Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2018.08.09,Thu
週末は福島へ。安達太良山の近くにある胎内岩にクライミング&天然温泉を目的に。
クライミングはほとんど岩場の偵察で終わってしまったけれど、川そのものが温泉(下流の温泉街の源泉であり湯の花採取場)という野天風呂を満喫。
したのはよかったんですけど…。
pH1.9の硫黄泉で、指皮がごっそり削がれて指がつるっつるになってしまい…。なんか指紋薄いな~という感じで。
で、火曜日のパンツーでは、ホールドが全然持てない事態に。。
指皮は柔らかい方が自分としてはフリクションが良く、タコや厚くなった指皮をヤスリでごりごり削ったりもするのに。
指先つるっつるだと、こんなにも持てないのか…と。
という訳で、奥壁の黒11bは2回トライしたものの全然ダメ。
新品のガサガサしたホールドならば大丈夫だけど、チョークがたっぷり載っているホールドだと指皮のせいなのか指汗のせいなのか、もうほんとにダメ。
コツナミの赤11bも1回トライしたけど、やはりダメ。
9月になったらスクールに復帰する予定で、それまでにできるだけグレードを戻しておこうと思っていたけれど、結果としてはなかなか戻れないなぁ…と。うーむ…。
クライミングはほとんど岩場の偵察で終わってしまったけれど、川そのものが温泉(下流の温泉街の源泉であり湯の花採取場)という野天風呂を満喫。
したのはよかったんですけど…。
pH1.9の硫黄泉で、指皮がごっそり削がれて指がつるっつるになってしまい…。なんか指紋薄いな~という感じで。
で、火曜日のパンツーでは、ホールドが全然持てない事態に。。
指皮は柔らかい方が自分としてはフリクションが良く、タコや厚くなった指皮をヤスリでごりごり削ったりもするのに。
指先つるっつるだと、こんなにも持てないのか…と。
という訳で、奥壁の黒11bは2回トライしたものの全然ダメ。
新品のガサガサしたホールドならば大丈夫だけど、チョークがたっぷり載っているホールドだと指皮のせいなのか指汗のせいなのか、もうほんとにダメ。
コツナミの赤11bも1回トライしたけど、やはりダメ。
9月になったらスクールに復帰する予定で、それまでにできるだけグレードを戻しておこうと思っていたけれど、結果としてはなかなか戻れないなぁ…と。うーむ…。
PR
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"