Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2014.07.16,Wed
今日はパンツーで自主トレ。
週末の疲れはほどほどながら月曜日はレストしたので、ほどほどにフレッシュ。
早めに到着したこともあって空いている間に、アップで軽く7本。
今日はツナミを触るぞー!…と思っていたので入念に。
以前はアップを3~4本程度と控えめに抑えてから本気ルートにトライしていたけれど、最近は軽めながらもある程度の本数を登ってからの方が調子が良いような気がする。どうなんだろ。
強い人を見ていると、もう少し高い強度のルートを登って一回前腕をパンプさせて、しばらくレストしてからの本気トライ、という場合が多い(のかな?)気がするけれど、自分の場合は完全パンプさせてしまうと本気トライまでに終わってしまう…。弱いとキャパがないので調整も難しい。
アップから30分ほどレストを挟み、ツナミの白四角にトライ。
蝶々ホールドの次の次まででテンション。お豆腐ホールドまではあと4手…。むーん。
合間合間にしっかりレストを挟み、3テンでトップアウト。
火曜日はいつもながらの混雑ぶりで、2便目を出したのは約1時間後。
お豆腐ホールドまであと2手のところでテンション。クリップは入っているのだから思い切って…いけなかったです…。むーん。
しっかりレストを挟んでもなおギリギリ感満載で、2テンでトップアウト。
先週よりは2手ずつくらい進歩したとは思うけれど、あとは繋げるだけ…という言葉が虚しいくらいのテン山っぷり(凹)。
ワンテンまで持ち越して、そこからワンテンの高度を上げていって、更にパーフェクトでフレッシュな状態でギリギリながらも完登…と考えたら、ほんとに長い道のり…。ぐはぁ…。
その後、慣れてきたはずの奥壁の10dを触ったら、ちょっとホールドが悪くなっただけで指が開く始末…。
パート毎に区切ったらホールドもムーブも悪い箇所なんて全然なく、きちんと繋げて登れていないのだから表示グレードの強度に達していないのに、まだまだ弱いなぁ…。
あぁでも、これが楽しいのだから仕方ないやね。ガンバリマス。
週末の疲れはほどほどながら月曜日はレストしたので、ほどほどにフレッシュ。
早めに到着したこともあって空いている間に、アップで軽く7本。
今日はツナミを触るぞー!…と思っていたので入念に。
以前はアップを3~4本程度と控えめに抑えてから本気ルートにトライしていたけれど、最近は軽めながらもある程度の本数を登ってからの方が調子が良いような気がする。どうなんだろ。
強い人を見ていると、もう少し高い強度のルートを登って一回前腕をパンプさせて、しばらくレストしてからの本気トライ、という場合が多い(のかな?)気がするけれど、自分の場合は完全パンプさせてしまうと本気トライまでに終わってしまう…。弱いとキャパがないので調整も難しい。
アップから30分ほどレストを挟み、ツナミの白四角にトライ。
蝶々ホールドの次の次まででテンション。お豆腐ホールドまではあと4手…。むーん。
合間合間にしっかりレストを挟み、3テンでトップアウト。
火曜日はいつもながらの混雑ぶりで、2便目を出したのは約1時間後。
お豆腐ホールドまであと2手のところでテンション。クリップは入っているのだから思い切って…いけなかったです…。むーん。
しっかりレストを挟んでもなおギリギリ感満載で、2テンでトップアウト。
先週よりは2手ずつくらい進歩したとは思うけれど、あとは繋げるだけ…という言葉が虚しいくらいのテン山っぷり(凹)。
ワンテンまで持ち越して、そこからワンテンの高度を上げていって、更にパーフェクトでフレッシュな状態でギリギリながらも完登…と考えたら、ほんとに長い道のり…。ぐはぁ…。
その後、慣れてきたはずの奥壁の10dを触ったら、ちょっとホールドが悪くなっただけで指が開く始末…。
パート毎に区切ったらホールドもムーブも悪い箇所なんて全然なく、きちんと繋げて登れていないのだから表示グレードの強度に達していないのに、まだまだ弱いなぁ…。
あぁでも、これが楽しいのだから仕方ないやね。ガンバリマス。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"