忍者ブログ
Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by - 2025.02.09,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by norlys - 2008.08.26,Tue

コピペなんだな。以前から出回っているそうだけど、今頃知りましたよ。

------------------------------------------------
アメリカの調査結果により、パンはとても危険な食べ物だということがわかった。
以下がその理由である。

1) 犯罪者の98%はパンを食べている
2) パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である。
3) 暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている。
4) パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる。
5) 新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる。
6) 18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった。
7) パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
------------------------------------------------

------------------------------------------------
[カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!]

1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている。
------------------------------------------------

個人的にたいへん好きなんだな、こういうネタ。

PR
Posted by norlys - 2008.08.25,Mon
そうだ、明るい未来のニュースを見よう! (笑)と、“アカルイ”未来を考えるニュースサイト、Wired Visionを覗いたら、こんな記事がありました。

-----------------------------
「iPhoneに隠れていた少女工員の写真」と、「Apple製品の製造場所と時期がわかるフリーソフト」

米Apple社の製品を製造する中国の工場の従業員たちは仕事が嫌いだなんて、誰が言ったのだろう? 英国の町、キングストン・アポン・ハルに住むハンドルネーム「markm49uk」さんは、購入した『iPhone』を開封した際、壁紙として上の写真が表示されているのに気が付いた。

さらに同じ端末の写真アルバムには、他にも2つの写真が入っていた。

ある程度予想できることだが、『MacRumors』フォーラムのスレッドには、「彼女はきっとクビだろう(笑)」という趣旨のコメントが続いている。だがわれわれは、これは素晴しい試みだと思う。

自分が買った製品を検査している少女が写ったこれらの写真は、特にこんなふうに笑っているものだと、見ていてほほえましい気持ちになる。製品のすべてがさらに親しみ深く感じられてくるのだ。さらに、生産工場の中を覗き見するという、普通では許されないスリルも味わうことができる。

MacRumorsで上記のようなコメントをした人たちは、おそらく新聞配達のバイトもしたこともない人たちなのだろう。そういう人は放っておこう。いずれにせよ、iPhoneのカメラで試し撮りをするのは、おそらく品質管理プロセスの一部のはずだ。

『MacRumors』の記事「すでに写真の入った『iPhone 3G 』」(『Digg』経由で見つけたもの)を参照にした。
(以下略)

(Wired Vision 2008/08/22)
-----------------------------

新品のiPhoneを購入したら、すでに画像がストックされていた。
iTuneで画像を見てみたら、どうやら製造時の試し撮り画像が消去されずに残ってしまったらしい。

製造プロセス上のうっかりヒューマンエラー(?)によって、図らずしも産地直販野菜みたいに「わたしが作りました」状態。

もっとも産地直販(直送)野菜の場合は、生産者名や生産者の顔写真が記載されていることが事前にアナウンスされているけど、iPhoneの場合はそうではないからこそ購入者さんもビックリ。

騒動の元となったフォーラムを覗いてみたら(前述の記事にリンクあり)、

「彼女(写真に写った女性)と彼女を撮影した同僚はクビだな」論ばかりではなく、
「なんでクビなんだ? そんな大事ではないだろ」とか、
「かわいいな~」、「笑顔がいいよな~」とか、
「きっといい職場なんだろな~」とか、
「ウォールマートの工場よりずっと労働環境が良さそうだぜ」とか、
「これさ、Appleは新しいプロモーション手段といて活用すべきなんじゃね?」とか、
「オレはエイジアンガールに興味ないし、カワイイとは思わんけどな」とか「人種差別すんな」とか、
「おまいら、ここは政治問題を語るフォーラムじゃねーぞ」とか、
ムダに盛り上がり中。。

む~ん。

medium_2781950248_1fd74540b6_o_s.jpg個人的には、写真に写っている女性の笑顔がほんとにチャーミングで癒されました。

←3枚の写真のうちの1枚。

うん、悪くない。むしろイイ!

製造管理上の偶発的アクシデントとはいえ、この写真なら今回に限りラッキーハッピーなイースターエッグ扱いでいいんじゃないのかな。

セメント袋を開けたら、「このセメントには私の恋人が入っています」というずしーんと心が重くなる手紙が封入されていた、というわけじゃなし。

まぁ、もしも被写体の人物が、人生への失望を隠せない表情をしていたり、むさいおっさん(失礼)だったりしたら炎上の仕方も違っていただろな。。とは思うけど。

ちょっと気になるのが、フォーラムへの最近の投稿に、
「北京からカキコしているけど、これ中国でも話題になってるよ」「マジでこの少女クビになるから大騒ぎしないほうがいいよ」という内容の書き込みがあること。

