忍者ブログ
Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by - 2025.09.13,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by norlys - 2008.04.23,Wed
白いリネンレースのクロス。きんしょうさんの白いアイリッシュリネン(細)を3号かぎ針で。

DSCF7757.JPG中心から編み始めてぐるぐる。
調子に乗って編み続けたらなかなか大きくなったので打ち止め。
ただいまエッジングをどうしようか思案中。

3箇所ばかりメジャーなエラーあり。
ぐるり1周した後に前段のエラーに気づくのだけど、外側に進むにつれてほどく量が多くなるのでそのまま放置。

人生なにごとも失敗の原因はその前段階からの積み重ねにあるのだと悟ってみたり。。とほほ。
PR
Posted by norlys - 2008.04.04,Fri

そういえば。コレの左側は、
ongoing.JPG








このようになりました。

DSCF7502.JPG
5号針だとユルユルなので、いったんオールクリア。
3号針でキチキチに編み直し。ついでに2色仕様に。

実物は75mm×75mmとかなりプチ。
コースターにもならん。まぁスワッチとして。

「Catherine Wheel」というパターンなのに、あまり丸くない。。むしろスクウェア^^;

ま、いいや。

Posted by norlys - 2008.04.04,Fri

先日編み始めたコレ(右)が、
ongoing.JPG










こんな風になりました。
done.JPGまたしてもミニマフラー。
あぁ、またしても。。(´~`;

1.5倍の幅で編めばマーガレットになったかも。。編み直そうか、いや面倒だからいいやいいや。。と突き進んだ結果、たいへん中途半端なサイズのブツになりました。

なんだか。なんというか。
ボディタオルみたい。( ̄ヘ ̄;)

これで背中をゴシゴシ洗ったりしたら、すっごい贅沢かも。。
100%麻の天然素材だしな。( -"-);


Posted by norlys - 2008.04.02,Wed

「ブレード」という単語をきくと、おやサーバの話ですかとか、違うよピッケルのピックじゃない方だよと各々脊髄反射されるかもしれませんが、ハンクラー的にはこのようなブツを指します。ランナーでもありません。

DSCF7501_s.JPGクロッシェのブレード。いわゆる飾りレース。
オトメ心満載、万歳。

先日来ベージュピンクの糸で編んでいるパターンを1列に並べて周囲をぐるりと方眼編み。

ベージュピンクのラミー糸の一品がちょいとばかり甘すぎるので、口直しにキリリとアイリッシュリネンの青い糸で編んでみました。

繊維製品品質表示ではラミーでもリネンでも同じく「麻」だけど、同じ麻でもラミーとリネンではホントに質感が違うし、糸の番手や色によっても表情が違うんだなぁと、素材フェチ魂がくすぐられまくり。

素材道を極めると、糸作りから(畑を耕したり、羊を飼育してみたり)染色まで手がけたくなる気持ちはわからんでもない。
ただ、それだけの時間と空間とお金を費やす余裕がございません。はい。

さて、このブレード。シンプルなワンピースの襟ぐりに縫い付けたらカワイイんじゃないかな~(いやでも夏物衣料だと洗濯頻度が高いから痛みそう)とか、髪を結ぶリボンとかヘアーバンドとか~(いや待てさすがにラヴリー過ぎだろ)と、迷いながら編み続けてみたものの、未だに使い道は未定。

実用的な用途から(文字通り)編み出され、装飾として隆盛を誇り、産業革命によって廃れた手編みレースの歴史に思いを馳せつつ、なんだかもったいなくて、そのまま眺めているだけで終わりそうな。。

Posted by norlys - 2008.03.25,Tue
むやみにパターンを編んでみる今日この頃。

ongoing.JPG白いのは"Catherine Wheel"というパターンで、シェルステッチの変形版。手元にある「300 Crochet STITCHES Vol.6」に載っていたもの。

ほんとは2色使いでビビッドに円を描いていくとかわいい。糸を替えるのが面倒なので白一色だけど、立体感があるのでほんのりと贅沢な感じがしなくもない。

ベージュピンクのパターンは「かぎ針編みパターンブック300」から。なんだか自分にはso sweetでtroppo dolceでクラクラするほど甘い。でもかわいい。

黙々と同じパターンを繰り返す作業は、余計なことを考えなくていいのでついつい没頭してしまう。
Posted by norlys - 2008.03.21,Fri

DVC00231_M.JPGゆる~く編んでみた。方眼編みのミニマフラー。
糸がなくなってしまったので強制終了(´´ⅴ``;)

水通しもしていないのでガタガタだけど記念うp。

またつまらんゴミを増やしてしまったような気もするけど、あらちょっと喉が痛いわいやだわ風邪かしら…なんてときには使えるかもしれない。

方眼編みの途中に簡単な花模様を入れてみたのだけど、
(こんな感じ↓)

-------------------------
|       |       ||        |      |      |      ||        |      |     
----== ・==-------== ・ ==----
|       |       ||        |      |      |      ||        |      |
-------------------------
|       |      |        |      ||       |      |       |      |  
----------== ・==----------
|       |      |        |      ||      |       |       |      |  
-------------------------


いかんせんゆる~く編んであるので、模様がなんだか判然としない。。あぁ。。

Posted by norlys - 2008.03.20,Thu

自分は手がきついので、緩めに編む練習中。

DSCF7328.JPG
軽くてふわふわしたシルク混のモヘア糸を1玉だけ購入したのはいいのだけど、太い針で編むと編み目がガタガタ。。

かといって細い針で編んだら、せっかくのふんわり感が台無し。。

それにモヘアの糸はほどくのが地獄。。

というわけで、手持ちのラミー麻の糸でちまちまと。

Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。

色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち) 「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
[09/23 ヨシ]
[02/06 kacky]
[09/22 kacky]
[07/31 vini]
[07/06 FilsNoel ]
Trackbacks
バーコード
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]