Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2007.04.18,Wed
昨日は仕事を終えた後に中野島のパンプ2というクライミングジムに行きました。
最近は江戸川橋のT-Wallに通っていたので、パンプ2に行くのは約半年ぶり。
火曜日の夜というのは、ジムトレにうってつけの曜日なのか、真夏の江ノ島の浜辺のような混雑。人気なんですねぇ。
わたしはジムでも外岩でも5.9が最高という万年初心者。。
5.10未満のグレードは、登れるルート数が少ないので、人とロープをかきわけてナインのルートを探す。周りをみたらみんな10cとか11とか12とか、上級グレードに挑戦している。。うう、すごい。
へたくそなのに、ただでさえ混雑しているのに、初心者グレードで壁を使います、すいません、ごめんなさい。
最初の一本目は心休まる5.8を登る。かなり腕を使ってしまったけれど、どうにか完登。
調子に乗って次は5.9を2本。どちらも、なんとかノーテンションで抜ける。おお、ちょっと(かなり)うれしい。
ビレーを付き合ってくれる山の会の人(うまい)に、10aいけるんじゃない?とそそのかされ、さらに調子に乗って10aのルートに取り付く。
こわい。。
やっぱりダブルスコアの壁は大きい。。
ムーブがちっともできず、次のホールドがとれない。どうがんばってもとれない。
足のスタンスもきちんととれないし腕もパンプ気味、おまけに全身からいやな汗がふきだしてくる。。。こ、こわい。いやはや、こわい。「テテ、テンションお願いします。。。」
もったらもったら休みながら登り、どうにかゴールまでたどり着く。。。はぁぁ。。
定期的にジムに通えばうまくなるよ、とジムに来ていた山の会の人が励ましてくれたけど。。。はぁぁ。。
自分にはまだまだ5.10は難しいなぁ。。
この山の会の人がどっかぶりの5.13(cだったかな?)のルートに挑戦したときにビレーをしていたら、上下左右の感覚がなくなりそうな気がした。
万有引力の法則に従えば空気中ではモノは下に自由落下するはずなのに、真っ逆さまの状態でルーフにとりついて、右に左にさらに上に行ってしまう。。
それにしても、うまい人の登り方は、見ているだけでとても勉強になる。
動作のひとつひとつがとてもきれいで、流れるよう。
自分の登攀技術をアップさせることも大事だけど(グループ行動のときは特に重要)、クライマーの動きを生かすように、そしてなによりも安全第一でビレーをできるようにビレーやロープワークも精進せねば。。課題は山積みだなぁ。。はぁぁ。
最近は江戸川橋のT-Wallに通っていたので、パンプ2に行くのは約半年ぶり。
火曜日の夜というのは、ジムトレにうってつけの曜日なのか、真夏の江ノ島の浜辺のような混雑。人気なんですねぇ。
わたしはジムでも外岩でも5.9が最高という万年初心者。。
5.10未満のグレードは、登れるルート数が少ないので、人とロープをかきわけてナインのルートを探す。周りをみたらみんな10cとか11とか12とか、上級グレードに挑戦している。。うう、すごい。
へたくそなのに、ただでさえ混雑しているのに、初心者グレードで壁を使います、すいません、ごめんなさい。
最初の一本目は心休まる5.8を登る。かなり腕を使ってしまったけれど、どうにか完登。
調子に乗って次は5.9を2本。どちらも、なんとかノーテンションで抜ける。おお、ちょっと(かなり)うれしい。
ビレーを付き合ってくれる山の会の人(うまい)に、10aいけるんじゃない?とそそのかされ、さらに調子に乗って10aのルートに取り付く。
こわい。。
やっぱりダブルスコアの壁は大きい。。
ムーブがちっともできず、次のホールドがとれない。どうがんばってもとれない。
足のスタンスもきちんととれないし腕もパンプ気味、おまけに全身からいやな汗がふきだしてくる。。。こ、こわい。いやはや、こわい。「テテ、テンションお願いします。。。」
もったらもったら休みながら登り、どうにかゴールまでたどり着く。。。はぁぁ。。
定期的にジムに通えばうまくなるよ、とジムに来ていた山の会の人が励ましてくれたけど。。。はぁぁ。。
自分にはまだまだ5.10は難しいなぁ。。
この山の会の人がどっかぶりの5.13(cだったかな?)のルートに挑戦したときにビレーをしていたら、上下左右の感覚がなくなりそうな気がした。
万有引力の法則に従えば空気中ではモノは下に自由落下するはずなのに、真っ逆さまの状態でルーフにとりついて、右に左にさらに上に行ってしまう。。
それにしても、うまい人の登り方は、見ているだけでとても勉強になる。
動作のひとつひとつがとてもきれいで、流れるよう。
自分の登攀技術をアップさせることも大事だけど(グループ行動のときは特に重要)、クライマーの動きを生かすように、そしてなによりも安全第一でビレーをできるようにビレーやロープワークも精進せねば。。課題は山積みだなぁ。。はぁぁ。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"