忍者ブログ
Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by - 2024.05.02,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by norlys - 2010.03.18,Thu
以前、海外通販で購入したBlackDiamondのOzカラビナ。
Oz(オズ)ビナは、重さがちょうど1 Oz(オンス)=28g。同じBDのニュートリノ(36g)と同じ大きさで25%も軽量。
なにより1オンス=28gなのだと覚えやすい。ありがたい。

oz.jpg軽いけれどいわゆるミニビナではなく、ゲートオープン間隔もほどよく、アルパインやマルチピッチやクラックルートのときに重宝。

入手直後は国内未発売だったのですが(だと思います。買い足したいなぁと思って探したけど見つからなかったので)、「日本未発売なんだよ~」とエラソーにのたまっていたのに、もはやフツーにどこでも買えることが判明(恥)。

10枚20枚と持つ場合を考えるとビナ1枚の重さの違いは大きいわけで。
30g以下のカラビナを、少しばかりピックアップ(漏れ多数)。

・CampのNano Wireが28g→23g(2009秋冬にスペック変更。ゲートオープンが21mm。全体的に微妙に手に小さい気がする)。
・TrangoのSuperFly Wiregateも28g(側面に厚みがないのが気になる。なんとなく)。
・MammutのMammut Moses Wire Gateが27g(触ったことないです。他社より0.5oz≒1g軽量というこだわりがMammutらしい気がする)。
・Metolius Full Strength Mini Carabinerは25g(見るからにちっさ! )。

ほかにもあるかは探し中~。。

**追記**
まだまだありました。

・DMMのPhamtomが26g(すっかり失念。ありがとー。スペックはもちろん甲殻的なデザインが秀逸。英ポンドが下落しても依然として高嶺の花(憧))
・Wild Country Astroは29g(ぎりぎり30g以下。ここのビナは全体的に大きめしっかり系な印象。こだわりがあるのかな。。)

**さらに追記 on 3/26**
Yさんから追加のご指摘。ありがとうございます^^ コメントも頂戴しました。

・クライミングテクノロジーのライトワイヤーが29g(イタリアのメーカーでラインナップ豊富なんだけど、ビナに関してはこのメーカー独自というテイストがないような気がするのはなんでだろう)
・ロックテリクスのライトテックが28g(「ライトテックは山野井さんが使用しているモデル。リーズナブルなのが嬉しい。ゲートの広さはDMMと同じくらい、BDのOzより少々狭いかな。」)

ロックテリクスは台湾のクライミング用品メーカーさんで、マジックマウンテンが販売。Webでカタログ見てチェックしたのにまんまと見逃しました。。あほです。自分。
改めてカタログを見たら、ロックテリクスのカム安いなぁ…けど強度が。。
PR
Posted by norlys - 2010.01.28,Thu

元全日空国際線のCAで、退職後気象予報士・気象キャスターとなり、現在は医療・健康分野の研究を行い日経ビジネスオンラインにて職場におけるリーダー術と円滑なコミュニケーションについてのコラムを担当されている河合薫さんのコラムから抜粋。(改めて考えると結構不思議なキャリアだけど、すんごいパワフルだわ)

-------------------------------------------------
ANA客室乗務員は見た! JAL全盛期の“光”と“影” 坂の上の雲【ANA編】

(前略) 初フライトのオリエンテーションを受けるために初めて出社した成田のANAオペレーションセンターは、ターミナルから離れた場所に建てられた2階建てのプレハブ小屋だった。よく建設現場などで、そこで働く人が一時的に使うために建てられるような、実にそまつで、小さな建物だったのである。

一方のJALは、ターミナルの目の前に(当時は第1ターミナルのみ)、鉄筋の高層ビルを構えていた。颯爽とそびえ立つビルは、「私たちがナショナル・フラッグ・キャリアです!」と言っているような気高さをもっていた。

しかも、ANAではフライトに出発する時に、プレハブ小屋に響き渡る音量で映画『ロッキー』のテーマ曲をかける。スタッフは全員玄関に集合し、CAが見えなくなるまで手を振り続けていたのである。 (後略)

(NB Online 2010/01/28)
-------------------------------------------------

思わず赤太字にしちゃいましたよ。
ロッキーのテーマソング?? スタッフ全員で旅立つCAさんたちに手を振り続けてお見送り???

