忍者ブログ
Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by - 2025.02.03,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by norlys - 2019.08.07,Wed
火曜日はパンツーで自主練。
夏休みモードでのんびりなムード。

アップを6本。5.9~10bまで。
追加セットされた奥壁の10bが長くてアップに良さげ。

で。ツナミの黄色12bに。

4連登目なので無理かな…と思たけれど、1便目はどうにかトップアウト。
2便目は上部垂壁でフォール。でも出し切ったから良し。
ついでの3便目は下部のガバキャッチで足が崩れてうっかりフォール(ビレイヤーさん、ごめんなさい)。

ずたぼろな状態でタワーの紫11bを登ったら、中間部と上部でテンション。てか、もう完売過ぎてゴールすら取れない(笑)。

締めはTRで100°の赤12a。やはり最初の核心ムーブは組み立てられず。

いやしかしヨレヨレ。
ほんとに出し切りました。

しかし、未だにツナミの黄色12bは進展が見られず。
とはいえ。ほんとに些細な点だけど、微妙に修正できてきた部分もなくはなく。
たとえば、

(1)下部のガバキャッチは3便目ではフォールしたけど、もうここは本来落ちる場所ではないと確信をもてるようになった
(2)下部中間部のピンチで壁の傾斜の違いで見逃していた下足が有効
(3)いつも1テン目が入るクロスムーブ箇所の整理がつきそう
(4)いつも2テン目が入るルーフの抜け口のレストムーブが少し分かってきた
などなど…なんて書き出してみたけど、なんというか、目くそ鼻くそなみに「ちっさーい!」w
でも、限界グレードだと、こういう積み重ねが最後に効いてくるので、大事にしましょう。そうしましょう。

ジムボルダーならばそれこそ休み休みで10回連続でトライすることもできるけれど、ツナミの限界グレードだといかんせん平日夜は2便が限界なので、そもそもムーブの精度を高めることが難しい。

クライミングのムーブは色々とあって、それこそがクライミングの面白さだけど、色々と難しいなぁ。むーん。
PR
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。

色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち) 「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
[09/23 ヨシ]
[02/06 kacky]
[09/22 kacky]
[07/31 vini]
[07/06 FilsNoel ]
Trackbacks
バーコード
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]