Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2016.04.02,Sat
今日も荻。少し早めの時間に少しだけ。
昨日パンツーでルートを登り、直後は脹脛と大腿四頭筋と前腕とに強烈なヨレ感。
タワーのルート1本を登るのに約3分かかるとして(レスト時間を除く)、その間ずっと足で踏ん張っているし、クリップのために前腕で保持している時間も長いので(本来は足に立つべきなのだろうけれど、どうしても力が入ってしまう)、ルートをおさぼりしていた分、そういう部分が弱っているのかな、と。どうなんだろ。
最近は自分にとって厳しいボルダー課題を食い散らかしてばかりいて、持久力的な要素が欠けてしまっているのかな…と思い、2Fの赤を中心にトライ。
「少し物足りない」と感じていたのに、やはり昨日の疲れが残っているのか、一手一手が重い。
ある程度赤を片付け、次は紺を…と思ったら、もう全然無理。安定してリピートできるほどには紺は自分のものになっていなかったんだな、と。反省。
そういえば。
突発的に自分の巻き肩のひどさが気になり、2週間前に痛めた肩がようやく復活してきたので、久しぶりに猫背矯正バンド的なものを装着したら、これが正しい肩の位置ですよといわんばかりにぐいぐい引っ張られてびっくり。
薄々感じてはいたけれど、こんなにひどかったとは…。
いや、ちゃぼトレで気付かされてはいたのだけど、その後に肩を痛めたのでサボってしまっていたのだったっけ。
ここのところ自分の目測よりもリーチが出ないことが多くて、もしかしたらこの巻き肩のせいもあるのかも…ということで、急遽ストレッチに精を出してみるものの、時間をかけてこうなってしまったものは、それなりに時間をかけて取り組むしかなさそうです。
まぁ、ぼちぼちっと。
昨日パンツーでルートを登り、直後は脹脛と大腿四頭筋と前腕とに強烈なヨレ感。
タワーのルート1本を登るのに約3分かかるとして(レスト時間を除く)、その間ずっと足で踏ん張っているし、クリップのために前腕で保持している時間も長いので(本来は足に立つべきなのだろうけれど、どうしても力が入ってしまう)、ルートをおさぼりしていた分、そういう部分が弱っているのかな、と。どうなんだろ。
最近は自分にとって厳しいボルダー課題を食い散らかしてばかりいて、持久力的な要素が欠けてしまっているのかな…と思い、2Fの赤を中心にトライ。
「少し物足りない」と感じていたのに、やはり昨日の疲れが残っているのか、一手一手が重い。
ある程度赤を片付け、次は紺を…と思ったら、もう全然無理。安定してリピートできるほどには紺は自分のものになっていなかったんだな、と。反省。
そういえば。
突発的に自分の巻き肩のひどさが気になり、2週間前に痛めた肩がようやく復活してきたので、久しぶりに猫背矯正バンド的なものを装着したら、これが正しい肩の位置ですよといわんばかりにぐいぐい引っ張られてびっくり。
薄々感じてはいたけれど、こんなにひどかったとは…。
いや、ちゃぼトレで気付かされてはいたのだけど、その後に肩を痛めたのでサボってしまっていたのだったっけ。
ここのところ自分の目測よりもリーチが出ないことが多くて、もしかしたらこの巻き肩のせいもあるのかも…ということで、急遽ストレッチに精を出してみるものの、時間をかけてこうなってしまったものは、それなりに時間をかけて取り組むしかなさそうです。
まぁ、ぼちぼちっと。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"