Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2015.04.08,Wed
今日は三鷹のジャムセッションへ。
登れたクラック課題をリピートしたり、未だ登れていないクラック課題をしつこく撃ってみたり。
登れる課題はそれなりに安定してきた気がします。やはり、継続はチカラなり。だといいな。
クラック課題は、パワーも勿論必要だしバランスも重要だけど、同時に技術でカバーできる部分もあったりするので、登れずにその場を離れると「こうしたらよかったのかな…」とか「あぁすればいいのかも…」と、次の手を試したくてうずうずしてしまう。
色々な方のムーブを拝見しては「あぁそうか!」と気付かされることが多く、うずうず。
悪いホールドだと圧倒的な保持力が不足を痛感しても、ジャミングならばなにか自分なりの突破口があるのではないかと期待して。で、まぁ、まんまと落とされるわけですが。。うずうずうず(苦笑)。
合間に、新たに追加されたホールド課題をあれこれとつまみ食い。
自分はたいしたグレードは登れないので、あくまでも個人的な主観ですが、どの課題も「どういう動きをさせたいのか、どういう要素が必要なのか」を考えさせられる内容でとても面白かったです。
登れたクラック課題をリピートしたり、未だ登れていないクラック課題をしつこく撃ってみたり。
登れる課題はそれなりに安定してきた気がします。やはり、継続はチカラなり。だといいな。
クラック課題は、パワーも勿論必要だしバランスも重要だけど、同時に技術でカバーできる部分もあったりするので、登れずにその場を離れると「こうしたらよかったのかな…」とか「あぁすればいいのかも…」と、次の手を試したくてうずうずしてしまう。
色々な方のムーブを拝見しては「あぁそうか!」と気付かされることが多く、うずうず。
悪いホールドだと圧倒的な保持力が不足を痛感しても、ジャミングならばなにか自分なりの突破口があるのではないかと期待して。で、まぁ、まんまと落とされるわけですが。。うずうずうず(苦笑)。
合間に、新たに追加されたホールド課題をあれこれとつまみ食い。
自分はたいしたグレードは登れないので、あくまでも個人的な主観ですが、どの課題も「どういう動きをさせたいのか、どういう要素が必要なのか」を考えさせられる内容でとても面白かったです。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"