Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2007.12.06,Thu
今年もまたフィンランドにアツい眼差しが全世界から注がれているそうです。
------------------------------------------------
フィンランドの子はなぜ賢いのか 応用力が世界1位
北欧のフィンランドに熱い視線が注がれている。3回目の結果が4日に発表された国際的な学習到達度調査(PISA)でトップクラスを維持しているからだ。日本の教育界では「フィンランド化現象」が進みつつある。
(以下略)
(asahi.com 2007/12/6)
------------------------------------------------
んー。確か去年の今頃にも同じようなキャンペーンが一部で盛り上がっていたような気がしますが。はて。
前回はPISA 2006の実施前で、今回はその結果が発表されたというタイミングの問題なんでしょうか。
「フィンランドの教育に注目!!」している教育関係者はなにも日本だけではなく、全世界的な潮流だそうです。
まぁ、こんな風にランキングされたら、上位を目指したくなるのが人情です罠。
「おまえらバーカ」と言われて黙って耐えるなんて、イチ国家としての沽券にかかわります。
教育費の安さ(義務教育すべて無料)、少人数学級、自主性を重んじるNON詰め込み教育体制、教職のあり方。。。と、フィンランド的教育方針に学ぶべきことはあると思いますが、なにしろ流行に敏感な日本国ですので、「すわっ、フィンランドの教育最高~!!」と換骨堕胎した教育方針が蔓延りそうで、ちょっとイヤ。
「当校はフィンランド式学習方法をベースにより高度な学力を…うんぬん」みたいな謳い文句が飛び交いそう。
うーむ。。
そこは民間資本の出番じゃないのよ、国家プロジェクトでなくては意味がないのよ。とか、ちょっと思う。
フィンランド式教育を受けたら、もれなく日本の最高学府にするっとパスして、海外に留学せずとも国際的な知識人として社会に貢献できる人物になるというキャリアパスが前提になければだめじゃん、とかも思う。
あくまでも個人的な意見だけど。
そもそもOECDの用意したテストの内容がフィンランド向きだったというだけじゃないの~、なんて疑いの眼で2003年の読解力の試験内容をほんの少し覗いてみました。
こちらのサイトを参考にさせていただきました。→ 「PISA型読解力のための教材」
(最新の2006年度のテスト内容はまだ掲載されていません)
うむ。。。なかなか、まっとうかも。。
同居人がノルのニュースで拾った話では、フィンランドは過去に一度も教育改革が行われなかったそうです。
ほんとうかどうか検証するのは面倒なので、まぁそういうことにしておきましょう。
ノルニュースいわく、「フィンランドが特別なのではなくて、単純に豊かになったことで他の国の教育レベルが競争力をなくしてしまったのではないか」ということです。なるほどな。
ヒトコトで「教育改革」と言ってもベクトルはまちまち(ゆとりになったり、詰め込みになったり)なので、一概に改革の是非は問えません。
ですが、方針がブレることなく、かつこのようにPISAの結果として評価を得ることはフィンランドにとって大きな成果だと思います。自らの理想に忠実であり続けることは、けっこう難しいですからね。ぱちぱち。
近年、日本の学生さんたちの学力低下という危機を煽る報道が多いような気がします(そうでもない?)。
社会に警鐘を鳴らすのは確かにジャーナリズムさんたちの使命かもしれませんが、扇動するばかりじゃなくてマスコミさんたちももっと基礎研究特集! とか組んだらいいのになぁ。
「フラーレン最強伝説」とか「もうナノは古い、これからはピコオーダー」とか、あまり派手に一部門だけをクローズアップすると、またゾロそっちにばかり研究助成金が流れ込むので、地味な分野から順番にバランスよく開拓してほしいけど。
さぁ視聴率とか公表部数という呪縛から逃れて、延々と24時間ライフサイエンス特集番組とか組んでみやがれ。いや、そういうのは専門チャンネルがあるからウチは。。とか言い逃れしないでさ。科学系ばかりではなく、人文系もよろしうお願いいたします。
資源に乏しく地理的にも極東の辺境にある国にとって、次世代を背負って立つ人材は国家の宝なのだから。
まぁ結局のところ、キャピタルの大小が人間の存在価値を決定しがちな高度資本主義社会でかつ、現状より小さな政府を目指している日本においては色々なことがなかなか難しいかも、ですね。
