Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2016.03.25,Fri
昨日はパンツーでヒデスク。
前日はレストしたけれど、右肩の痛みがひどい。
連登で疲れが溜まっているところに、瑞浪でアームロックが効かなかったせい(苦笑)。
まずはボルダーエリアでゆるりとストレッチ。
極壁がリニューアルされていたので、直行。
赤と紺を2つずつ一撃。
白は食い散らかし。どれもムーブが面白い。けれど撃ちこまないとダメそう。
荻の低い壁に慣れている自分にとっては極壁は少し高さがあり、いつも終了点から飛び降りるのは躊躇してしまう...のだけど、今回は終了点の傍にクライムダウン用のガバホールドが1手ずつ追加されていました。これは本当にありがたいことです。
で、紺を撃っている際にワンハンドぽくなってしまい、右肩へのダメージを追加。
これはさすがにヤバいと思うくらい。
スクールでは恒例の課題ルートへのトライ。
結構混雑していたので、ゆるりと順番待ちをしながらポールでストレッチ。
ほぐれると多少改善される感じ。
課題ルートのトライ内容はぐだぐだ。
2回とも同じところで2テン。同じところで動きが止まってしまう。
続けてタワーの11bで絞り出しをしたら、これまた無様にどテン山。
最後に10cを1本。
まぁ、ぼちぼちっと。
前日はレストしたけれど、右肩の痛みがひどい。
連登で疲れが溜まっているところに、瑞浪でアームロックが効かなかったせい(苦笑)。
まずはボルダーエリアでゆるりとストレッチ。
極壁がリニューアルされていたので、直行。
赤と紺を2つずつ一撃。
白は食い散らかし。どれもムーブが面白い。けれど撃ちこまないとダメそう。
荻の低い壁に慣れている自分にとっては極壁は少し高さがあり、いつも終了点から飛び降りるのは躊躇してしまう...のだけど、今回は終了点の傍にクライムダウン用のガバホールドが1手ずつ追加されていました。これは本当にありがたいことです。
で、紺を撃っている際にワンハンドぽくなってしまい、右肩へのダメージを追加。
これはさすがにヤバいと思うくらい。
スクールでは恒例の課題ルートへのトライ。
結構混雑していたので、ゆるりと順番待ちをしながらポールでストレッチ。
ほぐれると多少改善される感じ。
課題ルートのトライ内容はぐだぐだ。
2回とも同じところで2テン。同じところで動きが止まってしまう。
続けてタワーの11bで絞り出しをしたら、これまた無様にどテン山。
最後に10cを1本。
まぁ、ぼちぼちっと。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"