忍者ブログ
Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by - 2025.09.01,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by norlys - 2007.06.06,Wed
昨日は山の会のYさんとインドアジム。
年度が変わったためか、最近ボルダリングやルートを始めましたという感じの人が多く、かなり賑わっていました。

ところで。国民年金ってどうなるんでしょ。(急だなおいw)
この問題はあまりに腐臭がひどいので、もうどうでもいいかなと自分の内でもフタを閉めておいたのですが、とうとう饐えて発酵してパカンとフタが開いてしまいました。ガス抜き、ガス抜き。

----------------
「年金記録照合のプログラム、NTTデータと日立に委託」(NIKKEI NET 2006/06/06)

厚生労働省・社会保険庁は5日、対象者の分からない約5000万件の年金記録を照合する新しいプログラムの開発をNTTデータと日立製作所に委託することを決めた。
----------------

なに 随意契約? 入札はナシか…
一日も早い着手をということで? (戸田奈津子調。なんとなく)

そもそも社会保険庁のシステムには上記2社が深く関わっているらしいのですが。マッチポンプ?
それに、名寄せ作業くらい、社会保険庁の余剰人員でもできそうなものなのに。余剰じゃないって? 失礼しました。

早くこの事例が「失敗知識データベース」(面白いです。オススメ)に登録されないかとwktkしながら待っています。不謹慎でしょうか。
でもこれだけ社会的影響の大きい内容で、昨日今日に起きたニワカな問題ではないので、原因を究明してそこから学ぶべきことが多々あると思います。

それにしても。
--------------------------
自民党の丹羽雄哉総務会長はNHK番組で、5000万件の調査に関し「新たなソフトを開発し、足りなければ人を増やし、必ず1年以内にやる」と力説。調査費用は「社保庁の予算を切り詰める」と述べ、保険料は充当しない方針を強調した。
(引用元: 「(6/3)年金記録漏れ、首相「第三者委、月内に」――野党は拙速批判」(NIKKEI NET 2006/06/03))
--------------------------

たとえ不備でもデータがある人はまだいいとして、本気で「データすら入力されていない人も新しいソフトで解決! うはまじオレって天才」などと考えているとしたら片腹痛い。
マッチングのプログラムを走らせたところで、未入力のデータをサルベージできるわけないじゃないかと小一時間問い詰めたい。
内閣府のIT戦略会議本部とやらももし噛んでいるなら、現与党の政治家さんたちがもちっとマシなアナウンスを出せるようにアドバイスしてあげればいいのに。設立当時の首相が「イット革命(IT革命)」とぶちかまして失笑を買ったくらいだから、まぁなんというか。。。

いや、問題はそんなプログラムを新たに開発しなければならなくなった経緯にこそあるのですが。
いっそ国民総背番号制を拡充して、住民基本情報と一緒に年金やら納税やらを一元管理してもいいのではないかと思うのですが、どうなんでしょう。

またゾロ甘い汁を求めて関連企業だの天下りだのが湧くおそれがあったり、セキュリティが不安という声もあるのは承知していますけど、自分というモノの身分を証明するための公的証明がソーシャルID1個(と、念のため+α)で済んだら、すごく楽なんだけどなぁ。後ろめたいことはあまりない(はず)ので、堂々とイチ日本国民として国家に帰属するユニークなIDをつけていただいても個人的には支障ないんだけど。
あ、それやっちゃうとアチコチで仕事が減っちゃうのかな。

同じ誕生日の同姓同名の人がいたら区別が困難だとか、いくら条例を改正してもなりすましがまんまと成功しちゃう現行のシステムはどうにかならんかな。(ソーシャルIDについても偽造IDがまかりとおっている国もあるようなので、高度なシステムが必要かとは思いますが。。)

そういえば。国民年金の請求書が届いていましたっけ。振り込まないと。
今年の春から厚生年金の強制加入義務のない零細企業の取締役(という名の雑役)になったのですが、厚生年金分の積み立てがなくなる代わりに国民年金基金を追加しようかと迷いつつ、結局やめてしまいました。将来泣きをみるかもしれませんが、万が一の場合は自分で尻拭いするしかありません。はい。

「年金なんて自分のときにはもらえないだろから加入しなくてもいいかな~」と実家の食卓で口に出したが最後、ものすごい勢いで親と同居人から反論をくらい、それこそ覚醒剤撲滅運動のスローガンのように「ダメ、ゼッタイ(加入しなさい)」と畳み込まれました。

そりゃあねぇ。。。
高度経済成長期の成長企業を勤め上げて国民年金+厚生年金+厚生年金基金がバッチリ保障されている人とか、国家が総額1兆8760億クローネ(約37兆円)超の年金基金(2007/5/29付 NIKKEI NETを参照)を運用して将来の年金支給のために備えている国の人とかに言われたくないよー(ただし受給開始年齢は日本よりも高いです。福祉国家も内情はシビア)。
くすんくすん。

民間はいざというときに補償されないおそれがあるけど、国は大丈夫だから。

て言うんですよー。寄ってたかって。

国はだいじょうぶ??? そう思い込めたら幸せですけどねぇ。。

あっちもこっちも
ひとさわぎおこして
いっぱい呑みたいやつらばかりだ
     羊歯の葉と雲
          世界はそんなにつめたく暗い

けれどもまもなく
さういふやつらは
ひとりで腐って
ひとりで雨に流される
あとはしんとした青い羊歯ばかり
そしてそれが人間の石炭紀であったと
どこかの透明な地質学者が記録するであらう

(宮沢賢治 詩ノートより 「政治家」)


とはいえ。
自分で資産を運用する才覚も気概もなければ人生をフラフラ生きているふがいないわたしは、日本という国の行く末を案じつつ、ぽちりぽちりと将来のために年金を払います。はい。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
Calendar
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。

色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち) 「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
[09/23 ヨシ]
[02/06 kacky]
[09/22 kacky]
[07/31 vini]
[07/06 FilsNoel ]
Trackbacks
バーコード
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]