忍者ブログ
Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by - 2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by norlys - 2019.09.04,Wed
昨日は自主練@パンツー。今回は精神的にヨレヨレにつき、抒情的記述。

***

もういい加減4連登目だ。
それは自分自身が選んだことなので、そのこと自体に不満はない。一切ない。
むしろ、これだけ登り続けることができる環境に感謝こそあれ、不満などない。一切ない。

だが、4連目なのだ。

土日でパンツー。土曜日はツナミに2便(ヨボヨボながら)を出し、日曜日は一反木綿の11dに3便出し、月曜日は荻パンでボルダーを登った。

もはや、最善の登りを期待することなんて無理なことは自明の理。

もう、割といいんじゃないか。十分それなりに頑張っているんじゃないか。
そんなことを思いながら、ヒリヒリと痛む指先をメモAで抑え込んで(メモAはやはり優秀)、そしてゲリラ豪雨を気にしながら、火曜日はパンツーに向かった。

途中途中で中途半端なゲップみたいな小雨に会いながらも、幸いにして大雨には会わず、そのために用意した不用意なくらいな大きなビニール傘をやや持て余しながら。

到着した時点で優勝したも同然。
もう、いいんじゃないか。割といいんじゃないか。
そんな気持ちで満たされてしまいそうだった。

そして3Fのボルダーエリアで、新しく設定された4Qを―残念ながら一撃は逃したけれど−2便目で登れたので十分満足した。



ぼろっぼろなんだけど、毎日登っているせいかホールドを触れた瞬間のコンタクト感は悪くない。最近のボルダー課題はどこもなかなかに若々しくて(笑)せいぜい5Qしか登れないと思っていたけれど、前日の荻でもこの日のパンツーでも4Q課題が登れたことをしみじみと喜ぶ。ハレルヤ。

それからルートエリアへ。

アップは4本でいいかな…と思ったものの、やはり4本だと少ないと思い直して結局6本。なぜ4本では足りないのかは分からない。
でも感覚的なものには従うが吉なのかもしれない。

それから一反木綿の黒11dに2トライ。

1便目。
懸念していた傾斜が変わる部分の左回りルートは無事にできた。
ただその後のピンチからのガバマッチは至く苦しい。
しっかり休んで上部は繋ぐ。

2便目。
1便目と同様に左回りでピンチまでは辿りつく。結局この先が苦しい。
上部のカチカチゾーンはヨレていたので途切れ途切れ。

最後に一反木綿のピンク11bにトライ。

この状態でこのルートができたらいいなぁ…なんて淡い期待を抱いていたけれど、やはりそれほど甘くはなく…。それでもこのルートは良いルートだと思います。

そんなこんなで、もう本当にボロボロで久しぶりに「登りたい」という欲求が自分の中から払拭されて賢者タイムでございます。(ちーん)




PR
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。

色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち) 「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
[09/23 ヨシ]
[02/06 kacky]
[09/22 kacky]
[07/31 vini]
[07/06 FilsNoel ]
Trackbacks
バーコード
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]