Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2009.05.18,Mon
土曜日は某所で岩トレ。こじんまりとした静かな岩場を幸いにも貸切でロープワークの練習をしたり登ったり。
朝から曇りがちで、時折細かい霧雨がぽつりと頬に当たる空模様。
岩場のある場所はそれほど標高は高くないものの、続々と西から流れてくる雲との境目あたり。あとちょっと遅く雲が来てくれたらなぁ。。切ないなぁ。。
せっかくここまで来たのだからまずは岩場を登りましょうという声と、今回の目的は岩トレなんだからまずはロープワークをみんなで復習しようという声があがり、はて一体どうしたものかと一瞬迷うものの、せっかくなのでロープワークの練習から始めることに。
お天気が素晴らしくてもっと時間がとれそうだったなら、もっと基本的なところから始めるつもりだったけれど、今にも雨が本降りになりそうなお天気なのでマキ気味で。
幸いなことに今回の参加メンバーの新人さんは基本的なことはすでに理解しているので話が早く、いきなりセカンドのビレイの手順から。
この日のために自分も改めて色々な技術書を読み直してみたり、ネットの情報を拾ってみたけれど、ある程度のところまでは同じでも、細かい部分で色々と人によって考え方ややり方が違う。
それはそれで悪いわけではなく、その時々の状況に応じたベストプラクティスやカルチャーの相違とか、時代的名背景の違いなど相対的な要素もあるので、一概に実際にパーティを組む際にお互いの認識がずれると思いも寄らない事故につながる可能性が残る。だから、なるべくパーティを組む可能性のある仲間内では、統一した見解を持っていた方がいいよねということで、スタンダードなやり方をYさんと自分とでひととおりデモ。
それからパーティに分かれてそれぞれに練習開始。
自分はSさんと組み、まずは広場の脇でSさんにリードの支点作成とセカンドのビレイの復習をしてもらう。
それからⅢ級程度の階段状の岩場で、まずは自分がリードで登り、ダブルロープを振り分け方とかランニングビレイのセットの仕方を確認しながらSさんにフォローで登ってもらい、1ピッチ目の終了点でSさんに懸垂下降のセットをしてもらう。その後、同じ場所でSさんがリードし、Sさんのランニングビレイをチェックしつつ自分がフォローで登る。
ひととりマルチピッチの手順を終えたところで、MさんとKさんのパーティが取り付いているフリーのルートのヌンチャクをお借りして2本ほど登る。5.7や5.8の簡単なルートだけど、雨のせいでところどころヌメっていてヒヤリとする。
午後3時近くになったところで雨が少し強くなり、もはや岩には登れそうにないのでめいめい雨具を着こんで下山。
傾斜の緩い岩場だったこともあり、なんだか物足りなくてそのままジムになだれ込んで搾り出し。
翌日の日曜日もジムでせっせと搾り出し。これだけ集中的に登ったら少しは上達しても良さそうなんだけどな。。
朝から曇りがちで、時折細かい霧雨がぽつりと頬に当たる空模様。
岩場のある場所はそれほど標高は高くないものの、続々と西から流れてくる雲との境目あたり。あとちょっと遅く雲が来てくれたらなぁ。。切ないなぁ。。
せっかくここまで来たのだからまずは岩場を登りましょうという声と、今回の目的は岩トレなんだからまずはロープワークをみんなで復習しようという声があがり、はて一体どうしたものかと一瞬迷うものの、せっかくなのでロープワークの練習から始めることに。
お天気が素晴らしくてもっと時間がとれそうだったなら、もっと基本的なところから始めるつもりだったけれど、今にも雨が本降りになりそうなお天気なのでマキ気味で。
幸いなことに今回の参加メンバーの新人さんは基本的なことはすでに理解しているので話が早く、いきなりセカンドのビレイの手順から。
この日のために自分も改めて色々な技術書を読み直してみたり、ネットの情報を拾ってみたけれど、ある程度のところまでは同じでも、細かい部分で色々と人によって考え方ややり方が違う。
それはそれで悪いわけではなく、その時々の状況に応じたベストプラクティスやカルチャーの相違とか、時代的名背景の違いなど相対的な要素もあるので、一概に実際にパーティを組む際にお互いの認識がずれると思いも寄らない事故につながる可能性が残る。だから、なるべくパーティを組む可能性のある仲間内では、統一した見解を持っていた方がいいよねということで、スタンダードなやり方をYさんと自分とでひととおりデモ。
それからパーティに分かれてそれぞれに練習開始。
自分はSさんと組み、まずは広場の脇でSさんにリードの支点作成とセカンドのビレイの復習をしてもらう。
それからⅢ級程度の階段状の岩場で、まずは自分がリードで登り、ダブルロープを振り分け方とかランニングビレイのセットの仕方を確認しながらSさんにフォローで登ってもらい、1ピッチ目の終了点でSさんに懸垂下降のセットをしてもらう。その後、同じ場所でSさんがリードし、Sさんのランニングビレイをチェックしつつ自分がフォローで登る。
ひととりマルチピッチの手順を終えたところで、MさんとKさんのパーティが取り付いているフリーのルートのヌンチャクをお借りして2本ほど登る。5.7や5.8の簡単なルートだけど、雨のせいでところどころヌメっていてヒヤリとする。
午後3時近くになったところで雨が少し強くなり、もはや岩には登れそうにないのでめいめい雨具を着こんで下山。
傾斜の緩い岩場だったこともあり、なんだか物足りなくてそのままジムになだれ込んで搾り出し。
翌日の日曜日もジムでせっせと搾り出し。これだけ集中的に登ったら少しは上達しても良さそうなんだけどな。。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"