Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2017.11.10,Fri
昨日はパンツー。スクールはお休みなので自主練。
ゆるりとボルダーで流して、ルートでアップを5本。
気温が低いのでなかなか身体が温まらない感じ。
少しレストを挟み、1週間ぶりにツナミのオレンジ12aにトライ。
登っている途中に指先の熱が奪われる感覚があり、ルーフ抜けのクリップを掛けるので精いっぱい。
1週間ぶりなのでどうかな? と思ったけれど、そもそも迷いにくいルートなのでリズムはそんなに崩れなかった。と思う。
ただ、アップの時から感じていた足というか臀部の筋肉痛がひどい。特に骨折した右足の方。
足が上がらないし、踏ん張れない。前日の長モノの効果かなぁ。だとしたら、回復したら強くなれたらいいなぁ。
1時間後に2便目。
指先の感覚を保つために手をシェイクする頻度を上げてみたけれど、それで若干消耗する部分もあって、なかなか上手くできない。
結局2回とも2テン。進歩しないどころか全速力で後ずさりw。
ただ、継続してトライすることで学ぶことも多いので、それは良し。
最後にクールダウンで2本登り、最後の最後に少しだけボルダーエリアの135度壁で少し。
白だと体力よりも保持力が先に終わり、紺は保持よりも体力が終わる。全方位から絞り出して腑抜けましたw
で。空いているのをいいことに、ルーフの水色を触ったら初手から弾かれて苦笑。
ちょっと憧れなんだけど、全然歯が立ちそうにない。これはやらないと、だ。
ゆるりとボルダーで流して、ルートでアップを5本。
気温が低いのでなかなか身体が温まらない感じ。
少しレストを挟み、1週間ぶりにツナミのオレンジ12aにトライ。
登っている途中に指先の熱が奪われる感覚があり、ルーフ抜けのクリップを掛けるので精いっぱい。
1週間ぶりなのでどうかな? と思ったけれど、そもそも迷いにくいルートなのでリズムはそんなに崩れなかった。と思う。
ただ、アップの時から感じていた足というか臀部の筋肉痛がひどい。特に骨折した右足の方。
足が上がらないし、踏ん張れない。前日の長モノの効果かなぁ。だとしたら、回復したら強くなれたらいいなぁ。
1時間後に2便目。
指先の感覚を保つために手をシェイクする頻度を上げてみたけれど、それで若干消耗する部分もあって、なかなか上手くできない。
結局2回とも2テン。進歩しないどころか全速力で後ずさりw。
ただ、継続してトライすることで学ぶことも多いので、それは良し。
最後にクールダウンで2本登り、最後の最後に少しだけボルダーエリアの135度壁で少し。
白だと体力よりも保持力が先に終わり、紺は保持よりも体力が終わる。全方位から絞り出して腑抜けましたw
で。空いているのをいいことに、ルーフの水色を触ったら初手から弾かれて苦笑。
ちょっと憧れなんだけど、全然歯が立ちそうにない。これはやらないと、だ。
PR
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"