Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2019.06.26,Wed
昨日は自主練@パンツー。
ここ最近としてはめずらしく割とのんびりとしていて、のんびりと。ありがたい。
アップで易しいルートを4本。土日月火…と、4連目で疲労も溜まっているので少なめで良いかなと思ったけれど、4本だとまだ硬さが残る感じ。
なので追加で2本。ちょうど「ルートの中でのレスト」についてあれこれ話していたところだったので、一手ずつシェイクしてレストを意識しながら。
すると、すごく楽でした。
もちろんアップのルートだからグレードも高くないし傾斜のないルートを選んではいるけれど、それでもノーダメージ感高し。レストは大事。
で。少し休んでからタワーの赤11dにトライ。
中間部までは自動化されてきたし、中間部のクリップも成功し、しっかりレストして、飛ばしからのガバカチでテンション。今までで最高高度(わーい)。
1便目のイメージが思いのほか良かったから、そのイメージを壊したくなくて今日はもうこれでいいかな…とも思ったけれど、結局2便目を出すことに。
1便目よりも高度が上がり、ゴールまであと4手。自分でも驚いた。
登れば登るほど色々と整って楽(ではないけど、最初に取り組んだ頃よりは楽)になってきて、だからこそオンサイトとか少ない便数で登れたら良いのだろうな…とは思うけど。
できないものはできないし(苦笑)、できないなりに頑張って少しずつ進歩を実感できるのは楽しい。
まだまだ難しいかもしれないけれど、不可能ではないのかも…と思うとずいぶんと見通しが明るくなってきました。
ここ最近としてはめずらしく割とのんびりとしていて、のんびりと。ありがたい。
アップで易しいルートを4本。土日月火…と、4連目で疲労も溜まっているので少なめで良いかなと思ったけれど、4本だとまだ硬さが残る感じ。
なので追加で2本。ちょうど「ルートの中でのレスト」についてあれこれ話していたところだったので、一手ずつシェイクしてレストを意識しながら。
すると、すごく楽でした。
もちろんアップのルートだからグレードも高くないし傾斜のないルートを選んではいるけれど、それでもノーダメージ感高し。レストは大事。
で。少し休んでからタワーの赤11dにトライ。
中間部までは自動化されてきたし、中間部のクリップも成功し、しっかりレストして、飛ばしからのガバカチでテンション。今までで最高高度(わーい)。
1便目のイメージが思いのほか良かったから、そのイメージを壊したくなくて今日はもうこれでいいかな…とも思ったけれど、結局2便目を出すことに。
1便目よりも高度が上がり、ゴールまであと4手。自分でも驚いた。
登れば登るほど色々と整って楽(ではないけど、最初に取り組んだ頃よりは楽)になってきて、だからこそオンサイトとか少ない便数で登れたら良いのだろうな…とは思うけど。
できないものはできないし(苦笑)、できないなりに頑張って少しずつ進歩を実感できるのは楽しい。
まだまだ難しいかもしれないけれど、不可能ではないのかも…と思うとずいぶんと見通しが明るくなってきました。
PR
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"