忍者ブログ
Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by - 2025.07.28,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by norlys - 2019.07.03,Wed
昨日はパンツーで自主練。

ゆるりとアップで6本。
からの、タワーの赤11dに。
前日レストしたこともあって、まあまあフレッシュだった筈なのに、気合が空回りして毎度のあと3手でフォール。ホールドには触れていたけど止めるほどの距離が出ていなかったなぁ…。

2便目は手を出せずにテンション。
ぼちぼち煮詰まってきたのでシークエンスを少し変えてみようと思ったけれど、全く功を奏さず。

1便目も2便目も、フォールorテンションをした後に少し下がってからのトップアウトはかなりギリギリだったけどできたので、できないということはなさそうなのだけど…。厳しいなぁ。

で。3便目を出しても難しそうだったので、恒例の(?)ツナミの橙12aにトライ。
安定の2ピッチ(途中で1回テンションを入れてしっかり休憩)だったけど、もしかしたらもう少し手が出せるかも? という期待が淡くもてたので、もう少し。少しずつ頑張ろう。

PR
Posted by norlys - 2019.07.03,Wed
週末もパンツーでトレーニング。梅雨時ですし。

土曜日。
ゆるりとアップを6本。
からの、タワーの赤11dにトライ。
抜け口のクリップを入れて必死に右手を出し左手を止めて、右手を出したところでフォール。
左手が引ききれなかった…。
木曜日と同じく、あと3手から進まない。

2便目も同じところでフォール。でも1便目よりも手がでていなかった。声しかでてなかった(苦笑)。

ツナミの橙12aで持久力トレ。
垂壁を越えてレストしてルーフを回ってクリップを入れてテンション。からのしっかりレストして上まで。完全に安定の2ピッチ(苦笑)。

日曜日。
登ることの疲れもあったし、ジムがやけに混んでいて気持ちが疲れたのもあると思うけど、起きたらお昼近くでびっくり。
慌てて支度してジムに向かったけれど、最初から疲労感ずっしり。

とりあえずタワーの赤11dに2便。
1便目はあと3手。
2便目はグダグダ。
睡眠は十分だけど栄養が足りてなくてハンガーノック状態。
おやつを食べたら少し回復したのでツナミの橙12aに。安定の2ピッチ(そろそろどうにかしないと…)

赤11dにトライし始めた頃に比べたら安定感は増してきたけれど、まだ最後の一手をとるには力が足りない。限界グレードだから仕方ないけれど、どうしたものかな…。

Posted by norlys - 2019.06.28,Fri
昨日は久しぶりのスクール@パンツー。

スクールの前にアップで6本。10bまで。
登りながらのレストを意識して。

スクールが始まり、ルートエリアは結構混んでいたけど、ボルダーエリアも混んでいたようで、結局ルートエリアで紐付きボルダートレ。

12手とか10手とかのミジカシイ系だけど、あっという間に前腕がソールドアウト。。
垂壁なのだからもう少し足と体幹で保持すべきだったのに、多少保持感があるものだからうかつにも全力で指保持してしまった。。まぁ指トレだからいいのかな。。

前日レストしたのでフレッシュかと思ったのに、その前の連登の疲れがここにきて出てきた感もあったり。。

しばらく休んで、今宿題になっているタワーの赤11dに1回だけチャレンジ。
フレッシュ感はないけど、もうかなり自動化されているので間違えずに丁寧に繋げることだけを意識して、ゴールまであと3手で力尽きました…。火曜日から1手だけ進んだけど。

この次の一手が自分には厳しいので、たかがあと3手、されどあと3手。

まぁでも2週間前に着手して突破できなかったこととか、1週間前にやっとムーブがバラせたこととかを考えると、一応進んではいるのかも。

Posted by norlys - 2019.06.26,Wed
昨日は自主練@パンツー。

ここ最近としてはめずらしく割とのんびりとしていて、のんびりと。ありがたい。

アップで易しいルートを4本。土日月火…と、4連目で疲労も溜まっているので少なめで良いかなと思ったけれど、4本だとまだ硬さが残る感じ。
なので追加で2本。ちょうど「ルートの中でのレスト」についてあれこれ話していたところだったので、一手ずつシェイクしてレストを意識しながら。

すると、すごく楽でした。
もちろんアップのルートだからグレードも高くないし傾斜のないルートを選んではいるけれど、それでもノーダメージ感高し。レストは大事。

で。少し休んでからタワーの赤11dにトライ。
中間部までは自動化されてきたし、中間部のクリップも成功し、しっかりレストして、飛ばしからのガバカチでテンション。今までで最高高度(わーい)。

