Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2017.10.12,Thu
今日はパンツー。
100度の壁がリニューアル。とりあえず10cまで。
週末の疲れか、連登のせいか、最初から前腕に張り感。なので、アップの後は10c中心で流して計10本。
最後にボルダー。垂壁の白をいくつかお触り。新しい白をひとつだけ登れました。
入店の際に受付を終えて、ふとショップのシューズの在庫を見たら、スクワマのちょうど試してみたいサイズがあったので、時間に余裕があったのでいそいそとお試し。
確か、先週は35と37以上しかなくて、ちょうど試してみたいサイズがなくて、「間のサイズの在庫はいつか入りますかねぇ…」と尋ねたら、「さぁ…」というお返事だったのに、早かった。ありがたい。
もしかして、これはチャンス…!と思い、35hを試してみたら、入るけれど
パッツン。次に36を試したら、若干余裕あり…だけど35hよりは良い感じ。というか、やはり足型が違うのかな…とも思ったけれど、気になるものは試してみたいので36をお買い上げ。
スクワマの個人的な印象は、まだおろしたてだからかも…だけど、
・フューチュラよりも若干硬め。特に爪先側
・今まで履いたどの靴よりもダウントウがアグレッシブ
・予想以上にピンポイントで載る感じ
・おろしたてだからかエッジングがシャープ
・パイソンーフューチュラ系統の潰れて効くヒールが好きなんだけど、スクワマのも悪くない
・外岩にも良さそう。でも、これでクラック…は、自分にはちょっとピンとこないかも。今、瑞牆だとTCproが絶好調なので…そのせいかも
スクワマは、もっとくんにゃりと、柔らかい靴なのかな?と思っていたのだけど、全然違った。
ジムでの長いルート用に、フューチュラよりも少し剛性が高めの靴が欲しいなぁ…と思っていたので、ちょうど良さそう。どうなんだろ。
使いこなせるといいな。
100度の壁がリニューアル。とりあえず10cまで。
週末の疲れか、連登のせいか、最初から前腕に張り感。なので、アップの後は10c中心で流して計10本。
最後にボルダー。垂壁の白をいくつかお触り。新しい白をひとつだけ登れました。
入店の際に受付を終えて、ふとショップのシューズの在庫を見たら、スクワマのちょうど試してみたいサイズがあったので、時間に余裕があったのでいそいそとお試し。
確か、先週は35と37以上しかなくて、ちょうど試してみたいサイズがなくて、「間のサイズの在庫はいつか入りますかねぇ…」と尋ねたら、「さぁ…」というお返事だったのに、早かった。ありがたい。
もしかして、これはチャンス…!と思い、35hを試してみたら、入るけれど
パッツン。次に36を試したら、若干余裕あり…だけど35hよりは良い感じ。というか、やはり足型が違うのかな…とも思ったけれど、気になるものは試してみたいので36をお買い上げ。
スクワマの個人的な印象は、まだおろしたてだからかも…だけど、
・フューチュラよりも若干硬め。特に爪先側
・今まで履いたどの靴よりもダウントウがアグレッシブ
・予想以上にピンポイントで載る感じ
・おろしたてだからかエッジングがシャープ
・パイソンーフューチュラ系統の潰れて効くヒールが好きなんだけど、スクワマのも悪くない
・外岩にも良さそう。でも、これでクラック…は、自分にはちょっとピンとこないかも。今、瑞牆だとTCproが絶好調なので…そのせいかも
スクワマは、もっとくんにゃりと、柔らかい靴なのかな?と思っていたのだけど、全然違った。
ジムでの長いルート用に、フューチュラよりも少し剛性が高めの靴が欲しいなぁ…と思っていたので、ちょうど良さそう。どうなんだろ。
使いこなせるといいな。
PR
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"