Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2007.05.16,Wed
昨日はインドアのジムに行ったけれど、まったく成果はなく、ひどいできだった。
1週間以上間を空けてしまったせいか、一本目のルートを登るときはひたすら恐く、無駄に腕の力を使ってしまった。
なんだかちっともうまくならないけれど、トレーニングしなければ上達するはずもないので、地味に頑張るしかないのだろ。。
//Bokhandle
ノルウェー語の化学本を入手すべく、Norliというノルウェー最大の本屋さんからオンラインでオーダーをしたところ、購入プロセスの途中でうんともすんとも前に進まなくなる。
手続き画面はノルウェー語で、部分的にしか理解できないが、オーダーの手順はたいがいどこも同じだろうと何度かトライしてみるも、敗退。
これはシステム上のトラブルなんだろうな、システムはOracleで組んでいるのかやれやれ、と思いながら、スクリーンショットをPDFにして添付し、Norliのサポート担当にメールを送信。
早速に返信があり、「現在、海外からの注文で同様のトラブルが発生しています。添付されたショットを元に、注文の処理を進めていますのでご安心ください。商品と一緒にInvoiceを入れておくので、商品到着後に入金をお願いいたします。」とのこと。
海外からのオーダーの場合はKreditkort (Credit Card) 支払いのみ、と規定されているのに、あら例外処理。
たしかにシステムトラブルはアチラの問題であり、一介のカスタマーには非はないのだけれど、Norliのスタッフの迅速で的確で柔軟な判断と対応に感謝。
//Sales Rep
とあるビジネスディレクトリに企業情報を登録した。海外の企業とのB2Bをメインにしたディレクトリで、ヨーロッパを中心に以前からあるサービスなので、まぁ一応掲載してみようか、というつもりだった。無償だし。
すると、日本支社のコンサルタント担当さんからお電話があり、弊社を訪問されたいとのこと。
別段、海外に販売販路を拓く必要に迫られているわけでもないし、日本語のサイトはまだまだローカライズ不足のようだし、広告費を払って有償メンバーになるつもりはないと回答したけれど、どうしても来社されたいとおっしゃる。
それならまぁいらっしゃってもいいですよ、ということで、コンサルタントさんがお見えになった。
まだ30歳にならないくらいの若い男性で、自社のサービスについて説明を行ってくれるのだけど、なんとも要領を得ない。そんなことはWebで調べればすぐにわかるんだけど、程度の内容しかない。
おまけに、訪問先の会社(=うち)について、ひとっかけらも調べた形跡がない。
まぁ、場数をこなすことで営業もうまくもなるだろね~と、半ばコンサルさんのトレーニングに付き合うつもりで話を聞く。
ワールドワイドのサービスだし、価格も広告代理店に依頼するよりは破格のお値段だろう。なにより、海外企業との取引の多い会社ならメリットも多いかもしれない。
でも、今のうちの会社には無用の長物。やんわりとお断りし、笹団子をお土産に(笑)帰っていただく。
「あの人は、一体なにをしに来たのだろ?」 と思われたら、正直、営業としては失敗なのではないだろか。
まぁうちの会社にとってのデメリットではないので、いいのだけれど。
//Darm Matter
Nasaのハッブル望遠鏡によって、Dark Matter(暗黒物質)の輪が分析の結果見つかった、という記事を見つける。
↓
Hubble Finds Ghostly Ring of Dark Matter (05.15.07)
地球から5億光年離れたCl 0024+17 (ZwCl 0024+1652)銀河星団の中に、直径260万光年もの幅を有する環状の暗黒物質。
2007年1月にNature紙に日米欧研究チームの観測成果が掲載され、それに続く観測分析成果。
やーすごいな。わくわくしますね。
正直、3%くらいしか理解できてませんが(苦笑)。
1週間以上間を空けてしまったせいか、一本目のルートを登るときはひたすら恐く、無駄に腕の力を使ってしまった。
なんだかちっともうまくならないけれど、トレーニングしなければ上達するはずもないので、地味に頑張るしかないのだろ。。
//Bokhandle
ノルウェー語の化学本を入手すべく、Norliというノルウェー最大の本屋さんからオンラインでオーダーをしたところ、購入プロセスの途中でうんともすんとも前に進まなくなる。
手続き画面はノルウェー語で、部分的にしか理解できないが、オーダーの手順はたいがいどこも同じだろうと何度かトライしてみるも、敗退。
これはシステム上のトラブルなんだろうな、システムはOracleで組んでいるのかやれやれ、と思いながら、スクリーンショットをPDFにして添付し、Norliのサポート担当にメールを送信。
早速に返信があり、「現在、海外からの注文で同様のトラブルが発生しています。添付されたショットを元に、注文の処理を進めていますのでご安心ください。商品と一緒にInvoiceを入れておくので、商品到着後に入金をお願いいたします。」とのこと。
海外からのオーダーの場合はKreditkort (Credit Card) 支払いのみ、と規定されているのに、あら例外処理。
たしかにシステムトラブルはアチラの問題であり、一介のカスタマーには非はないのだけれど、Norliのスタッフの迅速で的確で柔軟な判断と対応に感謝。
//Sales Rep
とあるビジネスディレクトリに企業情報を登録した。海外の企業とのB2Bをメインにしたディレクトリで、ヨーロッパを中心に以前からあるサービスなので、まぁ一応掲載してみようか、というつもりだった。無償だし。
すると、日本支社のコンサルタント担当さんからお電話があり、弊社を訪問されたいとのこと。
別段、海外に販売販路を拓く必要に迫られているわけでもないし、日本語のサイトはまだまだローカライズ不足のようだし、広告費を払って有償メンバーになるつもりはないと回答したけれど、どうしても来社されたいとおっしゃる。
それならまぁいらっしゃってもいいですよ、ということで、コンサルタントさんがお見えになった。
まだ30歳にならないくらいの若い男性で、自社のサービスについて説明を行ってくれるのだけど、なんとも要領を得ない。そんなことはWebで調べればすぐにわかるんだけど、程度の内容しかない。
おまけに、訪問先の会社(=うち)について、ひとっかけらも調べた形跡がない。
まぁ、場数をこなすことで営業もうまくもなるだろね~と、半ばコンサルさんのトレーニングに付き合うつもりで話を聞く。
ワールドワイドのサービスだし、価格も広告代理店に依頼するよりは破格のお値段だろう。なにより、海外企業との取引の多い会社ならメリットも多いかもしれない。
でも、今のうちの会社には無用の長物。やんわりとお断りし、笹団子をお土産に(笑)帰っていただく。
「あの人は、一体なにをしに来たのだろ?」 と思われたら、正直、営業としては失敗なのではないだろか。
まぁうちの会社にとってのデメリットではないので、いいのだけれど。
//Darm Matter
Nasaのハッブル望遠鏡によって、Dark Matter(暗黒物質)の輪が分析の結果見つかった、という記事を見つける。
↓
Hubble Finds Ghostly Ring of Dark Matter (05.15.07)
地球から5億光年離れたCl 0024+17 (ZwCl 0024+1652)銀河星団の中に、直径260万光年もの幅を有する環状の暗黒物質。
2007年1月にNature紙に日米欧研究チームの観測成果が掲載され、それに続く観測分析成果。
やーすごいな。わくわくしますね。
正直、3%くらいしか理解できてませんが(苦笑)。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"