忍者ブログ
Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by - 2025.02.04,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by norlys - 2007.12.11,Tue

週1ペースでインドアクライミングに通い、たまの週末に外岩。
気が向いたら家でストレッチ、ベランダの手すりにぶら下がりながら星座ヲチ(視力向上のためにも。といっても、オリオン座、オオクマ座、ウサギ座くらいしかわからん。。)。

そんなまたーりペースですが、じわじわと身体に変化があるようなないような。。
ちょいとレビューしてみました。

頭: 岩を見ると過敏に反応。人様の家の石垣を攀じ登って通報されないようにとの自制心が培われました。
目: 最近、角膜削りました。クライミングとは関係ありませんが。
肩幅: 当社比1.2倍増。今時のシャツはアームホールがピタピタですので、見事にぱっつんぱっつんでございます。編み図の指示通りにケープを編んだら、見事に肩幅オーバーでツンツルテンでした。。
腕: ぐんぐん肥えてます。洗濯物を干しながら我が前腕を見て、「これは脚?」と思うこともしばしば。それでも山道具屋さんの会計でお金を払うときに、店員さんの前腕の筋を見て「負けた。。」と恥じ入ることもたびたび。
指: なんか全体的に「四角い」形状に進化中。指力がupしたので、今ピアノを弾いたらオクターブ広げても最強のフォルティシッシモを叩きだせる自信あります。
胸囲: うーむ。。。同居人の方がよほど豊満です。。なんか色々とまずいような気もするが諦めてください。。
胴囲: なんか割れてきたような。。「え、横三つ?」と思った人は一歩前へ、どうぞ。さぁ歯を食いしばれ(冗談ですのよ)。
それ以下: クライミング時の写真はバックショットが多いのだがどうにかならんかの。。
足: スクウェアトウ愛好者でのびのびと育てた足指でしたが、きつきつのクライミングシューズを履く機会が生まれたためか、全体的にこぢんまりとしてきました。とはいえ甲高幅広には違いなく。早くポインテッドトウの靴がこの世から廃れることを切に願っているひとりです(わたしだけか?)。

今登ることをやめたら、ここまで育んだなけなしの筋肉が別の肉に変わるんだろうなぁ。。と思うと、ほんのりガクブルです。やめられないとまらない。でもまぁ、のんびりマイペースでぼちぼちと。。
このままだと体力のピークが3年後あたりにくるな~と思ってから悪あがきを始め、もう少し、あと6年後に引き伸ばそう計画は地道に進行中。

ときどきふと思い出すのが「この会社で、10年後の自分はどうありたいですか?」と前の職場の面接のときに当時のマネージャに言われた言葉です。入社できるのか否かで頭がいっぱいで、10年後のキャリアパスなんて考える余裕がなくてありきたりの文句しか吐けなかったことが未だに後悔。。。まぁ結局辞めちゃったけど。

以来、近視眼的な自分にとって10年というスパンはちょっと長いので、3年後とか5年後の自分を想像する余裕は常にもっていたいなぁと考えていたりしなくもなく。
考えていたいと思う割には、なかなかままならないのが人生なんですがww

ま、ぼちぼちっとマイペースで。。

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。

色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち) 「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
[09/23 ヨシ]
[02/06 kacky]
[09/22 kacky]
[07/31 vini]
[07/06 FilsNoel ]
Trackbacks
バーコード
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]