Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2016.02.09,Tue
忘備録としてメモ。
1月30日(日)は日帰りで神津牧場にアイスクライミング(今シーズン初)。
前日の土曜日は天気予報が悪かったのでパンツーでクライミング。
足首の捻挫も徐々に治ってきた感じがあり、ワンデイゆるふわアイスなら大丈夫かな…と思ったけれど、アプローチでぐりぐりと足首を捻りまくってしまい、アイテテテ。
アプローチが近い場所で日帰り装備でよかった…。
インディアンサマー広場に到着するとすでに大賑わい。
氷は昨年よりも薄めな印象。まだ2回目なのであくまでも前回と比べて、ですが。
幸いにも先行パーティさんのTRをお借りできることになり(ありがとうございます)、ゆるく1本。
すでにバケツ状にぼこぼこで引っ掛けだけで登れる状態。
後から知り合いの方を含むパーティさんが合流し、都合3本のロープをみんなで順繰りと。
下が繋がっていないツララ状の短いバーティカルを、氷柱ごとずどんと落ちたらどうしよう…とハラハラしながらも、TRならではの気楽さで楽しく登ることができました。
足首の状態もアレなので、まぁゆるく2本くらい登れたらいいかなぁ…と思っていたけれど、都合6本登ったところで店仕舞い。
今年はアイスが不作の年とのことで、なにより年末年始にかけて割れ目イベントが多かったこともあり、殆ど冬山から遠ざかっていましたが、樹氷や雪や氷のある風景がそれはそれは美しく、この場にいられるだけで幸せだなぁ…と、しみじみ。
皆様、ありがとうございました。
1月30日(日)は日帰りで神津牧場にアイスクライミング(今シーズン初)。
前日の土曜日は天気予報が悪かったのでパンツーでクライミング。
足首の捻挫も徐々に治ってきた感じがあり、ワンデイゆるふわアイスなら大丈夫かな…と思ったけれど、アプローチでぐりぐりと足首を捻りまくってしまい、アイテテテ。
アプローチが近い場所で日帰り装備でよかった…。
インディアンサマー広場に到着するとすでに大賑わい。
氷は昨年よりも薄めな印象。まだ2回目なのであくまでも前回と比べて、ですが。
幸いにも先行パーティさんのTRをお借りできることになり(ありがとうございます)、ゆるく1本。
すでにバケツ状にぼこぼこで引っ掛けだけで登れる状態。
後から知り合いの方を含むパーティさんが合流し、都合3本のロープをみんなで順繰りと。
下が繋がっていないツララ状の短いバーティカルを、氷柱ごとずどんと落ちたらどうしよう…とハラハラしながらも、TRならではの気楽さで楽しく登ることができました。
足首の状態もアレなので、まぁゆるく2本くらい登れたらいいかなぁ…と思っていたけれど、都合6本登ったところで店仕舞い。
今年はアイスが不作の年とのことで、なにより年末年始にかけて割れ目イベントが多かったこともあり、殆ど冬山から遠ざかっていましたが、樹氷や雪や氷のある風景がそれはそれは美しく、この場にいられるだけで幸せだなぁ…と、しみじみ。
皆様、ありがとうございました。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"