忍者ブログ
Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by - 2025.02.09,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by norlys - 2015.02.06,Fri
今日は(日付は昨日だけど)パンツーでヒデスクもとい、ヒデさんがin Spainなので、代講で野口啓代さんのボルダリング講座。

今期のスクール開始の時点で、このスケジュールはすでにヒデさんから伝えられていて、一同「おおおっ…!!」とどよめきと共に、その日が来るのを心待ちにしていました。
ヒデさんのスクールも毎回とても楽しみで刺激的です。なのだけど、それはそれ、これはこれ、で。
2009年と2014年のボルダーWC年間チャンピオンである野口さんから、いったいどんな課題を出してもらえるんだろう…って。

今日は南岸低気圧により関東平野も雪の予報だったけれど、幸い降雪はほとんどなく、ほ。
スクール生の誰もが万難を排して臨んできた模様。勿論、自分も含めて。(たとえ雪が降ろうと辿り着こうとフル装備で出社したとか、今日は職場で帰りたいオーラを出しまくったとか、火曜日の自主トレは控えめにしたとか、新しめの靴を持参したとか(<-これが自分w)。

まずはストレッチ。それから各自ボルダーでアップ。
それからアップ的な課題を3つ。(易しく動く、大きく動く、指先を温める)
で、垂壁系課題を3つ&ハードver.。

少し休憩を挟んで、垂壁~薄被り壁での課題を1つ&ハードver.。
最後に筋トレ。

課題が垂壁~薄被り壁を中心に設定されたこともあってか、チカラで保持するだけではなく、よりテクニックを重視した課題が多く、とても勉強になりました。
打ち込んでいくと徐々に手が進む感じで、どんどん登りたくなる、みたいな(エラそう…すみません。

ジムではお会いしているので多少面識はあってもスクール生の各自のレベルは分からないし、多少幅があるのに、ささっとその場でみんなが取り組める課題を作れるのってすごいなぁ…と。

そして、改めて間近で教わると、そのしなやかさと強靭さにびっくり。
世界の舞台で闘う方ですから、そらもう自分とはレベルが違って当然なんですが。

しなやかさや強さだけではなくて、もうトレーニングに対する姿勢がね、うん、全然違うわ。

あぁでも、とても貴重な時間を過ごすことができました。
ありがとうございます。


ありがとうございました。

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。

色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち) 「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
[09/23 ヨシ]
[02/06 kacky]
[09/22 kacky]
[07/31 vini]
[07/06 FilsNoel ]
Trackbacks
バーコード
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]