Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2014.07.11,Fri
今日はパンツーでヒデスク。
スクールの仲間から「台風だけど行きますか~?」「どうなんでしょう」「大丈夫かもしれませんね」というメールのやり取りが携帯に届いていたことに気付いたのはジムに向かうべく仕事場を離れる直前。。でしたが、ジムに到着したら全員出席という参加率の高さ。
幸いなことに行きも帰りも台風の影響はさほど受けず。でもやはり台風の影響のためか、ジムは普段より若干空いていました。結果オーライ。
空いているので、ルートエリアで本気トライをしましょう、ということに。
軽くアップで4本。昨日1時間ほどかる~くジムボルダーを登ったけれど、ほんとにごく軽くだったので影響は殆どナシ。よかった。
それから、ツナミの白四角にトライ。
ルーフ下のお豆腐ホールドまではノーテンで行きたかったけれど、蝶々ホールドで動きが止まってしまいテンション。じっくりレストを挟みつつ4テンでどうにかトップアウト。
ともあれ、以前触った時にはツナミの傾斜に気持ちが負けてしまい、無駄に力んでしまったけれど、少なくとも蝶々ホールドまではムーブが整理されてきたので、前腕の張り感は多少減ったかも。
あとは繋げるだけ…! からが、すごく長い道のりなんですよね…。
しばらくレストをし2便目。上まで登りきることは目標とせず、とにかく「全力出し切って行けるところまで頑張る」トライ。
またしてもお豆腐ホールドには届かず、その下でフットホールドを見失ってしまい(別のルートのホールドに隠れて見えなかった…(凹))、あえなくテンション。
テンションをかけてしまい出し切るトライができなかったので、少しレストした後にトライを継続。ルーフを越えて垂壁に入りクリップが危うくなる中で、斜め口ホールドに手を出せず…でフォール。
ホールドは悪くないけれど、長さの中で体勢をコントロールすることが難しいなぁ…。
でも、やっぱり自分にとって未知のグレードへのトライは楽しい。
(正確には前回のツナミの青四角を何度かトライして全然歯が立たず途中で放棄しているのだけど、ホールド替えにより気分一新ということで)
最後にボルダーエリアで4課題。
長さ核心のルート課題だと、どうしても近い距離のガバホールド(とはいえ、ヨレてくると保持れなくて泣けるけど)を繋いでいくので、悪いホールドをどっかんと抑えこむボルダー課題が楽しくて仕方なし。
バシバシ撃ったら、あっという間に背中が終了。エネルギー切れ早すぎw
ジムではルートもボルダーもどっちも好き。でも外岩なら割れ目が一番好き。
色々な課題をたくさん登れるようになるためにも、もう少し強くなりたいなぁ…。
まぁ、ぼちぼちっと。
スクールの仲間から「台風だけど行きますか~?」「どうなんでしょう」「大丈夫かもしれませんね」というメールのやり取りが携帯に届いていたことに気付いたのはジムに向かうべく仕事場を離れる直前。。でしたが、ジムに到着したら全員出席という参加率の高さ。
幸いなことに行きも帰りも台風の影響はさほど受けず。でもやはり台風の影響のためか、ジムは普段より若干空いていました。結果オーライ。
空いているので、ルートエリアで本気トライをしましょう、ということに。
軽くアップで4本。昨日1時間ほどかる~くジムボルダーを登ったけれど、ほんとにごく軽くだったので影響は殆どナシ。よかった。
それから、ツナミの白四角にトライ。
ルーフ下のお豆腐ホールドまではノーテンで行きたかったけれど、蝶々ホールドで動きが止まってしまいテンション。じっくりレストを挟みつつ4テンでどうにかトップアウト。
ともあれ、以前触った時にはツナミの傾斜に気持ちが負けてしまい、無駄に力んでしまったけれど、少なくとも蝶々ホールドまではムーブが整理されてきたので、前腕の張り感は多少減ったかも。
あとは繋げるだけ…! からが、すごく長い道のりなんですよね…。
しばらくレストをし2便目。上まで登りきることは目標とせず、とにかく「全力出し切って行けるところまで頑張る」トライ。
またしてもお豆腐ホールドには届かず、その下でフットホールドを見失ってしまい(別のルートのホールドに隠れて見えなかった…(凹))、あえなくテンション。
テンションをかけてしまい出し切るトライができなかったので、少しレストした後にトライを継続。ルーフを越えて垂壁に入りクリップが危うくなる中で、斜め口ホールドに手を出せず…でフォール。
ホールドは悪くないけれど、長さの中で体勢をコントロールすることが難しいなぁ…。
でも、やっぱり自分にとって未知のグレードへのトライは楽しい。
(正確には前回のツナミの青四角を何度かトライして全然歯が立たず途中で放棄しているのだけど、ホールド替えにより気分一新ということで)
最後にボルダーエリアで4課題。
長さ核心のルート課題だと、どうしても近い距離のガバホールド(とはいえ、ヨレてくると保持れなくて泣けるけど)を繋いでいくので、悪いホールドをどっかんと抑えこむボルダー課題が楽しくて仕方なし。
バシバシ撃ったら、あっという間に背中が終了。エネルギー切れ早すぎw
ジムではルートもボルダーもどっちも好き。でも外岩なら割れ目が一番好き。
色々な課題をたくさん登れるようになるためにも、もう少し強くなりたいなぁ…。
まぁ、ぼちぼちっと。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"