どこの国であれ、シャレが通じないような事態になったとしたら、心底ガッカリだ。

パナソニックの場合には、レッツ工房にダイレクトオーダーすると、神戸工場におけるPCのアセンブリ担当と検査担当の名前を通知するという製造者責任表示をウリにしていましたが(今でもそうなのかな?)、消費者サイドにプロダクトの製造工程に関心を寄せてもらうひとつの方法として、Appleがやんわりとこの件をうまく展開してくれることに期待。

ジョブスなら、それでもジョブスなら、きっとやってくれる。。。ハズ♪

Posted by norlys - 2008.08.19,Tue
自分用にメモっておいて放置していたエントリのサルベージ。

くら~い話題ばかり続くと、またぞろ「ネガティブ杉www」とリアルで後ろ指指されそうなので、たまにはコネタもよろしかろ。

------------------------
そら☆きみ ~悲しいバンドの物語~

出会い

始まり

「腹が減っては戦はできぬ。」こんな事をつぶやくワタシの名前はミカ。どこにでもいるような女子高生。
この前60歳の誕生日に、クラスの中で前からいいなって思っていたゴルバチョフ君に告白されたんだ。
ゴルバチョフ君はワタシより16年上で刀狩が趣味のかっこいい男の子。

それでいてスポーツ万能で優しいだけじゃなく、
「おぬしもそろそろ、年貢の納め時じゃのう」っていう所がスッゴくカワイイの。

けれどワタシの趣味が一揆で、彼の趣味とは真逆だったから告白されてスッゴくびっくりした。
だけど「突き合ってください」っていう彼の台詞に込められたまっすぐな気持ちが本気だってわかったから
ワタシはOKしたんだ。こうしてワタシ達は付き合うことになった。


------------------------

「突き合ってください」とかテラワロスwwwww
趣味が一揆だの刀狩だのともうテラカオスwwwww

作者の人、賢いんだか暇なんだかw (←褒めてます
皮肉たっぷりでよくできたパロディー? です。

特に、13ページ目の
「ああ、あいつならまたSPRing-8に行ってるよ。放射能半減実験がちょうど佳境だってさ。」
という台詞にグっときました。なぜに突然SPRing-8の名前がwww
個人的にツボすぐる。

なお、今期祝ドラマ化されたというケータイ小説「恋空」は、一生懸命頑張って6ページ目まで読んで頓挫しました。
ほんとうに頑張ったんですけどねぇ。。
それ以上はどうしても読み進められませんでした。あまりにも苦痛で。

Amazonのレビューも熱狂的な盛り上がりを見せていて、ほんと話題に事欠きません。
いやはや、さすがはミリオンセラー。

なお、個人的にはこちらのレビューが好きです。

--------------------------
2500万人が涙したというのもうなずけます, 2008/8/7

こんなのを印刷するのに使われる紙を作るために伐採された木がかわいそうで泣けてきます。
時期的にお盆なので先祖の迎え火を焚くために使って供養した方がいいです。
火事にならないように注意しましょう。
--------------------------
Posted by norlys - 2008.07.04,Fri
先日、代理店の方がお見えになりました。

それなりのお年を召していらっしゃっても、人生生涯現役主義で意気軒昂なブローカーさん。
どこからか珍しいものや面白そうなものを見つけてくる嗅覚と行動力は圧倒的。
「すごいよ、これすごいよ」と言われてよくよく話を聞いてみると、70%くらいはエセ科学の類のようなんですが。。はは。

そういえば、学生時代の知り合いにもそんな感じの方がいらっしゃいました。
宇宙とか不老不死とか永久機関とか天然成分とか大好きという点は相似していて、タダの水でさえ秘薬になってしまう、そんなブローカー気質というのがあるんでしょうかね。
まぁよくわかりませんが。

で、帰り際に一言。
「そういえば、この間この建物でなんか事件があったでしょ?」

えー知らないなぁ。。

「なんでもさ、風俗関係の摘発かなんか」

うは。。

で、家に帰ってから検索してみました。

なんでも風俗営業法の禁止区域にも関わらず無許可でSMクラブを経営とかなんとか。
うわははは。。

そうかぁ、そう言われてみれば。。
エレベータホールで時々見かけた黒いキャリーバッグをコロコロ転がしていたおねいさんがいたなぁ。どうみてもカタギではないけど、なんというか一種独特の雰囲気をまとった。そうか。

あれか、あれなのか。
まさか女王様だったとはwww

まぁ他人様の嗜好に口を挟むつもりはありませんが、最低限のルールは守ろうよ。うん。
Posted by norlys - 2008.06.19,Thu
久しぶりにニコニコ動画をあさっていたら、初音ミクのボルダリング動画があってびっくり。