絶句…後、爆笑。コーヒーが咽頭に逆流して辛かったです。あう。
その光景をリアルで観てみたい。ぜひ。かっちょえぇ~。

自分の今まで体験した労働環境では、午後3時にラジオ体操が流れるオフィスとか有線放送が流れているオフィスとかしかありません。ロッキーのテーマソングかぁ…かっちょえぇ~。

CAさんたちにとって機内はリング、真剣勝負の場所なんですね。
お客様に満足していただけてなんぼ。サービスは闘いである、と。かっちょえぇ。

ちなみに、先週末の北海道スキーツアーはJALでした。旅行代理店のパッケージなので選択肢はなく、たまたま。

JALだからというわけではないけれど(というかそもそも飛行機に乗る機会などほとんどないので、どこのキャリアがどうのこうのはまったく分からない)どこかのコラムニストさんが嘆いていたように熟女なCAさんが多いなぁという印象を受けました(自分のことは丸ごと棚上げ~)。

近年首都圏の鉄道路線に若い女性の車掌さんが増えていて、それもまた車内・構内アナウンスがちっとも手練れっぽくなくてかえって新鮮だったりするので、ザ・プロという出で立ちで隙も卒もないJALのCAさんとのギャップが余計に際立ったというか。。

でも…と、改めてよく考えてみたら、性別に関係なく誰しも歳はとるものだし、それだけ長い間女性が勤められる職場なんだとすれば、それはそれでいいのかなぁ~。。と思い直してみたり。(入社時期によって雇用形態が異なるという話はさておいて、と)

それにしても。。。
なるほどロッキーのテーマソングのメロディーを脳内再生するだけで、身のうちになにかが滾ってくるような気がするのはなぜなんでしょうか。

同じような効果をもつ音楽としてぱっと思いつくのは、アリスの「チャンピオン」(ボクシングつながり?)とアルフィーの「星空のディスタンス」(なんとなく)くらいです。

Posted by norlys - 2009.11.18,Wed

貧乏暇なしを絵に描いたかのように忙しいというのに(でも残業はしない)、会社のPCが1台おかしくなりました。
櫛の歯が抜けるようにキーボードの反応が怪しい。間違いなく先日コカコーラをぶっかけたせいです。はい。

そろそろ決算前ということもあり、タイミング的にもちょうどよろしかろということで急いでヨドバシカメラに駆け込み新しい PCを購入。OSはWindows7。

早速データを移行するにあたりちょろっと触っただけですが、なかなかよろしい感じ。
さくさく早い。でもこれはOSだけの成果ではないからなんともいえない。

ありがたいことに、XPよりも2世代上なのに使い勝手がXPとあまり変わらないので困惑しない。
でも、それってXPのままでもいいってことなんでは…とも思う。はて。

まぁもう少し様子見~。

Posted by norlys - 2009.10.30,Fri

たくさんの感謝と深い反省を込めて。Kさんに捧げます。
・(ノД`)。・∴

Posted by norlys - 2009.10.16,Fri

週末の天気予報をチェック。
土曜日の天気に関しては、気象庁は楽観的で、民間気象予報会社であるウェザーニューズは悲観的。

個人的にはうに~(WNIことウェザーニューズ。正しくはなんと呼ぶべきなんだろう。。)の方が強気の予報という印象があるので、今回もまたうに~は攻めの姿勢というところなんでしょか。
低気圧の影響がどこまで及ぶか…という点が肝らしいので、目的地が地理的に微妙なのは仕方ないかも。。だけど。

そんなウェザーニューズ社が先日の台風18号の件で気象庁からお叱りを受けたとのこと。

------------------------------------------------
気象庁、ウェザーニューズ社に注意

日本列島を縦断して大きな被害をもたらした台風18号について、民間の気象情報会社「ウェザーニューズ」(東京)が独自に上陸地点を発表したとして、気象庁が9日、気象業務法に基づいて同社を注意していたことがわかった。

同庁は「台風などの防災情報は、混乱を防ぐために一元化しなければならない」としているが、ウェザー社は「利用者のニーズに応えるため、早く発信しようとしただけ」と主張している。

台風18号は、同庁の発表では8日午前5時頃、愛知県の知多半島に上陸したことになっているが、ウェザー社はこれに先立つ同4時頃、三重県の志摩半島に上陸したとする情報をホームページに掲載している。

同庁では、「防災情報は気象庁の解説にとどめることを条件に許認可を与えた」としており、同庁の桜井邦雄長官は15日の定例会見で、「台風が今まさに迫っている状態で、複数の情報が出て混乱させるのは望ましくない」としている。これに対し、ウェザー社は「情報を可能な限り早く発信しようとしているだけ」としている。

ウェザー社は2007年8月、新潟県中越沖地震の被災者向けにがけ崩れの危険性を知らせるメールを配信したことが許認可の範囲外と判断され、同庁から業務改善命令を受けている。
(2009年10月15日19時33分  読売新聞)
------------------------------------------------

対するWNIは、気象庁への反発姿勢を隠さず、サイトに台風18号の検証ページをアップ。
wni_typhoon18_map.JPG
・WNI:午前4時40分に「台風18号が午前4時ごろ三重県志摩半島に上陸した」と発表。
・気象庁:午前5時過ぎに「台風18号が愛知県知多半島付近に上陸した」と発表。

