Norlys(ノールリース)-日々のあれこれ
Posted by norlys - 2013.08.20,Tue
今年の夏休みは3泊4日で、黒部の上の廊下から奥の廊下、伊藤新道でぐるり周遊。
基本的に沢歩きだったので筋肉痛はなかったけれど、やっぱり下山翌日のジムは体幹がヘロヘロ(苦笑)。
その翌日(つまり昨日)もジムでのボル。イマイチぱっとしない感じを残しつつも、少しだけ復調。
下山から3日目の今日はさすがに山の疲れも抜けてきたようで、ようやく足に踏み込んで壁に入り込める感触が復活(当社比)。なんだろう。自分のダメさ加減を図りながらどこまでできるかな…? とトライするのはもどかしくもそれはそれで面白い、かな。
とりあえず、ウィークリーの白と紺をお片付け。白はシンプルなフィジカル系、紺は1手テクニカル系。
久しぶりにウィークリー課題で成果があって嬉しいな、と。
あとは大西壁の長ガバの紺棒+赤棒を連続で撃ったり、一番やさしい白矢印をリピートしたりと、(自分にとっての)中持久力系を一気に登りこんだらあっという間に前腕がパンパンになってしまい終了。
この辺りの課題を登りこんでもなお余裕ができるくらいになるといいのだけど…。
ここのところようやく紺が安定してきたことと、少しずつ2Fの白が落とせるようになってきたのが嬉しい。
「3Qを登る女性はもう女じゃないですねw」と言われたことだし(爆)、頑張ろう、うんw
基本的に沢歩きだったので筋肉痛はなかったけれど、やっぱり下山翌日のジムは体幹がヘロヘロ(苦笑)。
その翌日(つまり昨日)もジムでのボル。イマイチぱっとしない感じを残しつつも、少しだけ復調。
下山から3日目の今日はさすがに山の疲れも抜けてきたようで、ようやく足に踏み込んで壁に入り込める感触が復活(当社比)。なんだろう。自分のダメさ加減を図りながらどこまでできるかな…? とトライするのはもどかしくもそれはそれで面白い、かな。
とりあえず、ウィークリーの白と紺をお片付け。白はシンプルなフィジカル系、紺は1手テクニカル系。
久しぶりにウィークリー課題で成果があって嬉しいな、と。
あとは大西壁の長ガバの紺棒+赤棒を連続で撃ったり、一番やさしい白矢印をリピートしたりと、(自分にとっての)中持久力系を一気に登りこんだらあっという間に前腕がパンパンになってしまい終了。
この辺りの課題を登りこんでもなお余裕ができるくらいになるといいのだけど…。
ここのところようやく紺が安定してきたことと、少しずつ2Fの白が落とせるようになってきたのが嬉しい。
「3Qを登る女性はもう女じゃないですねw」と言われたことだし(爆)、頑張ろう、うんw
PR
Calendar
最新記事
(07/27)
(07/13)
(07/10)
(03/18)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/12)
(03/10)
Profile
HN:
norlys
性別:
非公開
自己紹介:
Norlys(ノールリース)。極光、いわゆるオーロラ。雪の降る季節と雪の降る景色がすき。趣味は編み物。週末は山を散策。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
色々と気になることをメモしたり、グダグダ書いてみたり。山の記録はなるべく参考になりそうなことを…と思いながらも思いついたままに垂れ流し。。
つぶやき。
Category
Search
Meteo
Look down on Earth
↑陸域観測技術衛星ALOS(だいち)
「P」ボタンを押すと衛星画像になりますyo
Ads
Comments
Trackbacks
Tool
Log
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"