忍者ブログ
Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by - 2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by norlys - 2007.04.23,Mon
週末の土曜日は、久しぶりの湯河原 幕岩。

幕岩はアクセスが便利で短いルートが多く、裏に回り込んでトップロープをセットするのが楽なので、クライミングの講習会でもよく使われるところ。

幕山公園の中に聳え立つ岩山が幕岩。幕山の麓には梅の木がたくさん植えられていて、2月の梅の季節には花見客でいっぱになるのだそう。
梅の花を愛でに来る人にとっては、岩山の中腹に人が張り付いている。。。なんて、ちょっとシュールな光景かも。

場所柄、冬でも気候が温暖なため、幕岩のクライミングシーズンは秋から冬にかけてがメインだとか。
4月に入ると関東のクライマーは伊豆を離れて小川山を目指すのだそうで、たしかに去年の秋の賑わいに比べてたら人出もまばら。
おまけに前日の夜に雨が降った様子で、岩が湿り気を帯びている。

先週の奥多摩は3ピッチの短いルートを1本登っただけなので、ちゃんと外岩に取り組むのは実に5ヶ月ぶり。
ここ最近ちょこっとまじめにジムに通っているとはいえ、外岩とジムは違う。
そしてなによりも、外岩は恐い。
おまけに、調子に乗って週2でジムに通ったせいで、まだ筋肉痛が残っている状態。

朝イチで帰還兵(5.10C)にとりつくクライミング仲間の登りっぷりにホレボレしながら、トップロープで挑戦させてもらったけれど。。。いやはや、まったく歯がたちません。

その後、アリババの岩場に移動して、アリババ(5.10b)に挑戦するも、3ピン目まで行けない。
こんな調子じゃ、今日はダメダメだなぁ。。と落ち込みながらシャワーコロン(5.9)に挑戦したところ、なんとか上に抜けたけれど、ルート終了寸前の右手にあるガバホールドをつかんだためにRPならず。

その後、アナザーガール(5.9)に挑戦するも、やっぱりダメ。
最後にスィング(5.9+)を登る。ワンテンしてしまい残念。バランス系だけど、手足のホールドがしっかりしているので、個人的には好きなルートかも。

色々と食い散らかしてみただけで、まともな成果はなし。。。

まぁ、久しぶりに外岩を楽しんだので、よしとしますか。。はあぁぁ。

幕山公園の入り口にある管理棟では、地元の野菜や柑橘類、コンニャクなどを販売している。お手ごろ価格で、なにより新鮮なので、幕岩に行ったときの楽しみのひとつ。

今回はタケノコの水煮とレモンを購入。タケノコの穂先をお刺身で食べたら、湯葉のような食感でおいしかったです。
レモンは皮厚のもぎたてで、イタリアの夏を思い出し懐かしくなりましたとさ(収穫から時間が経って皮が萎んで薄くなると、あらら良く見るサンキストレモン、なんですよね)。

神奈川県湯河原町の幕山公園情報はこちら







PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。

色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち) 「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
[09/23 ヨシ]
[02/06 kacky]
[09/22 kacky]
[07/31 vini]
[07/06 FilsNoel ]
Trackbacks
バーコード
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]