忍者ブログ
Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by - 2025.09.12,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by norlys - 2009.12.18,Fri
引越しの際に結構がっさりと廃棄したはずの糸が着々と増殖中…。はて、糸って自己増殖するものだったっけ。。

1玉あたり数百円なので、安いわ~なんてうはうは買い込んでみたのはいいものの、こんなことなら新しいコートを買った方が良かったような気もしてくる今日この頃。。

091218_012912.jpg棒編みは苦手~だったのだけど、始めてみたら案外楽しくてどはまり中。。まぁでも飽きっぽい質なので、いずれ熱が冷めるまでの話だとは思うけど。

仕掛中で放置しているものがいくつかあって編み棒が足らないので、ジムに行く前に駅前の100均へ。

昔購入して引越しの際にがっさり処分しちゃった100均の棒針は、いかにも安物で滑りが悪かったけれど、今回買ったものはパッケージを見たら近畿編針社製でした。おおおお(プライベートブランドの袋菓子を買ったら製造元がブルボンだった、みたいな感じではないか個人的に)。

ついでに毛糸も。。(あれ?) ま、100円ならいいか~。

というわけで、仕掛品がいくつか転がっているにもかかわらず、New Project始動。

三國万里子さんの「編みものこもの」の生成りのマフラー。
シンプルなパターンの連続なのであほな自分でもすぐに覚えられました。穴がぽこぽこ並んで空いていて、もっちりもっちりした感じがかわいーかわいー(似合う似合わないは別の話)。

100均で買った真っ白な並太毛糸を12号棒針で。本の指定は14号だけど100均糸が心持ち細めなのでまぁいいや。

マフラーは長さが必要なので、飽きっぽい自分がどこまで頑張れるかが問題。水をあげたら勝手にパターンが成長してくれるとうれしいのだけど。。
PR
Posted by norlys - 2009.12.15,Tue
週末の外岩の疲れのせいか絶不調。眠いなぁ眠いなぁと思いながら、でもちょいとだけ~と針仕事。止まりません。自分でも意味不明です。

091215_090824.jpgアームウォーマー(またしても)と、ハンディウォーマー入れ。

アームウォーマーは、ピエロ妹さんのメランジェ・スラブ#802を22cm8号輪針で(ゴム編みは7号)。
使用針の目安は「6~8号」とあるので8号にしたけれど、スラブのない部分は割とすけすけ。6号でにっちり編んだ方が良かったかな。。

モスグリーンのウールに青緑のモヘアが引き添え。ところどころにカラフルなスラブが巻きついていて、編んでいて楽しい。

今回はちゃんと親指を育てようかなと思ったけど幅が足りないので、さっくり縁をかがって終了。テキトー過ぎ。はは。

オレンジ色の四角いブツはハンディウォーマー入れ。初めての編み込み模様。○と×。
てけとーにスワッチ的に編み始めたらなんだかちょうど良いサイズだった。ラッキー。

パピーさんのブリティッシュエロイカ#186(この製品名、個人的に笑える。。なぜか)とピエロ妹さんのスムースシルクウール(スモークグリーン)2本取り。
編み込み模様、楽しい。楽しすぎる。悲しいくらいへたくそでがたがただけど、シンプルなパターンの連続なら案外簡単なのだと目からウロコ。

メランジュ・スラブ買い足ししちゃったけれど、編み込み模様用にプレーンな並太糸も欲しい。。あぁでも在庫が。。
Posted by norlys - 2009.12.10,Thu
昨日の晩もジム。
宿題というか惰性で11aをいくつか一応触ってみるものの見事に進歩なし。まぁそれでも続けていればいつかいいことがあるかもしれません。多分ね。

前日夜遅くまで編み物をしていたために、帰る途中はふらっふらのへろっへろ。
そらそーだよなぁ。。もうしばらく編み物は止めておこう…と思いながら家に帰り着くやいなや、

早速、糸始末しました。あほです、自分。。
091210_005410.jpg
あぁでも、でろ~んびろ~んが消えてスッキリ。
いかにもハンドメイドなクラフト作品っぽくて個人的には満足。

糸はピエロ妹さんのビタービスケット2、色はスモークトリトン。実際にはフォレストグリーンっぽい青緑。
8号輪針で1.3玉くらい。

ウール63%、シルク16%、ナイロン17%の混紡。素朴な風合が面白い糸で、化繊ぽさは少ないけれどウールにしてはハリハリしている感じ。嗅ぐと軍手の匂いが。。

下に映っている生成りウールは帽子(またかw)にするつもりだったけれど、イマイチというかどうも気に入らなかったのでこの後ぱ~ッと半分ほどほどいてお家用ヘアバンドになりました。