うぉう。なんですか、いったいいつの間にミク姉さん3D化したんすか。
時代の速度についていけないわ、あぁ迷子になりそうこの東京砂漠(汗

これ自作ソフトだそうです。作者さん、すげーよ、ネ申だよ。
趣味のレベルを超越してますよ~。
・MikuMikuDanceツールの作成主のサイト→ 「Vocaloidの3DPV製作用ツール」 

ミク姉さんのボルダリング動画は現在3点

・その1:【MikuMikuDance】初音ミクのボルダリング講座V1
基本のダイアゴナルについて学べるぞ

・その2:【MikuMikuDance】初音ミクのボルダリング講座V2
ヒールフックのムーブを学べるぞ。おまけは、ホールドの名称について

・その3:【MikuMikuDance】初音ミクのボルダリング講座V3
今度はクロスムーブについて学べるぞ。ひねりがセクスィ

ミク姉さんは足が長くてスタイル抜群なので、登っている姿がすっごいさまになってます。
お美しす。(でもスパッツは履いてほしい。。チラリズムには興味ないからw

それになんといっても、カメラワークが秀逸。
数多あるクライミングムービーの中でも、3Dでアングル自在切り替え多彩に解説ってやつは珍しいかも(つか、リアルではほぼ不可能。。)。

面白いし、わかりやすい。
いいですね。すてきです。

クライマーさんはどうもデジタル系に弱い(というより興味ない)方が多いと勝手に思い込んでいましたが、なんのなんの。
ミク姉さんを3Dで動かして、しかもボルダリングさせちゃうなんて、すごすぐる。
かなりみっくみくにされやした。
Posted by norlys - 2008.06.17,Tue

先日多摩方面に出かけた折にふと思い出し、脳内をぐるぐる回った懐かしFlash。

検索してみたら、ありました、ありました。

駅アナウンスパロディ補完

2003年に一世を風靡した(?) 駅アナウンスのパロディー集。懐かしい~。
迷作がひととおり並んでいます。ありがたや。

で、久しぶりにFlashを見まして。。。
マセドニアグレープを吹き出すところでした。危ない、危ない。

自分的にお気に入りの嘘アナウンスのテキストを引っ張り出してみましたよ。
チャレンジングクイズin山手線も好きなんだけど、長いので割愛。

-------------
【八王子】
はい。ご乗車お疲れ様でした。まもなく八王子に到着です。
でも、ドア開きません。
えぇ、横浜線・ハチ公線はお乗換えです。
次の横浜線は、止まりましたホーム、階段上がりましての
6番線より快速の東神奈川行き48分の発車です。
でも、ドア開きません。お乗換え出来ません。

ハチ公線線は止まりましたhomeの向側1番線からの発車ですが
みなさんそろって降りれません。
はい、八王子に到着です。
はい、そのまま発車いたしま~す。

次は西八王子に止まります。
発車です。お座りください。

-------------
【国分寺】
えぇご乗車お疲れ様でした
まもなく国分寺に到着です
西武線ご利用のお客様はお乗換えです
ええ尚 次の国分寺から
超中央特快運転となります
国分寺を出ますと
終点モスクワまで止まりません

えぇ次のMOSCOWでは
シベリア鉄道、第二Siberia鉄道にて
エカテリンブルグ、クラスノエアルスク
方面へおいでのお客様
降りましたhomeの階段をあがりましての向い側
二番線にて各駅停車をご利用ください

またとべりくぁjpたくjrあlsd
方面においでのお客様
降りましたhomeにて
35時間の待ち合わせです

また日本航空、全日空、エアロフロートにて
マドリッド、コペンハーゲン方面、
また成田へとお帰りのお客様
お乗換えdeath

え国分寺に到着です
お出口左側です

-------------
【京王線】
毎度、京王をご利用頂きまして有難うございます
通勤快速多摩動物公園行きDeath
尚 次の多摩動物公園にて
一番後ろの車両を切り離し致します
一番後ろの車両は多摩動物公園内直通運転とナリマス。

次の公園入園口を出ますと
ヤクシカ マレーバク スイギュウ コアラ
終点オラウータンの順に停車をして参ります
途中止まらない
ツル カモ ヒグマ インコ タヌキ インドサイ 等
どうでもよい動物群をご見学のお客様は
公園入園口により シルバーシャトルバスをご利用下さい

KOよりご案内です
毎週日曜祝日において
多摩動物公園では『動物園ゴリラ基金の募金』を実施しております
尚 、募金五百円で
多摩動物公園産の炭「ほどくぼ炭」壱箱、
または木酢液500ccをPresent致します
皆様のご理解とご協力をお願い致します
まもなく多摩動物公園です
 
