Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2015.03.31,Tue
日曜日はお昼過ぎからかもばばでお買い物、からの、三鷹のジャムセッションさんへ。
パンツーでのんびり登る or 荻でのんびり登るという選択肢もあったのだけど、花崗岩のシーズンが始まったこともあり、割れ目に手を突っ込みたい…! という根源的欲求を抑えることができず(苦笑)。
ジムに到着する直前くらいに雨が降り出し、湿度が少し高くなったためか、すべすべな木製クラックも手に少ししっとりと馴染む感じ。まぁそれでも登れないものは登れない訳ですが^^;
普通の(て、普通のジムではそれが普通w)ホールド課題も面白くて、クラック課題と代わる代わるという感じ。
登れない5Qもあれば、登れる3Qもあったり。
傾斜やホールドの悪さで強度を出すよりも、ムーブ解析が肝という課題が多くて面白い。
他の人が取り組んでいると、ついつい面白そう! となり、いつしかみんなでわいわいとセッションに。楽しい。
それに、色々な人と同じ課題をセッションすることで、色々なことに気付かされる。楽しい。
あと、ホールド課題は強いけれどクラック課題は苦手…という人は「クラックなんて…!」となってしまいがちな印象で、自分としてはちょっと勿体ないかな…と。
勿論、得意系/不得意系は人それぞれなので、得意な方面をどんどん伸ばすことで、クライミングの世界が広がりぐんぐん楽しくなるのは事実。
ジャミングという技術が、カチやスローパーやピンチと比較すると「特殊な分野」扱いで、敷居が高いと思われてしまっているのかも。。ジャミングもまたホールディングの一種に過ぎないと思うのだけど。
どうなんだろ。
とはいえ、自分もまだまだなので、ぼちぼちっと頑張ります。うん。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"