「アゼルバイジャンでいいじゃん」
------------------------------
プーチン露大統領、米国のミサイル防衛計画で代替案提示 (ロイター、200/06/08)
[ハイリゲンダム(ドイツ) 7日 ロイター] 米国のブッシュ大統領とロシアのプーチン大統領は7日、主要国首脳会議(ハイリゲンダム・サミット)が開催されている当地で会談した。プーチン大統領は、米国が欧州で計画しているミサイル防衛(MD)システムに関して、アゼルバイジャンにある既存のレーダー施設を活用する代替案を示した。
プーチン大統領は、欧州全域を守るミサイル防衛計画の一環として、米国とロシアがアゼルバイジャンにあるレーダーを共同利用することを提案。「そうなれば、ロシアはミサイルの照準を(欧州の標的に)再び合わせる必要がなくなり、協調の基盤を築くことが可能」と述べた。
米政府は、イランなどからの攻撃を想定し、ポーランドに迎撃ミサイル、チェコにレーダーの配備を計画している。これに対してロシア側は強く反発しており、プーチン大統領は先週、米国が計画を進めるなら、ロシアは欧州にミサイルの照準を合わせる、との姿勢を表明していた。
ブッシュ大統領は、記者団に「プーチン大統領は興味深い提案を行った」と述べるにとどめ、既存レーダー活用案には直接は触れなかった。
------------------------------
ブッシュさんはアメリカ人なんだけど、自分たちが世界を護らなくちゃいけないって義侠心が厚いから、今年の初めの頃からせっせと世界平和のためにヨーロッパにミサイル防衛システムを配備する計画を進めていたんだって。
場所はロシアの隣のポーランドにミサイル迎撃施設と、そのまたお隣のチェコにレーダー施設を造るつもりでいたんだ。そうすれば、アメリカと仲の悪いイランが、もしうっかりヨーロッパ方面に向けてミサイル発射ボタンを押してしまった場合でもすぐに火を消してあげられるからね。
ギリシャやブルガリアとかは、わぁこれで自分たちも安心と思って、よかったよかったって喜んでいたんだそうだよ。アメリカから突然指名されたポーランドとチェコは、最初はどうしようかなってとまどっていたんだけど、最近ようやく腹を括ったんだって。
でも、ロシアと中国は厭な予感がして、もうずっとこのことでアメリカにぶつぶつ文句を言っていたんだ。
だってアメリカはちょっと遠いところにあって、大陸間弾道ミサイルじゃないと自分たちのところまでは届かないからなあって油断していたら、突然自分たちの国の近所にミサイル発射装置をもってくるだなんて、ちょっとびっくりだよね。
もしうっかりこの新しい施設からミサイルが自分たちの国に飛んでくるかもしれないって考えたら、誰だってこわくて夜も寝られないよね。
ロシアはアメリカに「いやだよー」って言っていたのに、アメリカがちっとも言うことを聞いてくれないから、プーチンさんはとうとう思い切ってブッシュさんに言ったんだ。それもG8の最終日にね。
「アゼルバイジャンにロシアのレーダー施設があるじゃん。チェコに新しく造るのはやめて、あれを一緒に使おうよ」
ブッシュさんはアドリブが苦手だから「わかった。考えてみるね」としか言わなかったんだけど、たぶん家に帰ったらライスちゃんとかゲーツ君とすぐに相談すると思うよ。よくわからないけど。
そうそう。アゼルバイジャンは昔ソ連という国の一部だったんだけど、1991年に独立したんだよ。イランの南、カスピ海の西にある小さな国だけど、石油がそりゃもうがっぽりと採れるらしいよ。採れた石油は、昔の親玉のロシアじゃなくて、アメリカとか西と北のヨーロッパの国とか日本を相手に売っているんだって。そのおかげで、ほとんど独裁政権みたいな国なんだけど、アメリカはアゼルバイジャンのことを民主的だって評価しているんだ。
アゼルバイジャンの人たちは、ほとんどがイスラム教徒でシーア派の人が多いんだって。宗教ってちょっとわからないんだけど、イスラム教のシーア派といえばイランの人たちと同じだね。まぁ、アゼルバイジャンとイランはお隣さん同士だしね、よくある話だよね。
プーチンさんがなにを考えているのか、ちょっとわからないんだけど、米露が共同で軍事レーダーを使用することになったら、なんかちょっとすごいことになりそうな気もするんだけど、どうなんだろね。
例のプーチンプー画像を添付。これが貼りたかっただけかも。。
そんなG8のニュースが連日報道される隙に北朝鮮がまたミサイルを発射したそうですが、
自民党の中川昭一政調会長は26日、福岡市内での講演で、北朝鮮が25日に実施した短距離ミサイル発射について「『私のことを忘れていませんか』と花火を打ち上げた(だけ)と思っている」との見方を示した。その上で「北朝鮮は寂しいのだろうが、こういうときは無視するのがいい」と指摘した。
(引用元:http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070527AT3S2600P26052007.html)
えーと。。。
忘れてない、忘れてないって。
花火だって暴発したらコワイので、どうぞちゃんと対策をお願いします。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
Powered by "Samurai Factory"