多摩動物公園を出ますと
公園入園口、ヤクシカと続いて停車して参ります

-------------

このFlashを作成した乾電池氏は、その後トラブルを起こしてしまいサイトを閉鎖。
経緯は「嘘アナウンス事件まとめページ」に。なにかと懐かしいですな。

Posted by norlys - 2008.06.13,Fri
ローズマリーとクライミングに明け暮れていたので忘れないうちにメモ。

光文社古典新訳文庫から刊行されたスタンダールの「赤と黒」(野崎歓 訳)を巡って、スタンダールを専門に研究している立命館大学教授下川茂氏と光文社が論争を繰り広げているというニュース。
(『スタンダール『赤と黒』 新訳めぐり対立 「誤訳博覧会」「些末な論争」』 産経新聞 2008/06/08)

は、さておき(「赤と黒」はむか~し読んだような気もするけど覚えてないや)、2chの関連スレのカキコに目が釘付け。

--------------------
27名無しさん@九周年 [sage] :2008/06/08(日) 18:03:39 ID:P53O4jti0

これを思い出した。

> 特に英語ができるわけではないので、今回の翻訳にあたっては、
> わからないところはばんばんとばすか、あるいは適当に想像して書くという手法に徹した。
> 調子のいいときなど勝手に話を増やしたりまでした。
> 原文の雰囲気をできるだけ損なわないように、というような配慮はまるでしておらず、
> そもそも原文の雰囲気が理解できるほどの英語力がないためどうしようもなかった。
>
> 1997年4月25日『悪魔の国からこっちに丁稚』L・スプレイグ・ディ・キャンプ 田中哲弥訳「訳者あとがき」より 
--------------------

な、なななななんですと~!?? と思い、標題の本をAmazonで検索したら、すでに絶版のようですが情報は残っていました。

--------------------
商品の説明


内容(「BOOK」データベースより)

とにかく、細かいことはさておき悪魔が丁稚に来るのである。ドラゴンとナマズを足したような姿をしたズドムはニンの国に住む悪魔だが、ある日突然人間世界で丁稚奉公してこいと命じられる。見ためはすごいズドムだが、実はインテリで、素直な性格の持ち主である。魔法使いマルヂビスに、留守中入ってくる者は誰であっても喰い殺せといわれれば、そのとおり実行する。たとえそれがマルヂビスのたった一人の弟子であっても。間抜けな悪魔ズドムが引き起こす冒険ドタバタファンタジー。田中哲弥がのびのび楽しく訳した結果こんなになってしまいました。いいのかこれで本当に。 
--------------------

赤字は自分がつけました。あまりにショッキングで。

あぁ、なんと表現すればよろしいのでしょうか、この衝撃を。。
ミ ソノ ショッカータッ(Mi sono scioccata)!!!! とか、イタリア語でうなってみました。日本語で言えば、

ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ 

×100倍くらい。

論争で盛り上がっていいコマーシャルになっちゃている新訳「赤と黒」なんかより(なんか呼ばわり。。すみません)遥かに気になる、気になるよ。

「今回の翻訳にあたっては、わからないところはばんばんとばすか、あるいは適当に想像して書くという手法に徹した。」

それって

意訳ってレベルじゃねーぞ(笑

原題"A HARD DAY'S NIGHT"が、日本語版タイトルで「ビートルズがやってきた ヤァ! ヤァ! ヤァ!」になっちまったみたいなものだろか(追悼 水野晴夫氏)。

翻訳業界の片隅にちょこっとお邪魔していたときは、「訳抜け」「誤訳」と言葉を聞くたびにドキっとしたもんです。なんというか、翻訳関係者の耳元で「誤訳」と囁き続ければ、いつかは死に至らしめることができるんじゃないかと思うくらい。

あぁでも。。。わかる。わかります、「わからないところはばんばんとばす」その気持ち。
それでもさすがにやりすぎだろとは思うけどねぃ。

それはそれで許されるという場合もあるんですね。

SFファンは懐が広いなぁ(訳者の姿勢を好ましく思わないレビューもそりゃまぁありますが)。。

98bf132e.jpegさて。気を取り直して(意味はない)。

空き容器を熱消毒して、精製水とグリセリン少量を入れて、先週漬け込んだローズマリーエキスを匙2杯分加えた後に、アラントインの粉末を少し加え、ふたをしてシェイク。

ウルソール酸はアルコール濃度が低下すると析出しちゃうとか、アライントインは60度以上の温水じゃないと溶けないそうだけど、あんまり気にせずてきとーに。いいのかこれでほんとうに(笑)。ま、いいっしょ。

で、ローズマリーウォーターのできあがり。
うすーいきれいな緑色。ローズマリーエキスは約7%程度と低濃度なのに、すごいぞ葉緑素。

Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。

色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち) 「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
[09/23 ヨシ]
[02/06 kacky]
[09/22 kacky]
[07/31 vini]
[07/06 FilsNoel ]
Trackbacks
バーコード
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]