昨日は久しぶりに前の職場の同僚たちに合って一緒にご飯。
お懐かしす。
相変わらず仕事はたいへんそうだけど、みんな元気そうでなによりです。
さて今週末はハセツネ(通称)。
奥多摩の山々の71.5Kmの道のりを24時間以内で走る(歩く)という山岳耐久レースです。
今回初めて参加します。うう、緊張。。
参加を決めたのは「夜の山を歩いてみたい。でもヒトリは怖いし…。レースなら人もたくさんいるからいいんじゃないかな」という至極単純な動機。
よく考えたら、自分は走ることも人と競うことも苦手なのに。。( ̄□ ̄;)
トップランナーならまだしも、わたしのようなヘタレ人間は、他人と競うよりは自己との闘いになるのでしょう。
「山を歩くことが楽しい」という初心を支えに、まぁとにかくがんばって行けるところまで歩いてみたいと思います(走れません。。)。まぁ、一生に一度くらいは、こういう挑戦もありかな。。
元同僚たちとの待ち合わせ前に、山ショップでアミノバイタルとパワージェルを買い足し。
パワージェルは、個人的に「近未来ジャム」と呼んで愛用しています。
新味の梅フレーバーを入手しました。今から楽しみ。
ハセツネ前だから早く寝てしっかり休息をとらなければ…と思いながらも、ついつい編み物に手が伸びてしまう体たらく。。
ゴム編み部分を終えて、ひたすらメリヤス編みだからスイスイ進むのでついつい。。と、止まらない。。
レース参加者のみなさんはきっとレース本番に向けて走りこんだり最終調整を整えているところでしょう。まったり編み物にいそしんでいるだなんて、ヤル気あるのか、ゴルァ!!? と怒られそうだ。とほほ。
BGMは、鬼束ちひろのBeautiful Fighterと、capercaillieのじんわり系ケルティック・トラッドを交互にエンドレス。うはは、なんという組み合わせ。。
ビューティフォファーイター(と聴こえる)は、2003年の北海道マラソンのイメージソングだったそうですが、
Mr.Tech
「頑丈な義足を君に」と
でもそれじゃ速く走れないの
褒めてよ
利口な口唇を
Beautiful Fighter
Grateful Slider
ここが世界の中心だと
Beautiful Fighter
Wonderful Danger
右手を上げて 私に示して
Beautiful Fighter
「頑丈な義足を君に」だなんて、ちっともわかりやすい応援歌ではなくて、なんて痛烈なサーカズム
( ̄△ ̄;)
それにしてもあぁ、ハセツネまであと4日。。胃が。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
Powered by "Samurai Factory"