このWNIの徹底検証画像を見ると、「気象庁は台風18号が志摩半島をわざわざ避けて知多半島に上陸したっていうけど、それはねーよ www」というWNI側の心の声が聞こえてくるような。

防災に関わることは「気象庁発表の解説にとどめること」という線引きがある以上、WNI側の勇み足に対する注意はごもっとも至極だけど、上陸速報が遅れた気象庁側の負け惜しみが混じっているような気もしなくもなく。。

気象庁 vs. WNIという火花を散らすバトルっぷりは、端から見ている分には構わないし、むしろ「もっとやれw」とも思うけど(気象情報分析の精度が高まるのであれば)、中の人たちはたいへんそうだな。。

今週末の予報はどちらに軍配が上がるか、ちょいと楽しみ。
もっとも雨は降らないほうがいいなぁ。

Posted by norlys - 2009.09.29,Tue
週末は久しぶりに実家に帰り、のんびり。土曜日は昼過ぎから庭でBBQ。日曜日は特に予定を考えていなかったので思いつきでドライブ。

出発時点でお昼前だったのでちょっと近場にでも…と地図を開き行き先を検討。
「足尾銅山とか」という自分の迂闊な一言に端を発し、下道でとことこと北上。

埼玉県から群馬県に入ってまもなく、群馬県明和町の街中を走っていると道端に「川俣事件衝突の地」という案内板がありました。
川俣事件は、1900年2月13日、群馬県邑楽郡佐貫村川俣(現明和町)で、足尾鉱毒事件に関して、政府に請願するために出かける途中の農民と警官が衝突した事件。」とのこと。
これから自分たちが向かう足尾銅山は、カーナビによるとまだ約75Kmも先。鉱毒被害に遭った農民たちは歩いて東京に向かうところだったとか。ここから東京だってちっとも近くない。

広々とした遊水地を両岸に備えた渡良瀬川を越えて、大間々の街の商店街を抜けると、国道はかっきり左折し唐突に山道に。右手には両岸がすとんと切り立つ深い渓谷。
渓谷に沿って国道122号とわたらせ渓谷鐵道の軌道が併走し、狭い段丘部分に切り開かれた集落が点々と。秋の花々や黄金色の稲穂がきれい。

渡良瀬渓谷沿いに国道を進み、途中のお蕎麦屋さんで昼食。お汁が一見「富山ブラック?」というか、考えてみれば昔ながらの関東のお醤油色した真っ黒タイプで、そういえば近年都内のお蕎麦・うどん屋さんのおつゆはずいぶんと薄い色になったような気がする。

駅舎内に温泉施設のある水沼駅には小奇麗な駅舎に「ゆ」の暖簾。時間があればひと風呂浴びたいところだけど今回は見送り。残念。
P9274066_s.JPG
神戸(ごうど)の集落を過ぎて、草木ダムの展望台にて休憩。
予備知識もなくふらりと立ち寄っただけなのに、堰堤に埋められた「ダム湖百選」のプレートを見て俄かに気分が盛り上がる自分(笑)。

草木ダムは利根川水系8ダムのうちのひとつで、(財)ダム水源地環境整備センターの選定するダム湖百選のひとつだそうな。
ちなみに「ダム湖百選」というけれど、現時点で選出されているダム湖は65箇所だそうで。。百選じゃないじゃん。。ま、いいけど。

草木ダムの形式は越流型重力式コンクリートダム。堰高は140mと結構高め。もとともここはちょっとした断崖だったのかもしれない。その代わりにダムの堰堤が巨大な楔として打ち込まれたような印象。

ここにもかつて集落がありダム建設の反対運動が激しかったそうな。結局移住を余儀なくされた人たちがいる。けれど、渓谷の自然美を守るとか先祖伝来の土地や生活様式を守るといった尊い価値観とは別に、技術的に俯瞰した結果「ダムを造るために存在する土地」と判断した人たちがいることも納得できる気がする。どっちの立場に足を突っ込むべきなのかについては、自分にはまだ答えがわかりません。。

草木ダムだけではなく、午前中に通り過ぎた渡良瀬遊水池の下流には渡良瀬貯水池(谷中湖)があり、そこにはかつて谷中村という村落があったそうです。
洪水のたびに上流の足尾銅山から流出する鉱毒の被害に遭い、銅山反対運動の活動拠点ともなり、それ故もあって専制的な行政と政治の決定により1907年に強制廃村に。1911年には残った村民たちの北海道常呂郡サロマベツ原野への移住開始(後に帰郷請願が出る)-という歴史があったとか。知りませんでした。

