Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2010.12.28,Tue
ぴえろ妹さんちのタイムセールでうっかり品番を間違えて購入してしまった糸で、しましまな筒状のブツを2つ
編みました。
レッグウォーマーとかアームカバーとかに適当に使うつもり。
というよりも、レッグウォーマーにはパッツン(足が太いため)でやや短いので、やむなくアームカバーになるのかな。うむ。
最初は帽子を編もうと思ったけれど、段染めのピッチが短いのでこの糸は靴下用なんだろなー靴下も編みたいけど面倒くさいなーと22cm輪針でぐるぐると編み始めたら、だいたい2段ごとに色がグラデーションで変わっていく仕様となりました。うむ。
桜色×深緑、オレンジ×青あたりのバイカラー部分はかなり好物で、この色がずっと続けばいいのにな~と思いながら編んでいると、あっという間に黄色×紫、ドピンク×紫の色ゾーンに変化してしまいちょっとがっかり。とはいえくるくると色が変わるので、メリヤス砂漠さえも楽しい。うむ。
甘縒りでツヤがあって、もへもへと手触りの良い糸。
もっとたっぷりゆったりめに編んで軽くフェルト化させてもよかったのかも。
グレーの糸と併せて編みこみとかしたら楽しいだろうな~。でもやらないだろうな~。うむ。
MEMO:
ブリリアントカラーズ Col.14 2玉ちょっきり。
22cmの7号輪針で作り目52目。2×2rib、8号輪針でメリヤス砂漠、7号輪針で1×1rib。
レッグウォーマーとかアームカバーとかに適当に使うつもり。
というよりも、レッグウォーマーにはパッツン(足が太いため)でやや短いので、やむなくアームカバーになるのかな。うむ。
最初は帽子を編もうと思ったけれど、段染めのピッチが短いのでこの糸は靴下用なんだろなー靴下も編みたいけど面倒くさいなーと22cm輪針でぐるぐると編み始めたら、だいたい2段ごとに色がグラデーションで変わっていく仕様となりました。うむ。
桜色×深緑、オレンジ×青あたりのバイカラー部分はかなり好物で、この色がずっと続けばいいのにな~と思いながら編んでいると、あっという間に黄色×紫、ドピンク×紫の色ゾーンに変化してしまいちょっとがっかり。とはいえくるくると色が変わるので、メリヤス砂漠さえも楽しい。うむ。
甘縒りでツヤがあって、もへもへと手触りの良い糸。
もっとたっぷりゆったりめに編んで軽くフェルト化させてもよかったのかも。
グレーの糸と併せて編みこみとかしたら楽しいだろうな~。でもやらないだろうな~。うむ。
MEMO:
ブリリアントカラーズ Col.14 2玉ちょっきり。
22cmの7号輪針で作り目52目。2×2rib、8号輪針でメリヤス砂漠、7号輪針で1×1rib。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"