Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2019.07.11,Thu
火曜日はパンツーで自主練。
水曜日はPCAでトラバースぐるぐる。
木曜日はスクールでひたすらボルダー。
金曜日はPCAでトラバースぐるぐる。
土曜日は友人宅の家壁でワイドクラック的なサムシング。
土曜日のサムシングはカウントしないとしても、なかなか詰め込んだ一週間でした。
そういう時もあるのかも。
で、日曜日はパンツーへ。
まずはアップを6本。
それからタワー壁の赤11dに1トライ。
相変わらず上部の3手ができず…。
手を出す感じは少しずつよくなっているので、しつこくトライを重ねればいつかは登れそうな気配もなくはないのだけど、もう随分と煮詰まり感が高いので、2便目のトライは断念。
持久力トレということで、ツナミの橙12aにトライ。
1便目。ルーフ下でしっかりレストしてルーフをぐるりと回り、いつも躊躇してしまうホールド取りができたら、上部垂壁の核心手前まで繋がりました。やっと。
ルーフを回り込んだらレストポイントがあるかと思ったけれど、あんまり良いレスト体勢がとれずわちゃわちゃしたけど…。
2便目。高度は1便目と変わらず。上部のレストポイントを探したけれど、核心を越えるまではあまり良いレストがなさそう。
最後にタワー右の紫11aとコツナミ緑11aで締め。
休日で時間がたくさんあってのんびりレストしながら登ったということもあるけれど、締めに11aを登れるくらいには地力がついてきた…のだといいなぁ。
水曜日はPCAでトラバースぐるぐる。
木曜日はスクールでひたすらボルダー。
金曜日はPCAでトラバースぐるぐる。
土曜日は友人宅の家壁でワイドクラック的なサムシング。
土曜日のサムシングはカウントしないとしても、なかなか詰め込んだ一週間でした。
そういう時もあるのかも。
で、日曜日はパンツーへ。
まずはアップを6本。
それからタワー壁の赤11dに1トライ。
相変わらず上部の3手ができず…。
手を出す感じは少しずつよくなっているので、しつこくトライを重ねればいつかは登れそうな気配もなくはないのだけど、もう随分と煮詰まり感が高いので、2便目のトライは断念。
持久力トレということで、ツナミの橙12aにトライ。
1便目。ルーフ下でしっかりレストしてルーフをぐるりと回り、いつも躊躇してしまうホールド取りができたら、上部垂壁の核心手前まで繋がりました。やっと。
ルーフを回り込んだらレストポイントがあるかと思ったけれど、あんまり良いレスト体勢がとれずわちゃわちゃしたけど…。
2便目。高度は1便目と変わらず。上部のレストポイントを探したけれど、核心を越えるまではあまり良いレストがなさそう。
最後にタワー右の紫11aとコツナミ緑11aで締め。
休日で時間がたくさんあってのんびりレストしながら登ったということもあるけれど、締めに11aを登れるくらいには地力がついてきた…のだといいなぁ。
PR
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"