忍者ブログ
Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by - 2025.04.24,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by norlys - 2015.11.18,Wed
今日はランナウトでドラツートレ。先週は雨で中止だったので2週間ぶり。

今日もまたジムに向かう途中でぽつりと小雨が降り始めたけれど、それほど大降りではなかったし、なによりもうジムに着いてしまったので仕方ない。

まずは20分ばかりボルダーエリアで軽くアップ。
さしもの6連登目だけど、ゆるふわなグレードならばそれなりに。

それからドラツートレ。
小雨は降り続けているものの、上部が張り出しているお陰で壁際は全天候型。ほ。

たかだか1週間空いただけなのに、ピックの先でホールドを捕えている感触が薄れていて焦る。指先で保持している感覚が得られないことがこんなにも心細いとは…。慣れるしかないけれど、いつまで経ってもまだまだ…。
それから、さすがに連日登り続けているせいか、距離は伸びず。ちんまりとマッチを多用して2本×5セット。

最後にドライならではの技を少し教えて頂き、ではいざ実践…という段になってわたわた。
ほんと自分のセンスのなさと物覚えの悪さに凹む。。
練習できる場所はないけれど、エアであれしっかりと繰り返し練習するしかなさそうです。

締めに2Fのボルダーエリアへ。
マンスリーの水色を2つと赤を3つお片付け。

アウェイなジムだと、すべてがオンサイトトライで、グレードや課題の傾向や壁の特性(スメア前提のザラ壁P系育ちなので、ツル壁に慣れるのに少し手惑います)まで、すべてが新鮮で、楽しい。

連日登り続けたら、いずれ身体が悲鳴をあげて強制レストが入るのだろうな…と思っていたのだけど、ボルダー課題にまったりと取り組むことが多かったためか、フィジカル的には案外大丈夫…かな。

思えば、以前もそういう時期があったような気がします。ちょうどグレードの合間にいるというか―あるグレードまでは容易く登ることができ、次のグレードは箸にも棒にも引っかからずでダメージを受ける前に落ちてしまう―、そのため、連登のダメージは少ないけれどなかなか次のグレードに進めず暗中模索…みたいな。

そういう時期は多分、願うような成果は簡単には出ないので、ただただ登るしかないのかなぁ…とも思ったり。
まぁ明日はレストの予定なので、ぼちぼちっと。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。

色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち) 「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
[09/23 ヨシ]
[02/06 kacky]
[09/22 kacky]
[07/31 vini]
[07/06 FilsNoel ]
Trackbacks
バーコード
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]