忍者ブログ
Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by - 2025.02.02,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by norlys - 2016.01.22,Fri
先日、メトリウスのULマスターカムが届きました。
0番(紫)、1番(青)、2番(黄)、3番(橙)の4点。

ド定番の番手ということもあってか、小さいサイズの在庫は品薄状態の様子(いずれ安定するとは思いますが)。



2015年8月上旬にオーダーし、現物が届いたのは2016年の年明け。

2015年の春に新製品の画像が動画が紹介され、夏にふと見たオンラインショップにて予約受付中だったので早速注文。ところが、発送が遅れるという連絡が入ること三度。4度目の連絡では注文をキャンセルするか否か問われたけれど、現行モデルのマスターカムは現役なので、全く急ぐ必要はなく、長いこと呑気に待ってました。

従来のマスターカムとULマスターカムを比較すると、サイズレンジとメーカー表示強度は変更なし。
一方で、重量は20~30%軽量化。
#0(紫) 65g => 45g
#1(青) 68g => 52g
#2(黄) 70g => 58g
#3(橙) 82g => 65g

なるほど、ステムから「ぐるりとサムループを形成してカシメられた部分のワイヤー」のウェイトカットが、軽量化に最も貢献している訳で。

1本あたり、10gちょっとの差。されど定番サイズの青黄橙の3本だけでビナ1枚分。はて。

軽量化以外にも外観・機能面での変更点がいくつか。
1) サムループを廃止し、サムプッシュ+ダイニーマスリングのループに変更(形状としては進化というより先祖帰り的な、らしい)
2) ステムケーブルが延長(したので、サムループがなくなったもののトータル長はほぼ変わらず)
3) カムヘッドの形状が「Shark fin tooth pattern(フカヒレ型)」に変更
4) トリガー部分に回収時にナッツキーを引っ掛けるための穴が追加。

で、まぁ、ちょろりちょろりと岩場で使ってみた感想。

・軽い。(マスターカム自体それほど重量感はないけれど、それでも圧倒的に軽い)

・サムループがないのは思ったほど不便ではない。(でも正直なところ、あったほうが便利なのは確か。でも、マスターカムのサムループは、ダイニーマスリングが食いこむので一抹の不安がよぎったことも…。破断したという報告は聞いたことがないけれど)

・カムヘッドがフカヒレ型になったことで、セット時の安定感がより向上。
(カムを回収する際の手応えからして、ちょっと違う。フカヒレ型だと歯の外側のクリアランスが大きくなったためか、回収時には従来型よりも一段引き絞らないといけない感じ。
引き絞った状態ではカムの歯の接地面が1点ではなく2点になり、万一の場合の岩への衝撃を分散してくれそう(だと思う)。落ちてないからフォール時の挙動等は分からないけど…。
前進用の#0紫と#00灰には従来刻みがなかったのと同様にフカヒレヘッドはなし)

・ステムが延長した分、より奥へのセットが可能になった&フォール時の衝撃がヘッドに伝わりにくそう(な気がする)。
(サムループ代わりのダイニーマスリングのループも長めなので、ビナ1枚を直掛けでも大丈夫そう(状況次第))

自分がクラックに取り組み始めた時期は、ちょうどCCH社のエイリアンにリコールがかかった頃ということもあり、小さいサイズはマスターカム(青、黄、橙)ほぼ一択でした。

以来、この3つは御守りとして必ずギアラックに携行し、そしてまさかという場面で何度も助けられた、文字通り御守り。

マイクロカム系は「消耗品」―ヘッドのサイズが小さい分衝撃が集中してしまうし、パーツ自体が華奢なので消耗が激しい―とのことですが、マスターカムは実に剛健な造りで、それなりに使用しているけれど、最初に購入したものが十分現役。

ULマスターカムを購入しても、現行モデルが現役である以上は出番はないかなぁ…と考えていたのですが、とにかく「軽い」ので、ギアラックに追加しても特に違和感はなく、細い割れ目の多い岩場ではマスターカムが2セットあることに安堵するなど。(チキンなので固め打ち大好きなんです…えぇ。。)

個人的な感想としては買って良かったな、と。

とはいえ、現行モデルが現役の場合には焦って購入する必要はないと思うし、もし初めてマスターカムの購入を検討している人に対してアドバイスするとしたら、現行モデルかULモデルのどちらを勧めるか…は、まだ自分の中では結論が出ていません。(アルパインで使いたい、ということであればULかな…)
PR
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。

色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち) 「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
[09/23 ヨシ]
[02/06 kacky]
[09/22 kacky]
[07/31 vini]
[07/06 FilsNoel ]
Trackbacks
バーコード
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]