Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2010.04.13,Tue
先週末は二子山中央稜を登りました。メモは後で。
輪針でテキトーにメリヤスオンリーのブツは糸が足りなくなったので一時中断。
テキトーテキトーではなくて、ちゃんと編み図通りに編みたいなぁと思い、「リネンの糸で編むニット」の冒頭に掲載されている葉っぱ模様の2wayショールをCast On。
シルクハセガワさんちの紬糸シルクアンゴラループヤーン(色:ムーンビーム)を8号2本針で(すでに売り切れ)。
糸の太さは合太で適合針は5~7号ですが、その辺に転がっていたのがたまたま8号針だったのでそのままGo(なんだかんだいってやはりテキトーですわ…)。
葉っぱのモチーフは12段1模様。アホな自分は途中で手を止めると現在地を見失ってしまうので、12段を一気に編み。1模様目は案外つるりといけるけれど、2模様目はちょっと息切れ。根を詰めるとまた肩凝りが悪化するので、ぽちぽち参ります。そもそも完成するのだろうか。。
この糸は、「ムーンビーム」という色名がステキだなぁという理由だけでついポチったもの。混紡比率はシルク49% ナイロン30% アンゴラ13% アクリル8%。
コーン巻きが手元に届いたときは、一見タオルケットみたいだな~という感想でしたが、いざ編み始めるとアンゴラの毛足がぴょんと出てきて何気にゴージャス。あらステキ。
軽くてサラリ、かつ、ふにふにくったりで、オールシーズンいけそう。なにより、満月の夜の雪野原のような色目が楽しい。
シルクハセガワの店長さんのブログを拝見したら繭から孵ったタッサー(野蚕)の写真があり、なんか見覚えがあるな~と思ったら、小川山は廻り目平のキャンプ場の水場でよく自爆している蛾でした。
おおアレの繭がコレになるのか~と思うと、ちょっと感慨深いです。
輪針でテキトーにメリヤスオンリーのブツは糸が足りなくなったので一時中断。
テキトーテキトーではなくて、ちゃんと編み図通りに編みたいなぁと思い、「リネンの糸で編むニット」の冒頭に掲載されている葉っぱ模様の2wayショールをCast On。
シルクハセガワさんちの紬糸シルクアンゴラループヤーン(色:ムーンビーム)を8号2本針で(すでに売り切れ)。
糸の太さは合太で適合針は5~7号ですが、その辺に転がっていたのがたまたま8号針だったのでそのままGo(なんだかんだいってやはりテキトーですわ…)。
葉っぱのモチーフは12段1模様。アホな自分は途中で手を止めると現在地を見失ってしまうので、12段を一気に編み。1模様目は案外つるりといけるけれど、2模様目はちょっと息切れ。根を詰めるとまた肩凝りが悪化するので、ぽちぽち参ります。そもそも完成するのだろうか。。
この糸は、「ムーンビーム」という色名がステキだなぁという理由だけでついポチったもの。混紡比率はシルク49% ナイロン30% アンゴラ13% アクリル8%。
コーン巻きが手元に届いたときは、一見タオルケットみたいだな~という感想でしたが、いざ編み始めるとアンゴラの毛足がぴょんと出てきて何気にゴージャス。あらステキ。
軽くてサラリ、かつ、ふにふにくったりで、オールシーズンいけそう。なにより、満月の夜の雪野原のような色目が楽しい。
シルクハセガワの店長さんのブログを拝見したら繭から孵ったタッサー(野蚕)の写真があり、なんか見覚えがあるな~と思ったら、小川山は廻り目平のキャンプ場の水場でよく自爆している蛾でした。
おおアレの繭がコレになるのか~と思うと、ちょっと感慨深いです。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"