Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2017.12.18,Mon
週末は八ヶ岳の権現岳東面へ。
来年のクラックの為に、今年の冬はクライミング多めに…と思っていても、やはり山には行きたい。
土曜日の昼発という限定アリだったので、ならば賑わいそうな西面よりも、少し静かそうな東面へ、と。
美しの森からぽくぽくと林道を歩く。息が上がらない、のんびりとしたペースで。
ただ歩くということが、とても楽しい。
やがて前方から時々ふわんと焚き火の匂いが漂ってくる。出合小屋が近いのだろう。
もう小屋はいっぱいだろうか…。
こんにちは…、と、小屋の扉を押し開くと、不安的中でほぼ満員御礼。
でも知り合いの方がいらっしゃって、ご親切にも残りのスペースを詰めてくださった。ありがとうございます。
ところで、出発時から同行者氏が具合が悪いと言う。なんと…。それなのに、重い荷物を担いできてくれたんだけど。。
日曜日は冬型の気圧配置が厳しそうだから、稜線に上がるルートは止めて、同ルート下降可能なアイスルートを予定していた。
結局、ひとりで少しだけ、2時間ちょっと小屋の先を散歩してくるね、ということに。
ひとりでも、予定していたルートに向かえれば良かったのだけど、その強さは自分にはない。やってみる価値はあるかもしれないけど、冬山初めということもあって、ゆるくふわっと行きたいな、と。
朝一番で小屋を出た。
昨日びっしり刻まれたはずのトレースも、夜中の風雪でところどころ消えている。
後続の方には申し訳ないくらい、うろちょろと意味不明なトレースを残しながら、ツルネ東稜に向かうつもりで旭東稜の末端に取り付いていた。
途中で、あー間違えた…と気付いたけれど、どうせ詰めないからいっかー、と、笹と灌木を掴んで尾根筋をぽくぽくと歩く。
方々から動物たちの足跡が交錯しては消える。
標高2200mを過ぎたところで、風が強くなったのと小屋を出てから2時間が経過したので、ここでよしと引き返す。
誰もいない、ただひとり。
どこにも行かない。ただのお散歩。
でも、こんなに気持ちが良いものなんだな、と。
小屋に戻って、再び下界へ。乾いていた駐車場もうっすら雪化粧。
山はいいなぁ。ありきたりだけど。
来年のクラックの為に、今年の冬はクライミング多めに…と思っていても、やはり山には行きたい。
土曜日の昼発という限定アリだったので、ならば賑わいそうな西面よりも、少し静かそうな東面へ、と。
美しの森からぽくぽくと林道を歩く。息が上がらない、のんびりとしたペースで。
ただ歩くということが、とても楽しい。
やがて前方から時々ふわんと焚き火の匂いが漂ってくる。出合小屋が近いのだろう。
もう小屋はいっぱいだろうか…。
こんにちは…、と、小屋の扉を押し開くと、不安的中でほぼ満員御礼。
でも知り合いの方がいらっしゃって、ご親切にも残りのスペースを詰めてくださった。ありがとうございます。
ところで、出発時から同行者氏が具合が悪いと言う。なんと…。それなのに、重い荷物を担いできてくれたんだけど。。
日曜日は冬型の気圧配置が厳しそうだから、稜線に上がるルートは止めて、同ルート下降可能なアイスルートを予定していた。
結局、ひとりで少しだけ、2時間ちょっと小屋の先を散歩してくるね、ということに。
ひとりでも、予定していたルートに向かえれば良かったのだけど、その強さは自分にはない。やってみる価値はあるかもしれないけど、冬山初めということもあって、ゆるくふわっと行きたいな、と。
朝一番で小屋を出た。
昨日びっしり刻まれたはずのトレースも、夜中の風雪でところどころ消えている。
後続の方には申し訳ないくらい、うろちょろと意味不明なトレースを残しながら、ツルネ東稜に向かうつもりで旭東稜の末端に取り付いていた。
途中で、あー間違えた…と気付いたけれど、どうせ詰めないからいっかー、と、笹と灌木を掴んで尾根筋をぽくぽくと歩く。
方々から動物たちの足跡が交錯しては消える。
標高2200mを過ぎたところで、風が強くなったのと小屋を出てから2時間が経過したので、ここでよしと引き返す。
誰もいない、ただひとり。
どこにも行かない。ただのお散歩。
でも、こんなに気持ちが良いものなんだな、と。
小屋に戻って、再び下界へ。乾いていた駐車場もうっすら雪化粧。
山はいいなぁ。ありきたりだけど。
PR
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"