なーんて。なんか風呂敷を広げすぎたかも。。自粛しよう。。
------------------------------------------------
フィンランドの子はなぜ賢いのか 応用力が世界1位
北欧のフィンランドに熱い視線が注がれている。3回目の結果が4日に発表された国際的な学習到達度調査(PISA)でトップクラスを維持しているからだ。日本の教育界では「フィンランド化現象」が進みつつある。
(以下略)
(asahi.com 2007/12/6)
------------------------------------------------
んー。確か去年の今頃にも同じようなキャンペーンが一部で盛り上がっていたような気がしますが。はて。
前回はPISA 2006の実施前で、今回はその結果が発表されたというタイミングの問題なんでしょうか。
「フィンランドの教育に注目!!」している教育関係者はなにも日本だけではなく、全世界的な潮流だそうです。
まぁ、こんな風にランキングされたら、上位を目指したくなるのが人情です罠。
「おまえらバーカ」と言われて黙って耐えるなんて、イチ国家としての沽券にかかわります。
教育費の安さ(義務教育すべて無料)、少人数学級、自主性を重んじるNON詰め込み教育体制、教職のあり方。。。と、フィンランド的教育方針に学ぶべきことはあると思いますが、なにしろ流行に敏感な日本国ですので、「すわっ、フィンランドの教育最高~!!」と換骨堕胎した教育方針が蔓延りそうで、ちょっとイヤ。
「当校はフィンランド式学習方法をベースにより高度な学力を…うんぬん」みたいな謳い文句が飛び交いそう。
うーむ。。
そこは民間資本の出番じゃないのよ、国家プロジェクトでなくては意味がないのよ。とか、ちょっと思う。
フィンランド式教育を受けたら、もれなく日本の最高学府にするっとパスして、海外に留学せずとも国際的な知識人として社会に貢献できる人物になるというキャリアパスが前提になければだめじゃん、とかも思う。
あくまでも個人的な意見だけど。
そもそもOECDの用意したテストの内容がフィンランド向きだったというだけじゃないの~、なんて疑いの眼で2003年の読解力の試験内容をほんの少し覗いてみました。
こちらのサイトを参考にさせていただきました。→ 「PISA型読解力のための教材」
(最新の2006年度のテスト内容はまだ掲載されていません)
うむ。。。なかなか、まっとうかも。。
同居人がノルのニュースで拾った話では、フィンランドは過去に一度も教育改革が行われなかったそうです。
ほんとうかどうか検証するのは面倒なので、まぁそういうことにしておきましょう。
ノルニュースいわく、「フィンランドが特別なのではなくて、単純に豊かになったことで他の国の教育レベルが競争力をなくしてしまったのではないか」ということです。なるほどな。
ヒトコトで「教育改革」と言ってもベクトルはまちまち(ゆとりになったり、詰め込みになったり)なので、一概に改革の是非は問えません。
ですが、方針がブレることなく、かつこのようにPISAの結果として評価を得ることはフィンランドにとって大きな成果だと思います。自らの理想に忠実であり続けることは、けっこう難しいですからね。ぱちぱち。
近年、日本の学生さんたちの学力低下という危機を煽る報道が多いような気がします(そうでもない?)。
社会に警鐘を鳴らすのは確かにジャーナリズムさんたちの使命かもしれませんが、扇動するばかりじゃなくてマスコミさんたちももっと基礎研究特集! とか組んだらいいのになぁ。
「フラーレン最強伝説」とか「もうナノは古い、これからはピコオーダー」とか、あまり派手に一部門だけをクローズアップすると、またゾロそっちにばかり研究助成金が流れ込むので、地味な分野から順番にバランスよく開拓してほしいけど。
さぁ視聴率とか公表部数という呪縛から逃れて、延々と24時間ライフサイエンス特集番組とか組んでみやがれ。いや、そういうのは専門チャンネルがあるからウチは。。とか言い逃れしないでさ。科学系ばかりではなく、人文系もよろしうお願いいたします。
資源に乏しく地理的にも極東の辺境にある国にとって、次世代を背負って立つ人材は国家の宝なのだから。
まぁ結局のところ、キャピタルの大小が人間の存在価値を決定しがちな高度資本主義社会でかつ、現状より小さな政府を目指している日本においては色々なことがなかなか難しいかも、ですね。
なーんて。なんか風呂敷を広げすぎたかも。。自粛しよう。。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"