Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2019.11.11,Mon
金曜日も少しだけパンツー。
週末が外岩の予定なので、ごく軽めに。
アップで6本。
それからタワー右の黒11dにトライ。
この週末で消滅してしまうとのことで、ラストチャンスでした。
1便目。
やはり寒くなってきたからかフリクションが良く、核心個所で手をとばせたけれど、その次が届かずフォール。その上はゴールまで無難に繋げる。ワンテン。
指系のホールドの連続するこの課題だとフリクションが重要なので、いいコンディションでもダメなのか…としばし落胆。
2便目。
週末のために腕を温存しておこうと思ったけれど、流れで2便目。
1便目でフォールした箇所もしっかりとキャッチしたら、後は随所にレストポイントがあるので、レストしながらなるべく丁寧に…と登り、ゴール。
無事に完登できました(!)
うれしかったです。ありがとうございました。
週末が外岩の予定なので、ごく軽めに。
アップで6本。
それからタワー右の黒11dにトライ。
この週末で消滅してしまうとのことで、ラストチャンスでした。
1便目。
やはり寒くなってきたからかフリクションが良く、核心個所で手をとばせたけれど、その次が届かずフォール。その上はゴールまで無難に繋げる。ワンテン。
指系のホールドの連続するこの課題だとフリクションが重要なので、いいコンディションでもダメなのか…としばし落胆。
2便目。
週末のために腕を温存しておこうと思ったけれど、流れで2便目。
1便目でフォールした箇所もしっかりとキャッチしたら、後は随所にレストポイントがあるので、レストしながらなるべく丁寧に…と登り、ゴール。
無事に完登できました(!)
うれしかったです。ありがとうございました。
PR
Posted by norlys - 2019.11.11,Mon
木曜日はスクールでパンツー。
アップで6本。
からのツナミの黄色12bに1便。
ただし下部傾斜壁の20手目で一度大レストをして上部をどこまで繋げられるか、というトレーニング。
大レストの後は45手まで繋げてフォール。ゴールは49手目なので、あと4手。
これだけ休んでもゴールまで繋がらないので、この課題は本当にしんどい。
ただいつもメンタルで負けてテンションが入る箇所を繋げることができたので良し。
その後は下部の20手目までを3回。
最初の頃に比べたら大分楽になってきたとはいえ、やはり下部の強傾斜パートをいかにスムーズにこなせるかが胆なのは今も懸念事項。
でも3回とも落ちなかったので、もうここでは落ちないのだと強く思いこむことにしましょう。
そうしましょう。
アップで6本。
からのツナミの黄色12bに1便。
ただし下部傾斜壁の20手目で一度大レストをして上部をどこまで繋げられるか、というトレーニング。
大レストの後は45手まで繋げてフォール。ゴールは49手目なので、あと4手。
これだけ休んでもゴールまで繋がらないので、この課題は本当にしんどい。
ただいつもメンタルで負けてテンションが入る箇所を繋げることができたので良し。
その後は下部の20手目までを3回。
最初の頃に比べたら大分楽になってきたとはいえ、やはり下部の強傾斜パートをいかにスムーズにこなせるかが胆なのは今も懸念事項。
でも3回とも落ちなかったので、もうここでは落ちないのだと強く思いこむことにしましょう。
そうしましょう。
Posted by norlys - 2019.11.11,Mon
先週の週末は3連休だったけれど土日は講習会。
日曜日の夕方から急な悪寒と発熱に襲われ、月曜日はぐったり寝込んでいました。火曜日もレスト。
これだけレストしたのは久しぶりかも…と思いながら、水曜日は久しぶりにパンツーへ。
いつものようにアップを6本。
からのツナミの黄色12bに2便。
ツナミは毎度の3テン。
特に進歩はないけれど、退化もしていなくてよかった。
その前の週にオーバーワーク気味なのか不調だったけれど、まとめて休むと身体の不調だった箇所が少しは改善されたのかも。
日曜日の夕方から急な悪寒と発熱に襲われ、月曜日はぐったり寝込んでいました。火曜日もレスト。
これだけレストしたのは久しぶりかも…と思いながら、水曜日は久しぶりにパンツーへ。
いつものようにアップを6本。
からのツナミの黄色12bに2便。
ツナミは毎度の3テン。
特に進歩はないけれど、退化もしていなくてよかった。
その前の週にオーバーワーク気味なのか不調だったけれど、まとめて休むと身体の不調だった箇所が少しは改善されたのかも。
Posted by norlys - 2019.11.01,Fri
昨日はスクール@パンツー。
まずはアップで6本。5.9~10dまで。
それからツナミの黄色12bに2便。
火曜日に比べたら多少疲れは抜けていたけれど、それでもまだ不調でした。
1便目。
カチマッチからのクリップが一発で入らず尽きてしまう。からのルーフを越えて上部垂壁中間部でフォール。からのゴール。
2便目。
カチマッチクリップの精度を高めるために「手前でレストして、苦手な個所を続ける」ようにとアドバイスを受けて、そのように。
1便目のヨレからか当初目論んでいたレストポイントよりも低い箇所でテンションw。
でも、そこでじっくり休んだらルーフを越えて繋がった…!
