忍者ブログ
Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by - 2025.02.10,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by norlys - 2017.10.30,Mon
今週末も台風で雨予報。。
雨の週末は3週連続。3週連続で週末のこの土日もパンツーへ。

正直、最近パンツーで登る回数が多すぎて、ツナミ以外は何を登ったのかはよく覚えていない。。
ちゃんと手帳とかにメモした方がいいのかもしれないけど、まぁ多分やらないと思う。。

土曜日。

まずはアップを4本。
それからツナミのオレンジに2回トライ。1回目は早い段階から崩れてしまいダメダメ。
なんだかクリップが上手く入らなくて、バタバタしてしまった。

2回目もルーフ抜け口のクリップが入れられずでテンション&上部核心でテンション。
相変わらず、テンションを入れずに出し切ってフォールするようなトライができない。まだまだRPには程遠いなぁ…。

それからツナミの紫に2回トライ。相変わらずニーバーのところでテンション&ルーフの抜け口でテンション、からテンテン…。2回目はニーバーからカンテのホールドを取るムーブがやっとこできたけど、そこで力尽き終了。。

贅沢にもツナミ壁で筋トレしたので、あとはクールダウン。
タワーの紫11aは最後にヨレちゃってゴールに届かなかったり、コツナミの黄緑11aは久しぶりなこともあってもたついてテンション入ったけれど、以前よりも11aのグレード感が身近に感じられるようになった気がする。もっとも、最近ジムの頻度が高い(週末2日+平日2日というハイパンツー率)ので、登り慣れて自動化されているという理由もありそう。

日曜日。

昨日と同じくアップを4本。
それからツナミのオレンジに2回トライ。

2回とも、ルーフの抜け口にクリップできず行きつ戻りつしてテンション。それから上はゴールまで繋げて、毎回ワンテン。
どうしてもフールの抜け口のクリップが悪いなぁ…。どうしたらできるんだろう…。
地上でイメトレするしかないか…。

あとは奥壁の黒四角11cとコツナミの黄緑11aを触り、どちらも少しだけ感触は良かったけれど、どっちもテンション入りました。まぁでも出し切った。

最後にボルダーエリアへ移動。
新しい135度壁へ。紺は3つあって、ひとつは一撃。もうひとつは2便目でゴール取り出来ず(もしかして、なんだけどツナミのルーフ抜けのクリップと同じで、ヒネリ体勢でスタに…というムーブが自分は苦手なのかな?)。残りのひとつは手数が多いだけなのでパス。

それから白でなんとなくセッション。
手が悪いし、体幹もビシバシ来るので、目が覚める。やり過ぎたら指を痛めそうだけど。
旧荻の新時代壁を思い出す。嬉しいなぁ。楽しいなぁ。

で、ふと。ちょうど一年くらい前は、まだまだリハビリ中で、ぼちぼちTRでの練習に復帰し始めたばかりで、リードは10aまでとかだったし、着地に不安があってボルダーもできなかった。その時のことを考えると、怪我をする前とほぼ同じくらいまでは登れるようになったのかなぁと思う。
PR
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。

色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち) 「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
[09/23 ヨシ]
[02/06 kacky]
[09/22 kacky]
[07/31 vini]
[07/06 FilsNoel ]
Trackbacks
バーコード
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]