1便目のイメージが思いのほか良かったから、そのイメージを壊したくなくて今日はもうこれでいいかな…とも思ったけれど、結局2便目を出すことに。
1便目よりも高度が上がり、ゴールまであと4手。自分でも驚いた。

登れば登るほど色々と整って楽(ではないけど、最初に取り組んだ頃よりは楽)になってきて、だからこそオンサイトとか少ない便数で登れたら良いのだろうな…とは思うけど。
できないものはできないし(苦笑)、できないなりに頑張って少しずつ進歩を実感できるのは楽しい。

まだまだ難しいかもしれないけれど、不可能ではないのかも…と思うとずいぶんと見通しが明るくなってきました。

Posted by norlys - 2019.06.25,Tue
昨日は久しぶりに定例会で秋パン。

2Fで垂壁と傾斜壁の5Qと4Qを中心にトライ。
ひとつだけ4Qを一撃。でも隣の5Qと強度はほぼ同じやつ。
他の4Qはまだまだ打ち込む必要がありそう。
先週取り組んだ垂壁の4Qは途中までは安定してきたけれど最後の足が踏み込めなくてダメ。
もう少しだと思うんだけどなぁ。
Posted by norlys - 2019.06.24,Mon
雨模様の週末なので土日ともパンツー。

土曜日。
のんびりとアップをしてからSW壁の新しい黄色11aをオンサイト。

それからタワーの赤11dにトライ。
ちょうど強いキッズが登っているムーブを眺めていて色々と勉強になったので、中間部のクリップ方法を変更したら、相変わらずテンションは入るもののやっとトップアウトできました。
まだまだ修正の余地はたくさんあるけど、やっとムーブがばらせた。
2便目は整理されたムーブを繋げるだけ…だけど、繋がらず。

ツナミやらないの? と言われた(ような気がする)ので、ダメ押しでツナミの橙12aでワークアウト。
残念ながらこのルートは毎回同じ部分でテンションが入るので、12aではなくて自分にとっては実質10c1本と5Q3つくらいの強度だから、トップアウトはできるけど…繋げないとなぁ。

日曜日。
前日の疲れがまだまだしっかり残っていたので、やさしいルートを6本登ってアップ。

そしてタワーの赤11dにトライ。
強キッズムーブでどうにか中間部のクリップを入れることができ、しっかりレストをしてからの、次のクリップがどうしても入らずテンション。レストしてからならば問題ないけれど、動き続けてきてからのヨレがここでガツンとくる。上部も、やっとムーブはできるようになったけれど、まだまだ自分にはキツイ。
2便目も、ほぼほぼ1便目と同じ場所でテンション。強度にまだ身体が順応しない。とほ。

で。昨日と同じく、ツナミの橙12aでワークアウト。
初めてルーフ下まで繋がり、計3ピッチw、もとい2テン。
ヨレヨレで無理かと思ったけど、案外できるもんだ。ねちねちと少し細かく長いルートだけど、ちゃんとフットホールドがあるからその分ルートの中でレストもしやすいから、かな。

最後にタワーの赤11dをダメ押しトライ。なんかみんな並んでいて、楽しそうだったからw
もう中間部までは繋がるようになったけれど、強キッズのクリップムーブだと消耗が高いので下からクリップするムーブを試してみようと思い、試してみたらできました。
これはこれで疲れるけど。このムーブをちゃんとできるようになったら、もう少し手が進む気がする。ヤッター。

勿論少ない便数で登れたら良いのだけど、限界グレードのトライだと残念ながらそんなにするりとはできなくて、何度も何度も試行錯誤して色々と自分なりのムーブを組み立てていくのはルートの面白さ。なのかも。
Posted by norlys - 2019.06.21,Fri
昨日はパンツーで自主練。

まずはアップでSW壁の10dをFL。
火曜日に「これ、やさしいよー」と聞いていたけど、強い人の言う「やさしい」は厳しい(苦笑)。

で、まぁアップで計6本。

それからタワーの赤11dにトライ。
自分はオープンハンドラーなので、ガバドッカブリ系は割と得意な方だと思うのだけど、ちょっとでもホールドが悪くなると途端にダメ。ほんとダメ。

いや、それほど悪いホールドじゃないよ? とも言われるし、確かにガバガバホールドも至る個所に出てくるけれど、みんな強い(=厳しい)からなぁ…。

全然できないけど面白いルートなので、コツコツ頑張りたいなぁ。
少なくとも下部の2箇所はムーブを自分なりに修正して楽になったし。

かなり時間はかかりそうだけど、ぼちぼちっと。


Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。

色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち) 「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
[09/23 ヨシ]
[02/06 kacky]
[09/22 kacky]
[07/31 vini]
[07/06 FilsNoel ]
Trackbacks
バーコード
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]