Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2018.07.11,Wed
昨日はパンツー。
土曜日もパンツーで日曜日はハイキングで月曜日は秋パンだったので、まー登れなくても仕方ないかな…と思ったら、案の定というかなんというかw
アップを2本。
奥壁がリニューアルしたので、空いているうちに…と、3本目は新しい10cにトライ。
淡々とガバで長い。とてもパンツー的なルート。
3セット目の1本目、通算5本目は新しい11aにトライ。
ルーフ越えのところで自重に耐えきれず&上部のカチパートでまごついてテンテン。
特に難しいところはないけれど、奥壁特有の長さに吸われてしまう。もっと持久力がほしい。
4セット目の1本目、通算7本目ももう一度11aにトライ。1テン。
ホールドが分かっている分1回目よりはスムーズでした。
次回元気な時にまた。
5セット目はタワーのカンテにあるピンク11cをお触り。この辺りに3本ある11cの中で中間的な難しさ、とのこと。
ただ今の自分の指力だととてもじゃないけどもたない。どテン山でホールドをお触りしただけ。
最後にボルダーエリアで傾斜の3Qを食い散らかし。
スタート直後の数手で落ちちゃうけど、(自分にとって)悪いホールドに慣れるための練習的な。
土曜日もパンツーで日曜日はハイキングで月曜日は秋パンだったので、まー登れなくても仕方ないかな…と思ったら、案の定というかなんというかw
アップを2本。
奥壁がリニューアルしたので、空いているうちに…と、3本目は新しい10cにトライ。
淡々とガバで長い。とてもパンツー的なルート。
3セット目の1本目、通算5本目は新しい11aにトライ。
ルーフ越えのところで自重に耐えきれず&上部のカチパートでまごついてテンテン。
特に難しいところはないけれど、奥壁特有の長さに吸われてしまう。もっと持久力がほしい。
4セット目の1本目、通算7本目ももう一度11aにトライ。1テン。
ホールドが分かっている分1回目よりはスムーズでした。
次回元気な時にまた。
5セット目はタワーのカンテにあるピンク11cをお触り。この辺りに3本ある11cの中で中間的な難しさ、とのこと。
ただ今の自分の指力だととてもじゃないけどもたない。どテン山でホールドをお触りしただけ。
最後にボルダーエリアで傾斜の3Qを食い散らかし。
スタート直後の数手で落ちちゃうけど、(自分にとって)悪いホールドに慣れるための練習的な。
PR
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"