Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2015.12.11,Fri
書こう書こうと思って、なかなか…。気持ちはとりとめもなく、仕事は慌ただしく時間ばかりが過ぎていくけれど、ようやっと。書こう。
11月の3連休は名張へ遠征。岩場でひょっこりお会いしたりなんだりで話がまとまり、わいわいと賑やかに総勢6名でGo。
現地にて、なばら~の皆様と久しぶりにお会いしたり、謎展開があったりと、実に濃密な3日間でした。(割れ目とギアが大好きな人々が一堂に会して、割れ目とギアについて話を始めたら、もうね、怒涛。どれだけ時間があっても足りない。全然足りない。くぅ…。)
1日目は第一岩壁へ。
睡眠不足もあって、眠いなぁ身体が重いなぁ…という感じ。
久しぶりに訪れた名張の岩場は相変わらず凛とした美しさで、気持ちは昂るのだけど、空回り的な。
まずは定番の「直登」でアップ。なんだけど、アップでリードする気持ちになれず、トップロープで(ありがとうございます)。
それから「でかいつら」を、これまたトップロープで(ありがとうございます、ありがとうございます)。
前回ばらした筈のムーブを全然覚えておらず下部はしどろもどろ。行きつ戻りつして、どうにか。
秋の日は釣瓶落としということもあり、気持ちだけは忙しなく。
春にトライしてまんまと嵌ってしまった「BLUE」をリトライ。
前回はFLトライとはいえ、初めて触るということで緊張感どっさりでした。
今回は既知のルートなので、その分気持ちはかなり楽。とても楽。
結果的には無事にRPできました。ほ。
なるほど、分かってしまえば、ということ。けだし強弁。
27mという(自分にとっては)長いルートの中で、カムセットが分からない中で進み続けるチカラが以前の自分にはなかったのだ…ということを、ハッキリとくっきりと痛感しました。まぁ未だに色々と足りてないけど。。
ともあれ。今回ちゃんと登ることができて、本当に嬉しかったです。
すっきりとしたフリーのルートと、ある意味アルパインちっくなワイルドさの両面があり、ハンドからフィスト、ワイドからフィンガー、チムニーからハンド…からの長いプロローグと、決してムーブ単体は難しくはないのに、刻々と幅を変える長い割れ目に翻弄され、現場処理でこなしていく感じが楽しかったです。
長時間のビレイ、本当にありがとうございました。
***今回登った(触っただけの)ルート***
2015/11/21
/*名張、第一岩壁
・直登(5.10a NP)-TR。アップで。
・直登(5.10a NP)-TR。上部はリービ縛りで…と試みたけれど、足が切れたらいつものアームバーでした。落ちたくない気持ちが強すぎ。練習しないとだ。
・でかいつら(5.10c NP)-TR。行きつ戻りつ。なんとか。
・BLUE(5.10a NP)-RP2。前回吐き出されてボロボロでしたが、どうにかRP。このルートを登り切ることができたということ、そのことがただただ嬉しかったです。ほろり。
11月の3連休は名張へ遠征。岩場でひょっこりお会いしたりなんだりで話がまとまり、わいわいと賑やかに総勢6名でGo。
現地にて、なばら~の皆様と久しぶりにお会いしたり、謎展開があったりと、実に濃密な3日間でした。(割れ目とギアが大好きな人々が一堂に会して、割れ目とギアについて話を始めたら、もうね、怒涛。どれだけ時間があっても足りない。全然足りない。くぅ…。)
1日目は第一岩壁へ。
睡眠不足もあって、眠いなぁ身体が重いなぁ…という感じ。
久しぶりに訪れた名張の岩場は相変わらず凛とした美しさで、気持ちは昂るのだけど、空回り的な。
まずは定番の「直登」でアップ。なんだけど、アップでリードする気持ちになれず、トップロープで(ありがとうございます)。
それから「でかいつら」を、これまたトップロープで(ありがとうございます、ありがとうございます)。
前回ばらした筈のムーブを全然覚えておらず下部はしどろもどろ。行きつ戻りつして、どうにか。
秋の日は釣瓶落としということもあり、気持ちだけは忙しなく。
春にトライしてまんまと嵌ってしまった「BLUE」をリトライ。
前回はFLトライとはいえ、初めて触るということで緊張感どっさりでした。
今回は既知のルートなので、その分気持ちはかなり楽。とても楽。
結果的には無事にRPできました。ほ。
なるほど、分かってしまえば、ということ。けだし強弁。
27mという(自分にとっては)長いルートの中で、カムセットが分からない中で進み続けるチカラが以前の自分にはなかったのだ…ということを、ハッキリとくっきりと痛感しました。まぁ未だに色々と足りてないけど。。
ともあれ。今回ちゃんと登ることができて、本当に嬉しかったです。
すっきりとしたフリーのルートと、ある意味アルパインちっくなワイルドさの両面があり、ハンドからフィスト、ワイドからフィンガー、チムニーからハンド…からの長いプロローグと、決してムーブ単体は難しくはないのに、刻々と幅を変える長い割れ目に翻弄され、現場処理でこなしていく感じが楽しかったです。
長時間のビレイ、本当にありがとうございました。
***今回登った(触っただけの)ルート***
2015/11/21
/*名張、第一岩壁
・直登(5.10a NP)-TR。アップで。
・直登(5.10a NP)-TR。上部はリービ縛りで…と試みたけれど、足が切れたらいつものアームバーでした。落ちたくない気持ちが強すぎ。練習しないとだ。
・でかいつら(5.10c NP)-TR。行きつ戻りつ。なんとか。
・BLUE(5.10a NP)-RP2。前回吐き出されてボロボロでしたが、どうにかRP。このルートを登り切ることができたということ、そのことがただただ嬉しかったです。ほろり。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"