Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2015.02.25,Wed
週末は日光雲竜瀑へ氷瀑見学(見学ツアーの方が多すぎてとても登れる感じではなく、見学のみw)、それから青鬼氷瀑祭り第二弾ということで日光月山の無名滝&上部氷瀑へ。
(氷の記録、時間がとれたらぼちぼち書いていきたいところなのですが、あれこれ忙しくてなかなか…)
ぼちぼち氷の季節も終わりかなぁ…という、怒涛の週末をほんのりと懐かしく思いながら、今日はランナウトで、たぶん今シーズン最後のドラツートレ。
前シーズンから取り組み始めたドラツートレ。今シーズンの初回に「だいぶ久しぶりだけど、まぁ思い出せる…かな」という淡い期待はあっさり裏切られ、ガッチガチな登りになってしまったのは、ついこの前のこと。
季節の移り変わりの早さに眩暈がしそう。。
シーズンラストは、さすがにガッチガチというほどではなく、カッチカチとある程度細かいホールドでも大丈夫だと思えるようになりましたが、この印象もまた数か月経ったら忘れてしまうのかな…。
ドラツーだとホールドを直接自分の指で握りこむ訳ではないので、ピックの先端のかかり具合を、身体と脳味噌に馴染ませるためのステップが必要な感じ。ジャミングだったらもう少し身体が覚えているものなのだけど、ホールドと指先の間にアックスが介在することが何かを違えてしまうのか、それはもしかしたら自分だけの感覚なのか(未熟者なので)、ちょっと自分にはわかりません。年中トレーニングしていたらいいのかもしれませんが、いかんせんなかなか難しいし。
色々な方と色々とお話をしながら、のんびりと2回×5セット。
ともあれ。
ぼちぼちとドラツートレをしたことで、わずかならも世界が広がった感じがあるような気がするので、楽しかったなー…と、すでに過去形で語ることに一抹の寂しさを感じつつ。
欠けたり変化したりもするけれどある程度長いスパンで同じ姿を保つ岩と異なり、固まってはやがて溶けてしまう氷を登るということは、そんな一期一会を精一杯受け止めることなのかな(無理そうだったら無理しない、という判断も大事)、と思うと、今シーズンに登った様々な氷の姿が脳裏をよぎって、あぁ本当に楽しかったなーと思うのでした。
(氷の記録、時間がとれたらぼちぼち書いていきたいところなのですが、あれこれ忙しくてなかなか…)
ぼちぼち氷の季節も終わりかなぁ…という、怒涛の週末をほんのりと懐かしく思いながら、今日はランナウトで、たぶん今シーズン最後のドラツートレ。
前シーズンから取り組み始めたドラツートレ。今シーズンの初回に「だいぶ久しぶりだけど、まぁ思い出せる…かな」という淡い期待はあっさり裏切られ、ガッチガチな登りになってしまったのは、ついこの前のこと。
季節の移り変わりの早さに眩暈がしそう。。
シーズンラストは、さすがにガッチガチというほどではなく、カッチカチとある程度細かいホールドでも大丈夫だと思えるようになりましたが、この印象もまた数か月経ったら忘れてしまうのかな…。
ドラツーだとホールドを直接自分の指で握りこむ訳ではないので、ピックの先端のかかり具合を、身体と脳味噌に馴染ませるためのステップが必要な感じ。ジャミングだったらもう少し身体が覚えているものなのだけど、ホールドと指先の間にアックスが介在することが何かを違えてしまうのか、それはもしかしたら自分だけの感覚なのか(未熟者なので)、ちょっと自分にはわかりません。年中トレーニングしていたらいいのかもしれませんが、いかんせんなかなか難しいし。
色々な方と色々とお話をしながら、のんびりと2回×5セット。
ともあれ。
ぼちぼちとドラツートレをしたことで、わずかならも世界が広がった感じがあるような気がするので、楽しかったなー…と、すでに過去形で語ることに一抹の寂しさを感じつつ。
欠けたり変化したりもするけれどある程度長いスパンで同じ姿を保つ岩と異なり、固まってはやがて溶けてしまう氷を登るということは、そんな一期一会を精一杯受け止めることなのかな(無理そうだったら無理しない、という判断も大事)、と思うと、今シーズンに登った様々な氷の姿が脳裏をよぎって、あぁ本当に楽しかったなーと思うのでした。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"