治水を含め産業発展の歴史には光があり影があるのだと、改めて深々と実感。光を手放しで賞賛するのは危険だけど、影を引きずるだけでは前に進めないような。。難しい。。
P9274063_s.JPGダム上部は緑の山の連なりに囲まれた奥行きのある草木湖(人造湖)が広がり、なんだかデジャヴな風景。ノルウェー東部のフィヨルドに似ている気がする。

この時点ですでに2時近く。「あんまり遅くならないように、もうこの辺でUターンして帰ろうか」と父に伝えると「まぁ、足尾まであとちょっとだから」との返事。うんまぁ確かに。

というわけで、途中でとわたらせ渓谷鐵道のトロッコ列車を眺め(なにしろ便数が少ないのでラッキー)、鉄道のターミナル駅である間藤駅周辺を左手眼下に見つつ、松木渓谷入口にある銅(あかがね)親水公園へGo。

足尾銅山には遠い昔、小学校の林間学校で日光に向かう途中に訪れたはずなのだけど、やたらと肌寒くて薄暗い雨の日で、バスの中から降りるのが面倒だなと思ったことしか記憶にない。夏の日中は連日のように光化学スモッグ警報が発令されていた時代。ずいぶんと遠い昔のことです。
P9274075_s.JPG
細い集落の道を進むと、V字の谷間の対岸の高台に錆び付いた鉄骨の枠組みと、同じく赤錆色に煤けた巨大な煙突が印象的な旧製錬所の建物が遺されていました。まるで映画のセットを見ているような非現実的な光景。。

すでに解体されてしまった構造物もあるそうですが、2005年より日光市がこの製錬所跡を世界遺産として保存する活動を展開しているそうです。

社寺仏閣などの祈りの場や美しく雄大な自然ではなく、産業発展による「負の遺産」だからこそ遺したいという、全力疾走しかも後ろ向きになところに個人的に共感を覚えます。

松木渓谷は製錬所から流出した亜硫酸ガスなどの煙害により一帯が禿山となり、露岩だらけの荒涼とした風景を称し「日本のグランドキャニオン」と呼ばれているとのことでした。けれど、事前にこの近くにある岩場の写真や情報を基に予期していたよりも、手厚く地道に行われている植林作業により緑を取り戻しつつある場所という印象を受けました。多分ちょっと期待しすぎていたのかも。

銅親水公園の堰堤上には渡良瀬川の澄んだ水流が細く静かに流れていました。

銅親水公園から先の林道は現在、一般車両通行止めのゲートがあり「24時間監視モニター作動中」とのこと。いったいどうしてこんなに厳重監視が必要なんだろ。そうまでしないとダメなくらい無断侵入する車両が多かったのだろか。。皇海山を目指す百名山ハンターなら松木沢よりも銀山平からだよなぁ。。謎。
 
この先にウメコバ沢というアルパインのゲレンデがあることは以前ネットや書籍で情報を掻き集めたので知っていましたが、そそり立つ岩肌に挟まれて見はるかすことはできませんでした。折りしも岩場から戻ってきたクライマーさんたちとすれ違いました。

目的地に到達したので、あとは一路帰るのみ。来たときの下道は夕方の混雑が予想されたので、ぐるりと日光方面に廻り高速道路で南下。幸い渋滞に巻き込まれることなく家に到着。

色々と考えさせられることも多かったですが、楽しかったです。
あまり足を運ぶ機会のなかった場所ですが、いずれ再訪してみたいと思います。まぁ、いつか。
Posted by norlys - 2009.09.18,Fri
おおおおおおおおめでとうございます。

==============================
HTV技術実証機、ISSに結合完了!

9月11日2:01にH-IIBロケット試験機によって打ち上げられた宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機は、約1週間かけて国際宇宙ステーション(ISS)に接近し、日本時間18日4:27にISS下方10mの位置(バーシングポイント)に到着しました。
4:51には、ISSクルーが操作するISSのロボットアーム(SSRMS)で把持され、7:26にISSの「ハーモニー」(第2結合部)の下側(地球側)の共通結合機構(CBM)に取り付けられました。その後、10:49に電力・通信ラインの接続が完了したことで、HTV技術実証機のISSの結合が完了しました。

(JAXA HTV/H-IIB特設サイト ホットトピックス 2009年9月18日 更新)
==============================

ドッキングまでの経過の動画をつべで拝見。なんだかCGみたい。
HTVがゆっくりとISSに接近していく間、背景に映っている地球が高速で回転しているのが印象的。
Calendar
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。

色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち) 「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
[09/23 ヨシ]
[02/06 kacky]
[09/22 kacky]
[07/31 vini]
[07/06 FilsNoel ]
Trackbacks
バーコード
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]