Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2019.09.24,Tue
3連休の最終日、月曜日もパンツーへ。
前日のコンペの疲れがぎっしり(なんなら土曜日もツナミに2本出したしね)で、ゆっくり睡眠を取りたかったし、午後の早い時間だとゲキコミだろうな…という予想の元に14時集合でしたが…
激混みでした。
うん、まぁそーだろなーという感じで。
なので、まずはボルダーエリアでアップ。
垂壁の新しい4Q課題をひとつお片付け。
それからルートエリアへ。
ボルダーでアップしたから、ルートのアップは4本でいいかな…と、ご一緒くださった皆さまが仰るので、自分も4本でアガリ。
それからツナミの黄色12bに1便だけ。
3連登目だから、もうものすごくしんどくて、すれ違う常連さんたちに「顔が疲れてるよー」と散々指摘されて、「3連目ですもん。疲れてますよー!」と答えるくらいほんとにしんどくて。
でも、この日のツナミの黄色のトライは悪くなかったです。
結局クリップができずにいつもと同じ箇所でテンテンだったけれど、クリップ入れようかなどうしようかな…と迷うくらいの余裕はありました。
こんなこと、初めてです(嬉)。
多分ですが、ここにきて、スクールとかコンペとかのボルダー強化が少しは効いてきたのかもしれません。
ボルダー課題として考えたら難しいところはない筈なのに、下部の緊張感で吸われていたところが少しだけ楽になったのかも。
それから一反木綿の赤11aで締め。ヨレていてもこれが登れると嬉しい。
最後にボルダーエリアで小一時間。
4Q課題をひとつと3Q課題をひとつお片付け。
それから3Q課題を食い散らかし。
パンツーだとどうしてもルートエリアで登りがちで、ボルダーエリアはアップやクールダウンで少し触るだけだけど、たまにはしっかり腰を据えてトライするとやっぱり楽しいな。
前日のコンペの疲れがぎっしり(なんなら土曜日もツナミに2本出したしね)で、ゆっくり睡眠を取りたかったし、午後の早い時間だとゲキコミだろうな…という予想の元に14時集合でしたが…
激混みでした。
うん、まぁそーだろなーという感じで。
なので、まずはボルダーエリアでアップ。
垂壁の新しい4Q課題をひとつお片付け。
それからルートエリアへ。
ボルダーでアップしたから、ルートのアップは4本でいいかな…と、ご一緒くださった皆さまが仰るので、自分も4本でアガリ。
それからツナミの黄色12bに1便だけ。
3連登目だから、もうものすごくしんどくて、すれ違う常連さんたちに「顔が疲れてるよー」と散々指摘されて、「3連目ですもん。疲れてますよー!」と答えるくらいほんとにしんどくて。
でも、この日のツナミの黄色のトライは悪くなかったです。
結局クリップができずにいつもと同じ箇所でテンテンだったけれど、クリップ入れようかなどうしようかな…と迷うくらいの余裕はありました。
こんなこと、初めてです(嬉)。
多分ですが、ここにきて、スクールとかコンペとかのボルダー強化が少しは効いてきたのかもしれません。
ボルダー課題として考えたら難しいところはない筈なのに、下部の緊張感で吸われていたところが少しだけ楽になったのかも。
それから一反木綿の赤11aで締め。ヨレていてもこれが登れると嬉しい。
最後にボルダーエリアで小一時間。
4Q課題をひとつと3Q課題をひとつお片付け。
それから3Q課題を食い散らかし。
パンツーだとどうしてもルートエリアで登りがちで、ボルダーエリアはアップやクールダウンで少し触るだけだけど、たまにはしっかり腰を据えてトライするとやっぱり楽しいな。
PR
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"