今までどうしても、カチマッチから先を繋げることは難しいだろな…と思っていたけれど、もしかしたらできるかも?(淡い期待)がふんわり生まれました。
とはいえ、なかなか繋がらないし、ほんとに長い戦いになってきたけれども。。
まぁ、ぼちぼちっと。
まずはアップで6本。5.9~10dまで。
それからツナミの黄色12bに2便。
火曜日に比べたら多少疲れは抜けていたけれど、それでもまだ不調でした。
1便目。
カチマッチからのクリップが一発で入らず尽きてしまう。からのルーフを越えて上部垂壁中間部でフォール。からのゴール。
2便目。
カチマッチクリップの精度を高めるために「手前でレストして、苦手な個所を続ける」ようにとアドバイスを受けて、そのように。
1便目のヨレからか当初目論んでいたレストポイントよりも低い箇所でテンションw。
でも、そこでじっくり休んだらルーフを越えて繋がった…!
今までどうしても、カチマッチから先を繋げることは難しいだろな…と思っていたけれど、もしかしたらできるかも?(淡い期待)がふんわり生まれました。
とはいえ、なかなか繋がらないし、ほんとに長い戦いになってきたけれども。。
まぁ、ぼちぼちっと。
Posted by norlys - 2019.11.01,Fri
週末は千葉でLWCのボラ。
とりあえず、無事に終わって良かった…(ぐったり…)という感想しか。。
火曜日は久しぶりにパンツー。
といっても金曜日に登ったのが最後だから、3日しか空けてないのだけど。
なんか久しぶり感高かった…。(ようこそ日常、的な)
5.9~10cでアップを6本。
からのツナミの黄色12bに2便。
とにかく指の保持感が悪くて、どテン山。
最後にタワー右の黒11dを、これまたテンテンで。
先週までできたことが色々とできなくなってました。
まぁ、そういう時もあるのでしょう。
とりあえず、無事に終わって良かった…(ぐったり…)という感想しか。。
火曜日は久しぶりにパンツー。
といっても金曜日に登ったのが最後だから、3日しか空けてないのだけど。
なんか久しぶり感高かった…。(ようこそ日常、的な)
5.9~10cでアップを6本。
からのツナミの黄色12bに2便。
とにかく指の保持感が悪くて、どテン山。
最後にタワー右の黒11dを、これまたテンテンで。
先週までできたことが色々とできなくなってました。
まぁ、そういう時もあるのでしょう。
Posted by norlys - 2019.10.25,Fri
昨日もパンツー。
たしか今週は日曜日からなんだかんだと毎日登っていて、昨日は5連登目。
週末が登れない予定なので、平日に詰め込む作戦だけど、さすがにお腹がいっぱい。
なにより指皮が全然回復しない…。
連登すると一日ごとのトライは薄めになるので身体は大丈夫なのだけど、指皮が…。
とりま。
ボルダー少々。
アップを4本。
それからツナミの黄色12bに1便。指が開きがちで4テンに逆戻り。
以前は多少フレッシュでも4テンだったから、もしかしてフルフレッシュだったら違ったかも?
新しい緑11bを少し触ったものの、悪くて途中まで。
からのタワー右の橙10c。
最後に奥壁の黄色11aとピンク10bで締め。
指皮ヒリヒリ過ぎて辛い。。
たしか今週は日曜日からなんだかんだと毎日登っていて、昨日は5連登目。
週末が登れない予定なので、平日に詰め込む作戦だけど、さすがにお腹がいっぱい。
なにより指皮が全然回復しない…。
連登すると一日ごとのトライは薄めになるので身体は大丈夫なのだけど、指皮が…。
とりま。
ボルダー少々。
アップを4本。
それからツナミの黄色12bに1便。指が開きがちで4テンに逆戻り。
以前は多少フレッシュでも4テンだったから、もしかしてフルフレッシュだったら違ったかも?
新しい緑11bを少し触ったものの、悪くて途中まで。
からのタワー右の橙10c。
最後に奥壁の黄色11aとピンク10bで締め。
指皮ヒリヒリ過ぎて辛い。。
Posted by norlys - 2019.10.25,Fri
週末は4連休にして遠征。
で、水曜日はパンツーでスクール。
みっちりとボルダー。悪い指と足系の課題。
多くても5手くらいで初手取りから悪いヤツ。
普段ジムのボルダーだと自分が取り組むグレードだとある程度持ち感は良いし、リードだとホールドは割と全部ガバなので(自分がトライできる範囲だから、だけど)、異次元の悪さに悶絶。
悪いホールドを必死に掴むけどすっぽ抜けてを繰り返して、完全に指皮が去りました。。
ひりひり。。
で、水曜日はパンツーでスクール。
みっちりとボルダー。悪い指と足系の課題。
多くても5手くらいで初手取りから悪いヤツ。
普段ジムのボルダーだと自分が取り組むグレードだとある程度持ち感は良いし、リードだとホールドは割と全部ガバなので(自分がトライできる範囲だから、だけど)、異次元の悪さに悶絶。
悪いホールドを必死に掴むけどすっぽ抜けてを繰り返して、完全に指皮が去りました。。
ひりひり。。
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"