Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2020.01.22,Wed
昨日はパンツーで自主練。
先週のスクールで申し渡された「たくさん登るトレ」を実践すべく。
アップで6本。
それから3本×5セットを完走。どうしても時間がかかるトレなので、お付き合いくださった皆様に感謝。
ジムでは長いことだいたい合計10本(アップで6本、本気トライ2本、クールダウンで2本)というルーティーンで登っていたので、久しぶりに20本(アップを含む)以上を登ったらヘロヘロになって、中一日では疲れが抜けず先週末の土曜日はまだその疲労感を若干引きずっていた感じだったけど。
昨日は2周目だから、なんとなく体も馴染んできて。
あと、どうしても同じルートを何度も登ることになるので、目の前の課題を登ることに対して特に緊張感は希薄になり。
もうこのルートでは落ちないよなーなんてどこかで慢心する自分と、落ちなくて良かったーと安堵する自分と、落ちないということはまだ出し切れていない=強くなれないのでは?と懐疑する自分との色々な気持ちがごったまぜになりながら。
ともあれ。
本数を登ることが目的なので、登るほどに目標に近づくということもあり、登るごとにどんどん気持ちが静かに落ち着いていく気がしました。
疲れていても一歩一歩着実に歩き続ければ山頂に近づいていく、そんなクライミングでした。
グレードを追いかけて昨日までの自分を追い越すことができたら、それこそはクライミングの醍醐味だけど、たまにはこういうクライミングも必要だな、確かに、と。
先週のスクールで申し渡された「たくさん登るトレ」を実践すべく。
アップで6本。
それから3本×5セットを完走。どうしても時間がかかるトレなので、お付き合いくださった皆様に感謝。
ジムでは長いことだいたい合計10本(アップで6本、本気トライ2本、クールダウンで2本)というルーティーンで登っていたので、久しぶりに20本(アップを含む)以上を登ったらヘロヘロになって、中一日では疲れが抜けず先週末の土曜日はまだその疲労感を若干引きずっていた感じだったけど。
昨日は2周目だから、なんとなく体も馴染んできて。
あと、どうしても同じルートを何度も登ることになるので、目の前の課題を登ることに対して特に緊張感は希薄になり。
もうこのルートでは落ちないよなーなんてどこかで慢心する自分と、落ちなくて良かったーと安堵する自分と、落ちないということはまだ出し切れていない=強くなれないのでは?と懐疑する自分との色々な気持ちがごったまぜになりながら。
ともあれ。
本数を登ることが目的なので、登るほどに目標に近づくということもあり、登るごとにどんどん気持ちが静かに落ち着いていく気がしました。
疲れていても一歩一歩着実に歩き続ければ山頂に近づいていく、そんなクライミングでした。
グレードを追いかけて昨日までの自分を追い越すことができたら、それこそはクライミングの醍醐味だけど、たまにはこういうクライミングも必要だな、確かに、と。
PR
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"