だからこんなことをしている場合ではないのですが。。あうう。。
Posted by norlys - 2009.12.09,Wed
22cmの輪針を買いました。針が短くて「ちっさ!」という印象。でも案外自分には編みやすい。

ちまちまと両手の中で筒状に編みあがるのが面白い。ついに憧れの靴下とかに手を出せるようになるのかもと夢が広がりまくり。
091208_150209.jpg
ちょいと試し編み~。。。のつもりが、ついついそのままGo。

ちまちまちまちまちま。。。

うん。普通の娘さんには緩めだろうけど、自分は手も腕もふとましいからちょうどいいw

このままアームウォマーにしてしまおう。

ちまちまちまちまちまちま。。。




というわけで。
091209_153944.jpgでけました。ちゃんとふたつ。片方だけだと永遠に使い道がないので勢いで頑張った。

糸の始末は後で。夜中の3時になったので強制終了。

なんの変哲もないゴム編みとメリヤス編み。
模様編みはできないし、やろうとすると左右対称にしなくてはならんのか~と考えるだけで沈没。

親指穴を立ち上げて編み出すのは面倒だったので穴だけ。

22cm輪針楽しい楽しい楽しい。3回言ってみた。
ずっと編みたいな~と思っていたハクキンカイロ用の小袋も、これならできるかも。

編み棒からはみ出してしまい宙をホールドする薬指がちょっとつりそう。あぁでももしかしてカチホールドに強くなるかも…なるのか??? と自問自答中。
朝起きて首筋と背中が妙に痛いのは、いったいクライミングのせいなのか編み物のせいなのかほんとうに不明。。

こんなことをしている場合ではないのですが。。ううむ。。
Posted by norlys - 2009.12.08,Tue
ミニマフラー完成。髪の毛をばっさり切ったら首筋が寒くてたまらないので、ちょうど良かった。

091208_090144.jpgユザワヤさんで1袋10玉お買い得品の毛糸を3玉使用。
アクリル50%、ウール20%、アルパカ、ナイロン混紡のロービングヤーン。
てきと~に12号棒針で。

三國万里子さんの「編みものこもの」にあるカラシ色のマフラーのパターン。
とってもシンプルで覚えやすいパターンで、織り地みたいな表情があって楽しい。

楽しいけれど、3玉で打ち止め。
ひと巻きぐるりの長さしかありません。根性がないし、重たいの苦手だし、で。

今度はもちっと細い糸で…と、夢だけは見るものの、根性ないから続かなさそう。。
Posted by norlys - 2009.11.27,Fri
頭はひとつしかありませんが…またしても帽子。

手袋とか靴下のようなペアのものだと気力が持続しそうにないので、頭はひとつで良いのかも。。

091127_005153.jpg先週金曜日にユザワヤさんで購入したバルクでお買い得の輸入糸 from Italy。ウールとカシミヤとアクリルの混紡。

茶と青と白の3色3本取り。配色が自分好みだったのでIYHしちゃったけど、なぜかな蛍光灯の下だと薄汚れた鼠色に見える。。( ´・_・`)
まぁいいけど。

棒針で6号くらいがジャストかなと思いつつ、8号輪針でゆるめに。

ゆる~いタムみたいなニットベレーにしたかったので、ゆるゆるなのは承知の上だけど、どうやらまたしても緩すぎましたw なんとも学習能力なし。(というか、やっぱりゲージはちゃんととるべきかと^^;)

靴下も編んでみたいけど。。自分のような根性ナシは2nd Sock シンドローム(片足を編み終えたら気力が尽きてしまい、使い道のない片割れ靴下だけが手許に残るという世にも恐ろしい病らしい)にかかることは確実。

なにしろ同時進行で始めたマフラーを、横幅が広いと大変だからと大幅にダウンサイズしたのにもかかわらず、早々と「もう鍋敷きでもいいかも」と思い始めている始末。。
Posted by norlys - 2009.11.24,Tue
091120_231129.jpg頭はひとつしかないのに、またしても帽子。
先週の火曜日夜に思い立ったら吉日とばかりに編み始めて、金曜日の夜に完成。

例によって例のごとくテキトーに編んだら、頭にぴったりすぎて模様編みがややにょ~んと広がる…けど、まぁいいや。

段染めの糸だと、なんてことのないパターンでも表情があって楽しい。
ので、ついつい金曜日にユザワヤで毛糸を仕込んでしまった。。

引越しのときにごっそり捨てたとはいえ、まだ消化しきれない在庫がたくさんあるのに。。

Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。

色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち) 「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
[09/23 ヨシ]
[02/06 kacky]
[09/22 kacky]
[07/31 vini]
[07/06 FilsNoel ]
Trackbacks
バーコード
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]