Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2007.06.26,Tue
産経新聞社勤務政治部首相官邸担当の阿比留瑠比さんのブログに、安部総理がヒラ議員だった頃のインタビュー記事(愛読書についての感想)が掲載されていました。
↓
7年前にヒラ議員の安倍首相が語った考え方
安部氏が「私の一冊」として取り上げたのは、遠藤周作の「沈黙」。以下、阿比留瑠比さんの過去の記事に掲載された安部氏のコメントの抜粋。
---------------------
神に仕えるロドリゴにとって、仲間のキリシタンを助けることは世俗のことに過ぎない。しかし、彼は結局は世俗を優先し、現実の世界でだれかを救うため、今までの人生を否定することまでした。そしてロドリゴの境遇とは比べようもないが、私も神戸製鋼所でのサラリーマン生活をやめて父(故安倍晋太郎元外相)の秘書になったとき、何かを選択するとは何かを捨てることだと実感した。
こうした本を通じて思ったのは、一つの理念、ビジョンを持つ政治家になりたいということだった。しかし、思想家ではない政治家に求められるのは、理念や理想をあくまで追求することではなく、現実の世界で結果を出すことだ。そういう大きな判断を政治家はしていかなくてはいけない。
---------------------
また、漫画家の小林よしのり氏を評して、理解を示しつつも「彼は思想家だよね。でも、政治家は現実に向き合わなければいけないから」との発言や、小泉前首相による郵政解散の際の造反組に対する「彼らは間違っている。自分のやりたいことを実現するには、権力の近くにいなければいけない」というコメントも紹介されています。
少し前に(て遅いし)、安部総理の発言をWebでひっくり返して探して以来、氏の一貫してブレのない政治家としての姿勢に正直ビックラこきました。山口県選出のイチ・ヒラ国会議員の時代から、氏の発言は理想の「国政」を語っていたりして、郷土愛溢れる地元への利益誘導発言などカケラもなく(多少はあるのかもだけど)、よくぞこれで当選したものだと驚いたものです。
阿比留瑠比さんの意見にわたしも同意で、安部総理は直球で理想が高いと同時に現実的な人物だと思っています。ただ、氏の政治家としての姿勢や理念の良し悪しは、わたし個人の意見が即ち国民の総意ではないので多数の意見に押し流されるだけです。
個人的には高く評価していていることだけは、ここに記しておきます。数年後に後悔するネタになるかもしれませんけどね。。
わが家にはテレビも新聞もないので、自分に都合のよいネタばかり探してしまう欺瞞はいかんともしがたく。
参院選の行方もそぞろな現在、歴史は勝者の物語だということを改めて胸に刻むのみです。
ただ、「オ○ムでも同○の票でもいいからとってこい!!」と、かつて罵声と怒号が飛び交う投票時間近の選挙事務所で、理想を見失っていく候補者を何人か(て少ないけど)見てしまったこともあって、わたしにとって理想を保ち続ける政治家は稀有な存在だなぁというだけです。
まぁ、事務所内部ではどこも似たような会話がなされているのかも。。。だけど。
↓
7年前にヒラ議員の安倍首相が語った考え方
安部氏が「私の一冊」として取り上げたのは、遠藤周作の「沈黙」。以下、阿比留瑠比さんの過去の記事に掲載された安部氏のコメントの抜粋。
---------------------
神に仕えるロドリゴにとって、仲間のキリシタンを助けることは世俗のことに過ぎない。しかし、彼は結局は世俗を優先し、現実の世界でだれかを救うため、今までの人生を否定することまでした。そしてロドリゴの境遇とは比べようもないが、私も神戸製鋼所でのサラリーマン生活をやめて父(故安倍晋太郎元外相)の秘書になったとき、何かを選択するとは何かを捨てることだと実感した。
こうした本を通じて思ったのは、一つの理念、ビジョンを持つ政治家になりたいということだった。しかし、思想家ではない政治家に求められるのは、理念や理想をあくまで追求することではなく、現実の世界で結果を出すことだ。そういう大きな判断を政治家はしていかなくてはいけない。
---------------------
また、漫画家の小林よしのり氏を評して、理解を示しつつも「彼は思想家だよね。でも、政治家は現実に向き合わなければいけないから」との発言や、小泉前首相による郵政解散の際の造反組に対する「彼らは間違っている。自分のやりたいことを実現するには、権力の近くにいなければいけない」というコメントも紹介されています。
少し前に(て遅いし)、安部総理の発言をWebでひっくり返して探して以来、氏の一貫してブレのない政治家としての姿勢に正直ビックラこきました。山口県選出のイチ・ヒラ国会議員の時代から、氏の発言は理想の「国政」を語っていたりして、郷土愛溢れる地元への利益誘導発言などカケラもなく(多少はあるのかもだけど)、よくぞこれで当選したものだと驚いたものです。
阿比留瑠比さんの意見にわたしも同意で、安部総理は直球で理想が高いと同時に現実的な人物だと思っています。ただ、氏の政治家としての姿勢や理念の良し悪しは、わたし個人の意見が即ち国民の総意ではないので多数の意見に押し流されるだけです。
個人的には高く評価していていることだけは、ここに記しておきます。数年後に後悔するネタになるかもしれませんけどね。。
わが家にはテレビも新聞もないので、自分に都合のよいネタばかり探してしまう欺瞞はいかんともしがたく。
参院選の行方もそぞろな現在、歴史は勝者の物語だということを改めて胸に刻むのみです。
ただ、「オ○ムでも同○の票でもいいからとってこい!!」と、かつて罵声と怒号が飛び交う投票時間近の選挙事務所で、理想を見失っていく候補者を何人か(て少ないけど)見てしまったこともあって、わたしにとって理想を保ち続ける政治家は稀有な存在だなぁというだけです。
まぁ、事務所内部ではどこも似たような会話がなされているのかも。。。だけど。
PR
Comments
Post a Comment
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"