Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2019.09.03,Tue
外岩の予定だったけど天気予報が今ひとつだったので、週末はジムトレ。
結果的には登れたようだけど、トレーニング気分だったので結果オーライ。
土曜日。
アップを6本。
からの、久しぶりにツナミの黄色12bに2便。
久しぶりといっても1週間空けただけなんだけど、連続して触っていないと空いている感があるなぁ。
1便目は相変わらずの3テン。もうテンション入るところは決まっちゃっている感じ。
2便目は下部中間でホールドに肘をぶつけてフォールしてしまい、そこから復帰して3テンでトップアウト。
それからすぐに100度の11aを登り、最後にタワー右の紫11aとコツナミの緑10dで終了。ヨレヨレ。
たまたまだけど11aでは落ちなくなってきたのは持久力トレの効果かも。
日曜日。
ボルダーを少し。からのアップを6本。
一反木綿の新しいセットは先週木曜日に11cまで登ったので、11dにトライ。
1便目。傾斜の変わる下、5ピン目まではなんとか繋がるけれど、その次のムーブが悪い。
3回落ちて結局ダメだったので、ワープして上を触るものの上も悪い…。
2便目。右回りではなく左回りのムーブを教えてもらい、挑戦。そちらも難しいけれど、まだ可能性あり。上部は少し解明できたけど辛い。
3便目。左回りで6ピン目まで繋がったものの、その次のムーブが…(嗚咽)。ずっとテンションワープしていた箇所だから厳しさ炸裂。少しずつ繋がってきた感じもなくもなく…なので、しばらく取り組もう。
最後に一反木綿の赤11aで締め。垂壁の11aならば粘れるようになっていて嬉しい。
結果的には登れたようだけど、トレーニング気分だったので結果オーライ。
土曜日。
アップを6本。
からの、久しぶりにツナミの黄色12bに2便。
久しぶりといっても1週間空けただけなんだけど、連続して触っていないと空いている感があるなぁ。
1便目は相変わらずの3テン。もうテンション入るところは決まっちゃっている感じ。
2便目は下部中間でホールドに肘をぶつけてフォールしてしまい、そこから復帰して3テンでトップアウト。
それからすぐに100度の11aを登り、最後にタワー右の紫11aとコツナミの緑10dで終了。ヨレヨレ。
たまたまだけど11aでは落ちなくなってきたのは持久力トレの効果かも。
日曜日。
ボルダーを少し。からのアップを6本。
一反木綿の新しいセットは先週木曜日に11cまで登ったので、11dにトライ。
1便目。傾斜の変わる下、5ピン目まではなんとか繋がるけれど、その次のムーブが悪い。
3回落ちて結局ダメだったので、ワープして上を触るものの上も悪い…。
2便目。右回りではなく左回りのムーブを教えてもらい、挑戦。そちらも難しいけれど、まだ可能性あり。上部は少し解明できたけど辛い。
3便目。左回りで6ピン目まで繋がったものの、その次のムーブが…(嗚咽)。ずっとテンションワープしていた箇所だから厳しさ炸裂。少しずつ繋がってきた感じもなくもなく…なので、しばらく取り組もう。
最後に一反木綿の赤11aで締め。垂壁の11aならば粘れるようになっていて嬉しい。
PR
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"