忍者ブログ
Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by - 2025.02.14,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by norlys - 2018.06.27,Wed
週末は東北遠征。二口渓谷で釣りでした。

今年は凍傷の後遺症もあるので、沢登りは無理だろうなぁ…と思っていたので、沢登りではないけれど少しだけ美しい沢を見ることができて幸いでした。往路は登山道、避難小屋泊だったので、ぎりぎりなんとか大丈夫…という感じ。

で。今日はパンツー。

先週はジムでも冷房が効き始めたせいか、週末も下山直前には疲労が溜まったせいか、とにかくすぐに指がチアノーゼ気味になってしまい、指先も砂が詰まったみたいに全く感覚がなくカイロで温めても冷えるばかりで、温度感覚がめちゃくちゃでメンタルぼろぼろ。。
なにしろ手指の感覚野は脳の領域に直結していることもあり、指先の3野が損なわれた感覚障害のような状態でした…。

ともあれ。
薬指の壊死した部分(指先のど真ん中)の皮膚は凹んでいるけど、もう大分表層まで育ってきのと、爪が3分の2くらいまで育ってきたので、今日は受傷してから初めて薬指にテーピングをせずに登りました。

一番目の感想は「痛い」。とにかく痛い。
クライミングを始めたばかりの頃のような、とにかく指皮が痛む、アレ。

二番目の感想は「やっぱりすぐにチアノーゼ」。腕を上げたままホールドを掴んで圧迫されるせいか、ルートを1本登り終える毎に第一関節から先は真っ白or紫になってしまう。。(あちゃー)

ビレイ用ジャケットのポケットに入れておいたホッカイロを握っての復温に加えて、今回ビレイグローブを冬山用グローブに替えたことで大分安心。なんならビレイ時に身体が冷えてしまうのでインナーダウンまで用意して「なんで今の時期にダウンなんて着てるの?」と笑われる始末(苦笑)。

三番目の感想は「無理かもと思ったけど、テーピングなしで正解」。
とにかく痛いし、すぐにチアノーゼになったりして、あわあわ…だけど、今まで幻視痛みたいにある筈なのにすでに失われているような指先の感覚が少し変わりました。ちゃんと指はあるんだよ、みたいな。

だから、正解でした。良かった。先週1ヶ月ぶりの診察の際に経過があまり良くなく、「無理をしたらダメですよ」と念を押されたけれど、ある程度積極的に動かさないと神経も筋肉も衰えるばかりなのかも…と。

とりま。
アップで4本。
それからタワーの11bにトライ。ワンテン。登れなかったけれど、今までで一番の最高高度。
右手のカチが多いのでくっそ痛かったけど、テーピングがない分指先が滑らないw
それからダイヤモンド右の緑11bに初トライ。テンテン。ムーブ強度は高くないけど、繋げることが核心。
最後に10c×2本で締めて、合計10本。
ボルダーエリアで4Qと3Qを食い散らかし。
PR
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。

色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち) 「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
[09/23 ヨシ]
[02/06 kacky]
[09/22 kacky]
[07/31 vini]
[07/06 FilsNoel ]
Trackbacks
バーコード
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]